DJ Reed Streets

Reed StreetsがオープンフォーマットのマッシュアップルーティンをDJcityTVにて公開


フィラデルフィアを拠点に活動するDJ Reed Streetsがアカペラを多用したメガミックスルーティン動画をDJcityTVにて公開しました。彼はアイスホッケーチームPhiladelphia FlyersのオフィシャルDJ/ミュージックディレクターを務めており、オルタナティブ・ロックのラジオ局、Radio 104.5のミキサーも担当しています。2015年にはRed Bull 3StyleのUSファイナリストとなっています。

〈ルーティン解説〉
Slushii “Dreaming of You”のメロディーラインからスタート。そこにYoung MoneyがLloydを迎えた2009年のクラブアンセム“Bedrock”のフックアカペラをブレンドしつつDJミキサー S9のパッド(モードはSampler)にアサインしてあるスネアをフィンガードラミング。(※フィンガードラミングについては最近すっかりファンになっているJblackHow To Videoをどうぞ!) 

“Dreaming of You”のエナジーポイントにさしかかったタイミングでLloydのフレーズ「Ooh Baby」を軽めにスクラッチ。立続けにフィラデルフィアのハードコアラッパーGrillie Da Kidの“Ged Down on da Ground”のアカペラをS9のパッドとスクラッチを駆使しながら差込みます。トラックが“Party Favor”に切り替わったタイミングで2001年のヒット曲 Jimmy Eat World “The Middle”のアカペラを乗せていきます。ここは流石ロックのラジオ局で務めているだけありますね。ちなみにこの曲はTaylor Swiftが中学生の頃にヘビロテしていたらしく、自らのライブでもJimmy Eat Worldをゲストに招き一緒に熱唱するほどお気に入りの1曲らしい。

さて、解説に戻ります。

Jay-Z「Turn my music high」「I will not lose」Trillville「Neva Eva」などHipHopの有名フレーズをアカペラで乗せていき「Turn me up!!」のドロップでBPMが上がります。この辺りは全てEDITされているのでピッチコントローラーは一切触っていませんね。Travis Scott、“STARGAZING”のコーラスを流しつつBig Freedia、“Rent”のアタック音を4小節ブレンド。次に左右両方のHOT QUEを同時に押して2017年ヒット曲N.E.R.D “Lemon”のフレーズ「Bouncin’ around」と2018年リリースのCity Girls “Act Up“のインストをブレンドした後、サンプラーで本人、Reed Streetsのシャウトをドロップ。ラストパートはフィラデルフィアを代表するラッパー Freewayのヒット曲”Flip Side“からフレーズ「Clap for me mami, OH!」をスクラッチを交えながら乗せていき、定番スクラッチフレーズ「Ahhh」で擦りたおしてフィニッシュ。アウトロは自身がオシャレにリミックスした”Summer Madness”。

トラックリスト:

1. Young Money ft. Lloyd vs. Slushii – Bedrock – Reed Streets Bootleg
2. Gillie Da Kid – Get Down On The Ground – Acapella
3. Jimmy Eat World vs. Party Favor – The Middle – Reed Streets bootleg
4. Trillville ft. Lil Scrappy and Lil Jon – Neva Eva – Acapella
5. Travis Scott vs. Big Freedia – Stargazing – Reed Streets Bootleg
6. N.E.R.D & Rihanna – Lemon – Acapella
7. Kool & The Gang – Summer Madness – Reed Streets Remix

いかがでしたでしょうか。過去に解説してきた動画と比べると技術的に特筆することは無いのですが、1つ言えるのは構成力が凄いです。約3分のセットで一体何曲のアカペラとインストを使ったんだろう・・・そして随所に感じるフィリー愛。地元フィラデルフィアのアーティストを大切にしていることが伝わるルーティンでしたね。皆さんも地元をレペゼンしたり自己紹介的なルーティンがあると便利かもしれません。俺も地元である埼玉のアーティスト縛りでセット考えてみようかな…

Reed Streetsの FacebookInstagramSoundCloud, Twitter, YouTube をフォロー。

関連: DJ Tipsy HanがトリッキーなショートルーティンをDJcityTVにて公開

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開

    Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...

  • 【dj honda】DJとして最もPLAYした曲

    1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...

  • DJcityのホリデー・トラックのリスト2023

    クリスマスシーズンがやってきました! DJcityのリミックスディレクター、Sir Marcusが、DJセットのためにホリデー・トラックのリストを用意しました。このコレクションには、DJcityのインハウス制作チームによるエクスクルーシブなブートレッグ、エディット、オリジナル、およびリミックスが含まれています...