D-Miles
Four Color Zack: ラスベガスでDJをする際の政治について
Four Color Zack at Holy Ship! 10.0 on Jan. 7, 2018. (Credit: Rukes)
Four Color ZackがReflections of a DJ (a.k.a. R.O.A.D. Podcast)にゲスト出演し、インタビューに答えました。この番組でホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。
今回の番組で議論された内容はラスベガスでDJをする時にあたっての政治についてDJ達が語っています。その中でZackはホスト達にベガスのナイトクラブシーンの内側を評価するとコメントしています。また、ラスベガスでDJをすることがどういうことか、そこでレジデントのパーティーを持つか持たないかの違いは何か、について語られています。
Reflections of a DJのFacebook、Instagram、Twitter、YouTubeをフォロー。
DJ AMが世界で最も高額なDJになった理由
Jonathan Shecter aka “Shecky Green.” (Credit: L.E. Baskow / Las Vegas Weekly)
The SourceマガジンとMediumのCuepointにてチーフエディターをつとめるJonathan Shecterこと”Shecky Green”がReflections of a DJ (R.O.A.D.)ポッドキャストに出演しました。
Wynnホテルにてディレクターを担っていたShecky Greenは、2006年のラスベガスにあるPURE Nightclubでのブレイクとなった契約商談にて重要な役割を果たしました。
ポッドキャストショーのホストをつとめるCrookedがShecky Greenに契約においてどのような手助けをしたのかを尋ねました。Shecky Greenは交渉がどのように進み、そしてDJというものが、どのようにネクストレベルに達したかを語りました。さらに、DJ AMの死がEDM時代のはじめのきっかけとなったかについても語りました。
Reflections of a DJはラスベガスのDJ、Crooked、D-Miles、Neva、そしてJaime Da Greatが中心となって放送する番組です。
インタビューの完全版は下からライブストリーミングで聞くことができます。新しいエピソードは水曜日にiTunesとSoundCloudに公開予定です。
Related: DJ Scooter: Open Format DJingとは?
DJ Scooter: Open Format DJingとは?
DJ Scooter at at 1 OAK in Las Vegas on Sept. 20, 2017. (Source: Facebook)
サンディエゴで活動し、Scooter and LavelleのメンバーであるDJ ScooterがReflections of a DJにゲスト出演しました。
今回の放送ではOpen Format DJingとはどういうことか?という質問に対して多くの意見が出ています。その中司会を務めるCrookedとScooterの考え方が違うようです。
今回のポッドキャストシリーズでホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。
このシリーズでは毎週木曜日にiTunesとSoundCloudで新しいエピソードを聞くことができます。
DJ Franzen: DJは未だにヒット曲を生産するのか?
DJ Franzen at Drai’s Nightclub in Las Vegas. (Source: Instagram)
ベイエリア出身のベテランであるDJ FranzenはThe Notorious B.I.GやJAY Zの楽曲を90年代の西海岸で放送されたいたラジオやナイトクラブでプレイしました。その結果、彼らの楽曲を西海岸でも広めたDJとして知られています。また彼はLunizのクラシック”I Got 5 on It”を初めてプレイしたDJでもあります。
2001年にラスベガスへと拠点を写したDJ Franzenは15年間ほど活動をし、Dari’s Nightclubのレジデント、そしてラジオショーであるHot97.5のホストを務める事になりました。
そんな彼が今回新しいポッドキャストシリーズReflections of a DJ (R.O.A.D.)に出演しています。今回は彼がどのようにしてラジオを通してヒット曲を生産させたのか、また今と昔での楽曲の流行り方の違いなどについて語っています。
今回のポッドキャストシリーズでホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。
このシリーズでは毎週木曜日にiTunesとSoundCloudで新しいエピソードを聞くことができます。
DJcity Podcast Mix: DJ D-Miles
ラスベガスを中心に活動し、SKAM Artistに所属しているDJ D-MilesがOpen-formatなミックスをDJcity Podcastで公開しました。今回彼が1発録りで制作したミックスにはDJ Cyberkidのリリースされていない楽曲も含まれています。
DJ D-Milesはラスベガスにある1 OAK、Hyde Bellagio、Foundation Room、そしてバンクーバーにあるDraisのレジデントDJとして活動、また毎週土曜日、SiriusXMの番組Globalizationのミキサーも担当しています。
トラックリスト:
1. C&C Music Factory – Robi-Rob’s Boriqua Anthem – DJ Santarosa Fogo Bootleg
2. Kendrick Lamar ft. Rihanna – LOYALTY. – Vanjanja Remix
3. Lil Pump – Gucci Gang
4. Major Lazer vs Flosstradamus – Original Don – Party Favor Edit
5. Farruko ft. Nicki Minaj & 21 Savage – Krippy Kush – DJ Primetyme Nicki Minaj & 21 Savage Only Edit
6. Post Malone ft. 21 Savage – rockstar
7. Remy Ma ft. Lil Kim – Wake Me Up
8. Calvin Harris ft. Schoolboy Q, PartyNextDoor, & D.R.A.M. – Cash Out
9. N.E.R.D. ft. Rihanna – Lemon
10. Charlie Puth ft. Kyle – Attention Remix
11. DJ Cyberkid – Here We Go
12. Rihanna vs Joe Maz – Pon De Replay – HMC 2017 Bootleg
13. Sean Paul – Volcano
D-MilesのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
8月 22, 2019
京都を拠点に活動するラッパーの13ELLが楽曲 “EXP.”、”M.N.D”、”Gloss City”をDJcityにて公開
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
-
11月 3, 2020
お問い合わせ/楽曲の提出に関して
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
-
9月 7, 2020
DJcityのダウンロード履歴を見る方法
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...