DJsounds
69BeatsがPioneer DJの’DJsounds Show’に出演
Red Bull 3Styleポーランドチャンピオンの69BeatsがAmsterdam Dance Eventで行われたPioneer DJのDJsounds Showに出演しミックスを公開しました。
69BeatsはPioneer DJのDDJ-XP1を使用しトーンプレイやフィンガードラミングなどのダイナミックなパフォーマンスを行いました。彼のエナジー溢れたセットにはFuture Funk、Trap、Twerkなど様々なジャンルが含まれています。
またビデオでは彼のインタビュー映像も収録されています。69BeatsはなぜRekordboxに切り替えたのか、2018年の目標、また彼の名前の由来などを語っています。
2月に彼はポーランドのクラフクで行われるRed Bull 3Styleワールドファイナルに出場します。
DMCワールドチャンピオンのMr SwitchがPioneer DJの’DJsounds Show’に出演
4度、DMCワールドチャンピオンのMr.SwitchがPioneer DJのDJsounds Showに出演しミックスを公開しました。
UKで活動する彼が今回披露してくれたミックスにはHip-Hop、Trap、Electro Swing、Funkなどの楽曲が含まれています。彼が今回のミックスで使用した機材、PLX-1000-NターンテーブルとDJM-S9-Nミキサーは金色に覆われている限定モデルです。
2011年にMr.Switchはロンドンで開催されているBBC Promsで初めてDJとして出演した人物となっています。
HouseのDJ達のツアー時でのメンタルや健康面の困難
Pete Tong at Blue Marlin Ibiza. (Photo credit: Alex Caballero)
2016年、Aviciiが健康面での理由でDJ活動の引退を発表した事はダンスコミュニティに大きな影響を与えたのではないでしょうか?Pioneer DJのDJsoundsからリリースされたドキュメンタリーにて、様々なDJ達が健康面を含む問題について語っています。
Why We DJ – Slaves To The Rhythmでは、過密なスケジュールと健康面への警笛の中で、何が彼らを動かしているのかを描写しています。
「オーディエンスとバイブスがリンクする瞬間がたまらないんだ。」と語るニューヨークのレジェンドDJ、Erick Morillo。
彼の言葉に共鳴するかのように、Pete Tong、Carl Cox、Seth Troxler、Ben Pearceなどが各々の考えを語っています。
オーディエンスの前でパフォーマンスをすることの中毒性がDJを動かしている。しかしその副作用として喪失感、孤独感、ドラッグやアルコール依存、そしてファンやマネージメントからのプレッシャーを生んでいる。
Ben Pearceは「毎日のようにお酒を一気飲みするような生活を送っていたよ、このような深く落ち込んでいるような生活から抜け出せなかったら自分自身長くは持たなかったと思うよ。」と語っています。
それに加えPete Tongが「皆がツアーDJはプライベートジェットに乗って移動し、シャンパンを浴びる日々を過ごしていると思っているから、どれだけハードな仕事かというのが分からないんだ。解ってもらうのは難しいね。」とコメントしています。
今回のドキュメンタリーはHelp Musicians UKとAssociation for Electronic Musicというアーティストのメンタルヘルスを支える協会のサポートもあり、オランダで開催されているAmsterdam Dance Event(通称:ADE)で初めて公開されました。
ESKEI83がDJsounds Showでパフォーマンス
ESKEI83 performs in the Netherlands on Jan. 29, 2016. (credit: Henny van Roomen)
2014年にRed Bull Thre3Style WorldチャンピオンとなったドイツのESKEI83がPioneer DJのDJsounds Showに加わりました。
今年の夏にロンドンで録音された彼の50分間のセットにはBassミュージックとワールドクラスのターンテーブリズムが収録されています。更に、彼が2014年に設立したCrispy Crustレーベルの様々な楽曲も収録されています。
インタビューにてESKEIはPioneer DJのDJM-S9ミキサーが彼のキャリアをどれだけシンプルにそして発展させたかを語っています。そしてターンテーブリストとしてフェスでプレイすること、そしてそのパフォーマンスが他のDJとの良い差別化になることを語っています。
彼のインタビューとセットをお楽しみください。
This article was written by Hugo Pacheco.
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
12月 5, 2019
MV: The Weekndの“Heartless”
The Weekndが新しいシングル“Heartless”のMVを公開しました。この楽曲はBillboard Hot 100にてデビュー時、32位にランクインしました。 映画、Fear and Loathing in Las Vegasから影響を受けているこの映像ではThe WeekndとプロデューサーのMe...
-
8月 24, 2024
最新&注目の楽曲(8月23日)
Sabrina Carpenter. 2024年8月23日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Sabrina Carpenter - Taste 2. Myke Towers ft. Peso Pluma - SE TE...
-
5月 9, 2024
Merry Deloが客演YOU THUGを迎えた楽曲「SHUGO」をDJcityに掲載
兵庫県出身のラッパー、Merry DeloがYOU THUGをフューチャーした新曲「SHUGO」をDJcityに掲載しました。仲間と週5で集合してパーティーする様子を描いたリリックにZOT on the WAVE、Homunculu$、そしてTRILL DYNASTYがビートを担当しています。 SHUGO -...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...