DJIKU

CH419: DJ IKUがミックスする「知ってて損は無い1990年〜2000年前半の名曲」PT.2

CH419の新しいエピソードが公開されました。今回は前回と同様1990年〜2000年前半のHip-Hop名曲達を2枚使いやスクラッチは勿論、ワードプレイなど様々なテクニックを使った30分ほどのミックス映像となっています。下記にてDJ IKUの解説を読みながら映像を楽しむことができます。

今回の動画は前回エピソードの続き(第2部)になります。HipHop史に残る東西抗争でも有名なBiggieと2 Pacも登場。DJは勿論、ひと昔前にCLUBで遊んでいた方も懐かしみながら楽しめるかもしれません。
また、HipHopを語る上で欠かせないサンプリングの面白さもMIXの中で感じて頂けたら幸いです。温故知新という言葉がありますが、あるいは、”新しきを知り古きを知る”でもいいでしょう。HipHopの歴史を遡る作業も楽しいので何かのタイミングで是非足を踏み入れて見て下さい。

セットリスト
1. Mary J. Blige – Real Love (HipHop Mix)
2. AZ ft. SWV – Hey AZ
3. Mary Jane Girls – All Night Long
4. LL Cool J – Around The Way Girl
5. Freddie Foxxx ft. Queen Latifa / So Tough
6. Notorious B.I.G – Party & Bullshit
7. Mase – Feel So Good
8. DJ Kool – Let Me Clear My Throat
9. Showbiz & A.G. – Party Groove
10. Showbiz & A.G. – Soul Clap
11. Naughty By Nature – HipHop Hooray
12. Arrested Development – People Everyday
13. Snoop Dogg ft. Pharrell – Beautiful
14.Jay-Z ft. – I Just Wanna Love U
15. Busta Rhymes – Pass The Courvoisier
16. Missy Elliot ft. Ludacris – One Minute Man
17. Royce da 5’9″ – Boom
18. A Tribe Called Quest – Scenario
19. Eve – Who’s That Girl?
20. Jay-Z – La-La-La
21. Missy Elliott – Work It
22. Run-D.M.C. – Peter Piper
23. DJ Spinbad – HipHop vs Rap
24. Skee-Lo – I Wish
25. Jurassic 5 – The Influence
26. Rebirth of Slick (Cook Like Dat)
27. EPMD – It’s My Thing
28. Pete Rock & C.L. Smooth / They Reminisce Over You
29. A.D.O.R. – Let It All Hang Out
30. Marlena Shaw – California Soul
31. 2 Pac ft. Dr. Dre & Roger Troutman – California Love
32. Dr. Dre – Still D.R.E
33. The LOX – Money, Power, Respect
34. Junior M.A -Get Money
35. Sylvia Striplin – You Can’t Turn Me Away
36. Sylvester – Was it Something That I Said
37. Lil’ Kim ft. Jay-Z – Big Momma Thang
38. Funkmaster Flex – Biggie, Tupac Live Freestyle
19. The Notorious B.I.G. – Hypnotize

関連: CH419: DJ IKUがミックスする「知ってて損は無い1990年〜2000年前半の名曲」

【DJ B=BALLのガジェット研究所】: 安心して進め!! DJストリーミング時代


DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENREBNDRのYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」。公開されたエピソード2では前回に引き続き『DJストリーミング時代』について実際のプレイ映像を交えて分かりやすく解説しています。(エピソード1はコチラ)

やはり実際のプレイ映像を見てみないとイマイチ信用出来ないというDJも多いと思いますが、今回のエピソード2を見てスッキリ安心。DJストリーミングサービスのBeatsourceの音源を使って、2枚使いやスクラッチ、さらには外付けMIDIコントローラーによるトーンプレイまで披露してくれています。勿論それらのトリックを行うための準備として設定するキューポイントやアクティブループの動作についても、冒頭Real Loveアカペラでのスクラッチやパッドを叩いた時の反応の速さ(レイテンシー)を見る限り問題なさそう。ダウンロード音源となんら変わりなくプレイできる事を証明してくれています。また、動画04:15〜からは著作権使用料のアーティストへの還元についても大切なことを話しているのでDJに限らずアーティストの方も是非お目通しを。

個人的に2点ほど気になったのは

① 曲をロードするのにコンマ何秒の時間がかかること。
これはダウンロード音源においてもPC側の性能が低かったりすると曲のロードに若干のタイムラグが発生します。が・・・そこは使用機材に拘っているB=BALLさんとなれば恐らく使用しているPCスペックも高いはず。その状態でコンマ何秒のタイムラグが生じているのは若干気になります。クイックミックス等ロードした瞬間から音を出したい時に出音まで遅れてしまうのか、それとも波形の表示だけ遅くて音は問題ないのか気になるところ。

② WI-FIがオフラインで使用できる楽曲は100曲までとありますが、それ以上の使用は不可能なのか。動画00:57〜 のところでrekordboxの画面左下部を見てもらうと、WI-FIがオフラインの状態でも楽曲を使用できるプレイリストOffline Locker(※エピソード1参照)の表記の右横に(1o/100)と記載されています。これは調べによると最大100曲までオフラインで使用可能との事です。それ以上の楽曲を使用したい場合の方法があれば知りたいところです。因みにBeatsourceの楽曲とPCにダウンロードしてある楽曲を同じプレイリストに入れることは可能だそう。

このBeatsource Link、Serato DJ Proにも対応したようなので当然そちらのチュートリアル動画や実演も見たいですね。B=BALL所長ぉ〜!

関連: 【DJ B=BALLのガジェット研究所】: Beatsource

Popular

  • DJcity Top 50 Janミックス DJ Mr. Syn

    札幌のナイトクラブKING XMHUでレジデントをつとめるDJcity JapanのDJ Mr. Synが2017年1月のDJcity Top 50の楽曲を使ったミックスを公開しました。DJcityユーザーのダウンロード数を元に集計している月別のTop 50チャートの楽曲のみを使用している為、まとめてTop...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...

  • DJ向けのBlack Fridayセール

    Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...

  • DJcityポッドキャスト DJ KEIのHip-Hopミックス

    高知県のDJ KEIが、DJcityポッドキャストにミックスを提供してくれました。USのHip-Hopから地元ラッパーと様々なタイプのHiP-Hopが収録されています。 [podcast] トラックリスト: 1. SIMOIKY ft. K-WEST, TOMMY - 如月のナンバン 2. W1ing &am...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...

  • 阿修羅MICが孫GONGと漢 a.k.a GAMIをフューチャーした「言魂」

    昨日に続きコチラの楽曲もFezbeatzより提供してもらいました。阿修羅MICが孫GONGと漢 a.k.a GAMIをフューチャーした「言魂」。Green Assassin DollarとFezbeatzのコラボレーションで哀愁感漂うビート。そしてそこにのってくる、ハードなリリシスト3人がそれぞれの想いを込め...