Vinyl
ビデオ: OutkastのBig Boiがディグしたレコードを紹介
OutkastのBig BoiがハリウッドにあるAmoeba MusicのYouTubeチャンネルで放送されているWhat’s in My Bag?シリーズに出演しました。このシリーズでは出演者が買い物したレコードを紹介するといった内容となっています。
様々なレコードを購入したBig Boi、ファンキーな楽曲が収録されているものがほとんどでしたが1つだけRockのアルバムがありました。Kate Bushが2016年にリリースしたBefore the Dawnです。Big Boi本人がこれまでも好きなアーティストとして名前を挙げたのがBob Marley、N.W.AそしてKate Bushでした。
その他に彼が紹介したレコードはFunkadelicのCosmic SlopとMaggot Brain、Michael JacksonのOff the WallとDangerousそしてデビューソロアルバムでもあるSir Lucious Leftfoot: The Son of Chico Dustyでした。
ビデオ: DSTRUKTがSeratoの新しいハロウィン用のコントロールバイナルを使用したルーティンを披露
Seratoが新しくハロウィン用のバイナルを販売しました。DMCやRed Bull 3Styleで活躍しているDSTRUKTがそのバイナルを使用し、ハロウィンをテーマにしたルーティンを公開しました。今回のルーティンではDanny Elfmanの”This Is Halloween”やUZがProblemをフューチャリングに迎えた”Trap Shit V19″などが使用されています。
今回販売される12インチのバイナルは限定版であり、”Scream from the grave!”と”Fangs under the full moon!”2つのデザインがあります。ハロウィンはもうすぐ訪れます。DJの皆様はSeratoのオンラインストアで限定バイナルを購入可能です。
Sonyがバイナルレコードを再び生産スタート
Sony Musicがバイナルレコードを生産することを発表しました。1989年にCDの普及により製造停止以来になります。
この動きは近年のバイナルレコードに対する需要からきていると思われます。NPRによると、2008年以降バイナルレコードの売上低下の為アメリカ、日本、そして世界各国の工場との契約が劇的に低下しました。12月のThe Guardianによると、2016年末にはバイナルレコードの売上がデジタル音楽の売上を追い越したとされています。
製造は2018年3月に東京で開始予定との事。日経新聞によるとSonyは自社が権利を保有する過去の日本の人気曲、そして最近のヒットアルバムをリリースするとのことです。
工場でのレコードプレスが止まってから30年近くが経過し、その結果Sonyは経験あるエンジニアを見つけることに苦労しているようです。
日経によると「レコードをカットするのはとても繊細な工程であり、深さと角度がグルーブ音の品質にとても影響する。その為Sonyは、この知識を持った、経験のあるレコードエンジニアを探し駆け回っている」と記載されています。
関連: 宇宙で初めてプレイされたレコード
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
10月 20, 2020
DJ 8MANが独自の選曲術、検索方法、そしてSERATOの使い方をリードマンちゃんねるで語る
2度のRed Bull 3StyleのJapanチャンピオンの経歴を持つDJ 8MAN。その彼がDJ LEADとDJ MARTINのYouTubeチャンネル、リードマンちゃんねるの企画である選曲術にゲストとして登場しました。このシリーズはこれまでに、DJ REVOLVERやDJ KANGOもゲストとして出演し...
-
9月 29, 2023
KOWICHIのアルバム「No Limit」の楽曲をDJcityに掲載
KOWICHIが2年ぶりにフルアルバム「No Limit」をリリースした。全11曲が収録されたアルバムから、ゲストフューチャーでCandeeとの「WIN」、Barkとの「KAWASAKI OG」、NORIKIYOとの「色メガネ」、そしてソロでの「寅壱」の4曲をDJcityに掲載しました。 楽曲のダウンロードは...
-
5月 8, 2023
MaRIがeydenをフューチャーした「Pussy Wet」
ブラジルにルーツを持つ岐阜出身のフィメールラッパー、MaRI。 過激なリリックを駆使し、彼女ならではのファーストEP、「PENTHOUSE」が先日リリースされ、その中の注目曲「Pussy Wet」をDJcityに掲載しました。フューチャーされているラッパーはeydenそして、楽曲プロデュースには「ASOBI」...
-
11月 19, 2016
DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース
DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
4月 3, 2020
DJcity Podcast Mix: DJ CREW
今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心で構成さ...
-
7月 6, 2022
物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !
AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...
-
4月 22, 2023
PitbullとLil Jonが再び新曲「JUMPIN’」でコラボレーション
PitbullとLil Jonが再びパーティーアンセム、「JUMPIN」でタッグを再結成しました。楽曲はKronicとIAmChino、そしてLil Jon自らがプロデュースを担当。そしてをHouse of Painの1992年の往年のヒット曲、「Jump Around」をサンプリング。 楽曲のダウンロードは...
-
9月 7, 2020
DJcityのダウンロード履歴を見る方法
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。