Major Lazer
MV: Sean PaulとMajor Lazerによるニューシングル”Tip Pon It”
Sean PaulがMajor Lazoerと組み、Moombahton調のシングル”Tip Pon It“のMVを公開しました。
Sean PaulがMajor Lazerとこれまでコラボした楽曲は2014年の”Come On To Me”、2015年の”One Wine”そしてJ Balvinを迎えた”Buscando Huellas“です。
今回”Tip On It”のMVを製作したのはフランスのディレクターであるAlexandre Courtesです。映像では巨大化したSean Paulが踊りながら歌っている様子を見ることができます。
“Tip On It”のダウンロードはこちらから。
MV: Cashmere Cat、Major Lazer、Tory Lanezによる”Miss You”
Cashmere Cat、Major Lazer、Tory LanezによるDancehall調のコラボ楽曲”Miss You“のMVが公開されました。このMVではCashmere Cat、Tory LanezとDiploがスケート場で登場する中、多くのフィギュアスケーター達が彼らの周りを踊っている様子を見ることができます。
Ed SheeranとBenny Blancoも制作に携わっているこの楽曲は1月のDJcity Top 50で21位にランクインしています。Cashmere Catは昨年発表されたデビューアルバム9が公開されました。Major LazerがKarol Gをフューチャリングに迎えたシングル”En La Cara“を公開、Tory Lanezは3月にアルバムMemories Don’t Dieが公開されます。
“Miss You”のダウンロードはこちらから。
MV: Major LazerがJ BalvinとSean Paulをフューチャリングに迎えた”Buscando Huellas”
Major LazerがJ BalvinとSean Paulをフューチャリングに迎えたReggaeton調の楽曲”Buscando Huellas“のMVを公開しました。今回のMVではJ BalvinとJillionaireが倉庫でダンスをしている様子を見ることができます。
このシングルはMajor LazerのEP、Know No Betterに収録されており、6月のDJcity Top 50では6位にランクインしています。Major LazerとJ Balvinのコラボは2015年に公開された”Lean On”のリミックス以来となります。またトリオとしての活動は2014年のシングル”Come On To Me”以来となります。
“Buscando Huellas”のダウンロードはこちらから。
MV: Major LazerがフューチャリングでBusy Signalを迎えた”Jump”
Major LazerがジャマイカのDanchallシンガーBusy Signalをフューチャリングで迎えたクラブヒット、”Jump“のユニークなMVを公開しました。Major LazerはこれまにもBusy Signalと2013年に”Watch Out for This (Bumaye)”でもコラボレーションしています。
“Jump”は既にSpotifyで400万回以上のストリーミング再生をされています。Major LazerのEP、Know No Betterの中からフューチャリングでTravis Scott、Camila Cabello、そしてQuavoを迎えた”Know No Better“。フューチャリングでAnittaとPabllo Vittarを迎えた “Sua Cara“。フューチャリングでDJ Maphorisa、Nasty C、Ice Prince、PatorankingそしてJidennaを迎えた”Particula“に次ぐシングルカットになります。
楽曲”Jump”はDJcityにてダウンロード可能
MV: Major LazerがDJ Maphorisa、Nasty C、Ice Prince、Patoranking、そしてJidennaをフューチャリングで迎えた“Particula”
Major LazerがAfrobeatsとDancehall調の楽曲“Particula”のMVが公開されました。映像では1970年代の南アフリカのヨハネスブルグを演出しています。
“Particula”はMajor LazerのEP、Know No Betterに収録されており、南アフリカのDJ Maphorisa、ラッパーのNasty C、ナイジェリアのアーティストIce PrinceとPatoranking、そしてナイジェリア系アメリカ人アーティストのJidennaがフューチャリングとして参加しています。
南アフリカ人のディレクター、Adriaan Louwはプレスリリースにてビデオの制作秘話を語っています:
“ずっとヨハネスブルグでこのような映像を撮影したいと思ってた。70年代のヨハネスブルグを元に、理想的な世界を表現したんだ。Disco、Funk、Fela Kutiが街中で溢れるようなカルチャーのドキュメンタリー映像を撮影しているようにしたかったんだ。”
楽曲“Particula”はDJcityにてダウンドード可能です。
MV: WaleがフューチャリングでMajor Lazer、WizKid、そしてDua Lipaが加わった”My Love”
WaleがAfrobeatsスタイルのシングル”My Love”のMV撮影の為ビーチを訪れました。Major Lazerは登場しませんが、カラフルな映像にはWale、Wizkid、そしてDua Lipaがビキニ姿の女の子達とビーチパーティーを楽しんでいる様子が描かれています。
“My Love”はDJcity Top 50の5月で最もダウンロードされた楽曲の1つで、 同月のDJcity Trendsでもピックアップされています。そしてWaleが先日リリースしたアルバム、Shineにも収録されています。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
MV: Major LazerがAnittaとPablo Vittarをフューチャリングに迎えた”Sua Cara”
先日“Know No Better”のMVをリリースしたMajor Lazerが再びブラジル出身のシンガーAnittaとPablo Vittarをフューチャリングに迎えた”Sua Cara“を公開しました。
今回のMVはモロッコの砂漠で撮影されており、シンガーの二人がダンスをしている様子にDiploがATVを運転している姿を見ることができます。
AnittaはJ BalvinやMaluma、Iggy Azaleaなどとコラボしたことで知られているプラチナム認定のシンガーです。
Pabllo Vittarは”Lean On”ポルトガル語バージョンの”Open Bar”を歌ったこと知られており、今年の1月に彼女のデビューアルバム”Vai Passar Mal”にも収録されている、Diploがプロデュースした楽曲”Então Vai“に携わりました。
“Sua Cara”のダウンロードはこちらから。
レビュー: Denon DJ X1800 Primeミキサー
今週のTips and TricksではMojaxxがDenon DJのPrimeシリーズであるX1800ミキサーをレビューしました。
今年の1月に発表された今回のミキサーは4チャンネルとなっており、ナイトクラブ仕様にデザインされています。また、SC5000シリーズを基に作られており、値段はおよそ$1900辺りになるとのことです。
レビューは上記で観覧できます、今後Mojaxxはこのミキサーについて詳しくレビューするとのことです。
Major Lazerが”Know No Better”のMVを違うバージョンで公開
以前、当ニュース記事でもMajor LazerがTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャリングに迎えた”Know No Better”のMVを取り上げましたが、再び同曲で違うバージョンのMVをMajor Lazerが公開しました。
以前はMajor Lazerのダンサーとして、少年の平凡な日常と空想が交差する様子が共に描写されていますが今回は動画の画面をクリックすることによって日常と夢の世界両方を視聴者の好きなタイミングで変えることができます。
“Know No Better”のダウンロードはこちらから
関連: MV: Major LazerのTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャーした’Know No Better’
MV: Major LazerのTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャーした’Know No Better’
Major LazerがTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャリングに迎えた”Know No Better”のMVを公開しました。
映像ではMajor Lazerのダンサーとして、少年の平凡な日常と空想が交差する様子が共に描写されています。ビデオにQuavoの姿を見るこはできませんが、DiploそしてWalshy Fireは見ることができます。
Major LazerのEP、Know No Betterの楽曲の中で最も人気の楽曲でDJcityのチャートとしては6月に最もダウンロードされた楽曲です。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
12月 20, 2022
DJcity Top 50 Year 2022
下記のランキングはDJcityが毎年発表している、2022年に最もダウンロードされた楽曲のTop 50になります。この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。(楽曲はDJcityが選んだものではありません) DJcityレコードプール内で2022年に最多数ダウンロードされた楽曲...