Anthony “J. White Did It” White
Cardi Bの”Bodak Yellow”制作プロデューサーについて
Anthony Jermaine White aka “J. White Did It.” (Photo source: Instagram)
Cardi Bが過去20年でソロの女性ラッパーとして初めてBillboard Hot 100で1位にランクインしました。Cardi B以前に女性ラッパーが1位にランクインした楽曲は1998年のLauryn Hilllによる”Doo Wop(That Thing)”です。
“Bodak Yellow“でCardi Bは大きな結果を残しました。この楽曲のプロデューサーはAnthony Jermaine White a.k.a “J.White Did It“です。
32歳の彼はThe Kansas City Starのインタビューで様々な事を語り、DJcityがそれをまとめました。
1.彼はプロデューサーとしてベテランであった。
2.”Bodack Yellow”制作する少し前まではプロデューサーとしての活動を辞めようとしていた。
「2016年の始めは全てが最悪の状況だったんだ、悪い出来事が自分に全部乗っかってきた感じがしたよ。息子達と母親の関係が悪くなっている中、2015年に母親が殺されてしまったんだ。本当に立ち直れなかったよ。また、仕事では必死に取り組んだプロジェクトに自分のクレジットが表記されなかったりと、本当に全てを投げ出したい気分になったよ。この状況を知っていた従兄弟から連絡があり、ニューヨークに戻って頭の中を整理しろと言われ、戻ったんだ。そして僕のメンターの1人であるShaft(ニューヨークで活動するベテランであり、Cardi Bのマネージャー)が家に招待してくれたんだ。そこにはCardi Bもいたよ。彼女と彼女の音楽について会話し、制作したトラックはあるか?と聞かれたよ。その頃僕は彼女のことをあまり知らなかったけれど、彼女がビッグになるのではないかと感じていたんだ。彼女はカリスマ性があり、クレイジーなんだ(笑)。その頃の自分には失うものは何も無く、自分の実力の全てを彼女に捧げようと思ったんだ。その結果今の状況になったんだと考えるよ。」
3.彼は”Bodak Yellow”はヒットすると分かっていた。
「ビートを作っている時”この楽曲は何か特別な感じがする!”と思っていたんだ。楽曲が完成した後、すぐに新しい車を買いに出かけたよ(笑)。でも本気で、チームでこの楽曲は絶対メジャーで何かを起こしてくれると確信していたね。ただこのカルチャーを揺らす事になる楽曲になるとは思わなかったよ。」
関連: ビデオ: Boogie Wit Da Hoodieの”Drowning (Water)”のプロデューサーがトラックをどう制作したかについて語る
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...
-
8月 22, 2019
京都を拠点に活動するラッパーの13ELLが楽曲 “EXP.”、”M.N.D”、”Gloss City”をDJcityにて公開
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...