Boom City Jam Session
世界中のスクラッチャーによるセッション動画シリーズ :Boom City Jam Session vol.2
イギリス発、ターンテーブリズムやビートボックス、グラフィティなどのストリートカルチャーをハイクオリティなドキュメンタリー映像で発信するBoom Cityのスクラッチセッションシリーズ「BOOM CITY JAM SESSION」のVol.2が公開されました。世界中の腕利きスクラッチャーが4フレームの映像の中で交代しながら順々に擦っていくという内容。
今回登場するDJは SWIFTSTYLE, Djackulate, FSO, DJ Manipulate, Dooban, Perez, El Statiko, Pan Jaras, Lone Wolf, Cesare Giulio, DJ Crypt, DJ Perly というラインナップ。ご覧のようにカメラのアングルは手元アップがメインなので、技をメイクした時に見せる “ドヤ顔”や動画編集のクオリティーに重きは無く、あくまでもスクラッチ技術だけを見せるストイックな映像に仕上がっています。言わずもがな皆スクラッチは上手いのですが、SeratoやTraktorなどのDVSを使っているDJがほとんど居ません。やはりデジタルとアナログの僅かな出音の差(レイテンシーや強弱の音程など)を感じるからなのでしょうか。ともあれVol.3以降では日本人スクラッチャーの登場も期待したいですね。
そしてBoom Cityの別シリーズ、ターンテーブリストに焦点を当てた”Inside Turntablists“も面白いので是非チェックしてみてください!
“ターンテーブリズム”という日本では”オタク”と言われそうなマニアックなジャンルがカッコ良く描かれています。映像に登場するDJ達の表情を見たら分かりますが、とにかく「好き」が溢れていて人のため世のためより先ず自分が好きでやっているというスタンスが伝わってきます。DJで飯が食えてるとか有名だとかそんな事は関係なく、DJしている自分が満たされているか? というテーマを考えさせられるかもしれません。
自分がカッコいいと思うことを素直にやれているかどうかは大切な事ですね。
関連: ビデオ: 世界中のターンテーブリストによるショーケース ”Boom City Jam Session Vol 1.”
ビデオ: 世界中のターンテーブリストによるショーケース ”Boom City Jam Session Vol 1.”
イギリスを拠点に置くBoom CityのInside Turntablistsシリーズでは世界中のターンテーブリスト達が参加したスクラッチ映像を公開しました。
参加したDJはAlx Plato, Kompoze, DJ SWORDZ, Redmist, Blam, Symatic, Peter Parker, Jimmy Penguin, Android, Kutclass, DJ Robert Smith, Kodac Visualz, Kubik, DubbaDutch, Bakon Oneになります。
映像で使用されたインストルメンタルは、以前特集されていたOslo Flowによって制作されました。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
4月 23, 2021
Ableton Live 11を使ったクリエイティブなルーティンをJohn Typeが披露
イタリアを拠点に活動するJohn TypeはAbleton Live 11の新機能を使って、レコード盤をシンセサイザーのように演奏し、シーケンスするという革新的な試みを行いました。 Vestax PDX-3000とTechnics SL-1210のターンテーブルを使って、2つの異なるトラックのビートを同期させ...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
8月 17, 2017
ビデオ: Ableton Linkのデモンストレーション動画
イタリアのDJ/プロデューサーであるJohn TypeがAbleton Linkのデモンストレーション動画を公開しました。 リリースされてからもうすぐで2年が経過するAbelton Linkはワイアレス機能を通じて音楽を扱うことができます。DJやプロデューサー、ミュージシャンがSerato DJやAbleto...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
6月 27, 2019
A-Trakが第3回目となるGoldie Awardsの開催を発表
2018 Goldie Awards DJ Battle winner YUTO competes. (Source: Goldie Awards) A-Trakが自ら主催するDJ&ビートのバトルであるGoldie Awardsの開催を発表しました。大会のエントリー方法は例年通りInstagramまたはYou...
-
4月 21, 2022
【dj honda】DJとして最もPLAYした曲
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...