ZIGGY
ZiggyとMr. BermudaがMacklemore & Ryan Lewis’ ft. Wanz の「Thrift Shop」をリミックス

Mr. Bermuda and ZIGGY (Source: ZIGGY)
オランダを拠点に活動しているDJ/プロデューサーのZIGGYとMr. BermudaがMacklemoreとRyan LewisがWanzを迎えた「Thrift Shop」をリミックスしました。オリジナルバージョンはBillboardで1位にもなり、1000万枚以上売り上げたシングルとなっています。
ZIGGYは「Mr. Bermudaと自分は他国の同じナイトクラブでDJする事が多いんだ。しかも同じイベントでね。その頃を思い出し、取り戻したい気持ちを込めて今回のリミックスを作ったんだ。パンデミックの状況が終わってから世界中のクラブでこのリミックスがかかってることを祈るよ。自分たちは今回のリミックスを完全にクラブ向けとしてリリースしたんだ!」とコメントしています。
リミックスバージョンはこちらから。
ZIGGYのFacebook, Instagram, SoundCloudをフォロー。
Mr. BermudaのFacebook, Instagramをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Taio Cruzの”Dynamite”をZIGGYとReplay Mがリミックス
DJcity Exclusive: Taio Cruzの”Dynamite”をZIGGYとReplay Mがリミックス

ZIGGY (Source: ZIGGY)
オランダを拠点に活動するDJのZIGGYがスイスのDJであるReplay Mと組み、Taio Cruzの2009年に公開されたヒット曲、“Dynamite”をLatin調にリミックスしました。この作品はDJcity Exclusiveとなっています。
オリジナルバージョンはBillboardのHot 100で最高2位にランクイン、イギリスとカナダのシングルチャートでは1位を獲得しています。
「この曲自体大好きで今でもオリジナルをプレイする機会が多い!ただ新しいサウンドが必要になってくると思ったんだ。Latinのエナジーをたくさん付け加えながらもオリジナルの要素は残すリミックスにしたよ。今でも”ayooooo”の部分で皆が歌ってくれるんだ。これからもこの曲はプレイし続けると思う。」とZIGGYがコメントしています。
リミックスの視聴は下記から、ダウンロードはこちらから。
ZIGGYのFacebook, Twitter, Instagram, SoundCloudをフォロー。
Follow Replay M on Facebook, Twitter, Instagram, and SoundCloud
DJcity Exclusive: Far East Movementの“Like A G6”をZIGGYがリミックス

ZIGGY (Source: ZIGGY)
オランダのDJ/プロデューサーであるZIGGYがFar East Movementの2010にヒットした“Like A G6”をリミックスしました。この作品はDJcity Exclusiveのみで公開されています。
DevとThe Cataracsを迎えたオリジナルバージョンはBillboardのHot 100で1位にランクインし、4度のプラチナ認定を受けています。
ZIGGYは「この曲のことは少しの間忘れていたけれど、実際に盛り上げた経験を思い出した時に久しぶりにプレイて見たら、すごく盛り上がったんだ。この曲をリミックスしないといけないと思ったよ。」とコメントしています。
下記でリミックスを視聴できます。ダウンロードはこちらから。
ZIGGYのFacebook, Twitter, Instagram, SoundCloudをフォロー
DJcity Exclusive: Miley Cyrusの”Party In The U.S.A”をZIGGYがリミックス

ZIGGY at the Totally Summer festival at Sunny Beach in Burgas, Bulgaria in 2018. (Credit: CTMoments)
2009年にMiley Cyrusがリリースし、BillboardのHot 100でも最高2位までランクインした大人気楽曲である”Party In The U.S.A”をオランダのDJ/プロデューサーであるZIGGYがリミックスしました。
これまでZIGGYが公開したリミックスの多くはDJcity Top 50にランクインしており、Rihannaの”Diamonds” (23位)、JAY-Zの”Empire State of Mind” (12位)、Kevin Lyttleの”Turn Me On” (1位)、Shakiraの”Hips Don’t Lie” (6位)と多くのDJに愛用されています。
“Party in the U.S.A”のリミックスバージョンはこちらから。下記でプレビューもできます。
ZIGGYのFacebook、Twitter、Instagram、SoundCloudをフォロー。
DJcity Exclusive: ZIGGYとMr BermudaがKevin Lyttleの”Turn Me On”をリミックス

Mr Bermuda
オランダで活動するプロデューサーのZIGGYとMR BermudaがKevin Lyttlesのクラシックとも言える”Turn Me On”をリミックスしました。今回の作品はDJcity Exclusiveで公開されています。
ZIGGYは「自分たちはパワフルなリミックスを提供したかった、この楽曲をもう何年もプレイして来たけどようやくクラブフレンドリーなリミックスを自分たちで作ることができたんだ。」とコメントしています。
ZIGGYとMr Bermudaのリミックスは下記からプレビューできます。ダウンロードはこちらから。
ZIGGYのFacebook、Instagram、SoundCloudをフォロー。
Mr BermudaのFacebook、Instagramをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: BeyonceとSean Paulの”Baby Boy”をRichasticがリミックス
Popular
-
11月 10, 2017
DJ SpiTeがDave Eastとの出会いや、ニューヨークで経験した事について語る
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...
-
11月 18, 2017
DJ SpiTeが日本とニューヨークで感じたシーンの違いについて語る
前回のインタビューでDJ SpiTeはDave Eastや他のラッパーとの出会い、彼らとスタジオに入るなどの日本では経験できないエピソードを語ってくれました。今回のインタビューでは、日本とニューヨークでの楽曲に対するオーディエンスの反応の違い、それぞれの魅力など様々なことを語ってくれました。 ※前回のインタビ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
11月 24, 2021
【DJ CHANGG a.k.a BeatCity】DJとして最もPLAYした曲
1996年にストリートダンスを始め、2000年にDJに転向しキャリアをスタート。広島出身/在住のDJ CHANGG a.k.a BeatCity。Hip-HopなどのBLACK MUSICを軸としながら、ジャンルや年代に関係なく幅広い楽曲を織り交ぜながら展開していくオープンフォーマットスタイルで、音楽の長所と...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
11月 1, 2017
ビデオ: DJ PremierがD’Angeloの”Devil’s Pie”のプロデュースについて語る
D'Angeloが2000年にリリースしたアルバムVoodooの中に収録されている"Devil's Pie"と"Untitled (How Does It Feel)"の2曲はDJ Premierによってプロデュースされたものです。 今回のMass Appealの"Off the Record"ではDJ Pr...
-
6月 28, 2023
Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...




