RANEが初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表
RANE ONE. (Source: Serato) RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。 ONEは、7.2イ...
香港を拠点に活動するDJ Blazeがブルース・リーをインスパイアしたルーティン動画をDJcityTVのBedroom Sessionsにて公開しました。
DJ SnakeやUsher、Lil Jon等のオープニングアクトをつとめた経験もある彼は2007年にカナダから自身のルーツがある香港へと拠点を移し、現在はアジア各国で活動中。
<ルーティン解説>
まずはイントロ、お馴染みブルース・リー主演「燃えよドラゴン」のテーマ曲からスタート。そしてヌンチャク登場!しかも上手い!! 彼のインスタグラムには運動系の投稿もポストされているので身体能力が高いと思われます。
こういったジェスチャーをする事で見てる側に音やフレーズの意味を伝える、という努力もパフォーマンスをする上で凄く大事なポイント。イントロ後はBodak Yellowのアカペラを倍近いBPMのビートに乗せ「I’m Quick」のフレーズ+格闘系の効果音でスクラッチ。ここはアカペラフレーズを聞かせることが目的なのでスクラッチは短く簡単に。そのままThe Way You Moveに曲をスイッチしつつ、「Feel That B-A-S-S bass」のフレーズを2枚使いでループ。簡単なループなど余裕がある2枚使いをする時はボディトリックを取り入れるとちょっと派手になります。ここでは一回転していますね。(ルックアップするだけでも効果的です!)
続けざまに今度は「Drip, Drip, Drop」のフレーズで一瞬ブレイクダウンをしていますが・・・ここはオンビートのまま次の展開にいった方が良い気がします。
さて、ここからはワードプレイのオンパレード!
まずはThe Way You Moveのコーラス部分「I Like The Way You Move」に被せる形で 「I Like To Move It」のフレーズをスクラッチしながら乗せます。そのまま今度は 「Move B#tch」のフレーズと掛け合わせ、次にLight Your Ass On Fireのフレーズ 「Move Girl, Like Your Ass On Fire」を挿入。ここでバックトラックWileyのFiremanのコーラスが入ってくるのでスイッチします。フレーズ的には最初「Move」で遊んでから「Fire」で遊ぶという流れ。続いて Ohaio Players / Fire → Rae Sremmurd / Set The Roof → CRAVFTMAN & Ape Drums / Fire と繋いでいきますが、 ここは全て「Fire」をキーワードにクイックMIX。
ラストはスクラッチのド定番ネタ「Ahhh」で擦り倒してフィニッシュ。スクラッチの技術的には全編ほぼベイビースクラッチ + チャープスクラッチの組み合わせ。
個人的にはベイビーとチャープの2つを極めれば充分カッコいいと思っているぐらい重要な技です。
そして余談ですが、DJならば恐らく一度は聞いたことがあるであろう世の中で一番有名なスクラッチネタ「Ahhh」と「Fresh」。オリジナル音源はFab 5 Freddy / Change The Beat という曲のラストの部分です。曲のタイトルが「チェンジ・ザ・ビート」なので皆このスクラッチネタの事を「チェンビ」と言ったりしますね。
トラックリスト:
1. Lalo Schifrin – Theme from Enter the Dragon – DJ Blaze Edit
2. Cardi B – Bodak Yellow – Acapella
3. Outkast ft. Sleepy Brown – The Way You Move – Fear Of Dawn Remix
4. Reel 2 Reel – I like To Move It
5. Ludacris ft. Mystikal & I-20 – Move B#tch
6. Busta Rhymes – Light Your Ass on Fire
7. Wiley – Fireman
8. Ohio Players – Fire
9. Rae Sremmurd ft. Lil Jon – Set The Roof – 1DAFUL Remix
10. CRVFTSMEN & Ape Drums – Fire
11. Wiley, Stefflon Don, & Sean Paul ft. Idris Elba – Boasty – DJ Blaze Blend
個人的にはイントロのブルース・リーから「Move B#tch」あたりまでの流れが好きです。後半はEDIT感満載で途中でお腹いっぱいになっちゃいました。しかしワードプレイでここまで攻められるのはお見事!そんな彼はRed Bull 3Styleにおいて香港初のWorld Finalistを目指しているようなので、今後も注目です。
ちなみに香港では過去に1度も3Styleの国内予選が開催されておりません。が、国内予選が無い国に限り動画審査のみでワールドファイナルに出場できる「Lucky Bastid」という枠があります。
2015年のDJ Ride(ポルトガル)、2017年のBeastmode(オーストラリア)もその勝者です。
国によっては国内予選で勝つより簡単かも!?
DJ BlazeのFacebook、Instagram、Mixcloud、Soundcloud、Twitter をフォロー。
“Bedroom Sessions”でルーティンを公開しませんか?”brs@djcity.com“に動画をお送りください。
RANE ONE. (Source: Serato) RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。 ONEは、7.2イ...
東京を拠点に活動し海外でのDJ経験も豊富であるDJ MARTINがDJcity Podcast Mixを担当してくれました。Wu-Tang RadioのオフィシャルDJでもある彼のミックスではHigher BrothersのメンバーであるPsy.Pのシャウトからミックスをスタートさせ、新譜のHip...
DJcity Japan Takeoverがスタートした札幌のKING XMHUのDJ MR.SYNが日本人アーティストの楽曲のみで構成したミックスシリーズを公開しています。VOL.1とVOL.2を同時に公開しており、ここ最近の日本産Hip-Hopを中心で構成されています。是非お楽しみください。 ...
Vivide ft. 重盛さと美 沖縄を拠点に活動し、数々のヒットチューンを生み出した日本を代表するHip-HopアーティストのOZworldがDJcityに楽曲を公開してくれました。先日公開した新しいアルバム、OZKNEEZ FXXXED UPに収録されているAwitch、CHICHO CARLITO...
DJ/プロデューサーとして活躍するBABY-Tが2021年1月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。彼は実業家としてYouTubeチャンネル『DJ HACKs』等を運営するなど、多くの才能を発揮しているDJです。最近はTK、T2 Nagoya、Atom Tokyo、Club Camelot...
A-Trak & Ferreck Dawn - My Own Way Fool's Goldから2021年1発目のリリース。アップビートなHouseの作品。 Saweetie ft. Doja Cat - Best Friend Hip-Hopシーンを代表する女性アーティスト2人よるコラ...
次のランキングはDJcityの2020年に最もダウンロードされた楽曲、Top50になります。 この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。 DJcityレコードプールで2020年に最多数ダウンロードの楽曲はJustin Bieberの「Yummy」。そして年間To...
12月25日にアルバム、GOLDEN ROUTEをリリースしたDJ CHARI & DJ TATSUKIがDJcityに収録曲であるOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」を公開してくれました。説明不要の豪華メンバーが参加してるこの作品にはプロデュースにZOT...
DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENRE BNDRのYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」のエピソード8が公開。(エピソード7はコチラから) 今回の内容は欲しいアカペラとインストルメンタルを簡単にゲットするためのプラ...
2021年がスタートして1週間が経過しましたが、まだまだ昨年のヒット曲の傾向は押さえておく必要があるのではないでしょうか。DJcity Top50の2020年のランキングが発表されましたがまだの方はこの A4 (ACKO & DJ 4REST)ののミックスでチェックしてみるのも良いかもしれませんね。...