Camila Cabello
Camila Cabelloがデータ分析を行い”Havana”をデビューアルバムのリードシングルとしてリリース
Camila Cabello (Photo credit: Jason Roman)
8月3日にCamilla CabelloとEpic Recordsがリリースが予定されているソロアルバムから2曲をシングルカットしました。Young Thugがフューチャリングで参加している”Havana“、そしてQuavoがフューチャリングで参加している”OMG“。DJcityユーザーの間では”Havana”の人気が高かったものの、SpotifyとiTunesの両方のプラットフォームでは”OMG”が人気でSpotifyではプラチナ認定そしてiTunesでは”Hot Tracks”にリストされました。
“OMG”が先に評価されましたが、8月3日にリリースされた2曲は両方共3,700万回以上の再生回数をSpotifyのオフィシャルやDJcity Essentialsをはじめとしたその他のプレイリストにて再生されました。
8月19日にはトレンドに敏感な人達の間のプレイリストで、”Havana”が徐々に広がり6,000万回の再生を記録。一方”OMG”のリスナーが徐々に落ち3,000万回となりました。(“Havana”は”OMG”のプレイリストへの登録が落ちる中、徐々に多くのプレイリストに追加されていきました。)
一週間後”OMG”はSpotifyのアメリカのバイラルトップ50チャート圏外にまで落ちる中”Havana”は15位にランクインし、6,800万人のフォローワーに増えました。そしてCamila CabelloはTwitterで”Havana”がアルバムのリードシングルとしてリリースすると発表しました。
and that's why…. we are making it a single!!!!!!!! thank u so much for the love and support for a song that's so close to my heart ???????????? https://t.co/vJXJIYdCYb
— camila (@Camila_Cabello) August 30, 2017
“OMG”は最終的にSpotifyのトップヒットプレイリストから外れ、10月3日に”Havana” アメリカのラジオTop 40。 (“Havana”は現在Spotifyのトップヒットにて7位にランクイン。) Camila Cabelloは”Havana”のMVを10月24日にリリースし現在No. 2 on the BillboardのHot 100チャートにて2位にランクイン。
ファンは”OMG”よりも”Havana”を好んでいることが全世界のリスナーデータがそれを示していました。リアルタイムで統計データを得ることができるようになります、アーティストやレーベルはより良い情報解析マーケティングが出来るようになりました。
この記事はMatt Downeyが書き上げ、Anthony Polisが編集を行いました。
関連: MV: Major LazerのTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャーした’Know No Better’
MV: Camila CabelloがYoung Thugをフューチャリングに迎えた”Havana”
Camila CabelloがYoung Thugをフューチャリングに迎えた”Havana“のMVを公開しました。今回の映像はユーモアで映画のような内容となっており、Cabelloが1人で3役をこなしている姿を見ることができます。
この楽曲はPharrellとの共同制作による楽曲であり、BillboardのHot 100チャートでは20位にランクイン、また10月のDJcity Top 50にもランクインしています。”Havana”はCabelloのデビューアルバム”The Hurting. The Healing. The Loving“に収録されています。
楽曲のダウンロードはこちらから。
Major Lazerが”Know No Better”のMVを違うバージョンで公開
以前、当ニュース記事でもMajor LazerがTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャリングに迎えた”Know No Better”のMVを取り上げましたが、再び同曲で違うバージョンのMVをMajor Lazerが公開しました。
以前はMajor Lazerのダンサーとして、少年の平凡な日常と空想が交差する様子が共に描写されていますが今回は動画の画面をクリックすることによって日常と夢の世界両方を視聴者の好きなタイミングで変えることができます。
“Know No Better”のダウンロードはこちらから
関連: MV: Major LazerのTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャーした’Know No Better’
MV: Major LazerのTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャーした’Know No Better’
Major LazerがTravis Scott、Camila Cabello、Quavoをフューチャリングに迎えた”Know No Better”のMVを公開しました。
映像ではMajor Lazerのダンサーとして、少年の平凡な日常と空想が交差する様子が共に描写されています。ビデオにQuavoの姿を見るこはできませんが、DiploそしてWalshy Fireは見ることができます。
Major LazerのEP、Know No Betterの楽曲の中で最も人気の楽曲でDJcityのチャートとしては6月に最もダウンロードされた楽曲です。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
11月 22, 2023
とにかく明るい安村こと、MC TONYの「PANTS」をDJcityに掲載
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
-
11月 23, 2023
新鋭ビートメイカー AUDIO RADICAL、人気ラッパーら13名を豪華客演に迎えた1stアルバムをDJcityに掲載
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
11月 27, 2023
illrainのアルバム「ILL WORLD II」をDJcityに掲載
山口県出身のビートメーカー、illrainが2020年のアルバム「ILL WORLD」の続編として、アルバム「ILL WORLD II」を2023年10月13日に発表しました。このアルバムには14曲が収録されていてDJcityにも全楽曲を提供してくれました。制作には2年の期間をかけ、成長したillrainの世...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
11月 3, 2020
お問い合わせ/楽曲の提出に関して
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
-
11月 18, 2020
レビュー: Pioneer DDJ-FLX6 4チャンネルDJコントローラー
Pioneer DDJ-FLX6. (Source: Pioneer DJ) Pionner DJがrekordboxとSerato DJ Proに対応した新しい4チャンネルのコントローラーであるDDJ-FLXを発表しました。このコントローラーはプロフェッショナルなクラブスタイルの仕上がりになっています。 D...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...