DJcity Premiere: Mix Master MikeがBeastie Boysの”No Sleep Till Brooklyn”をリミックス
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
Laidback Luke at Marmarela in Alicante, Spain on Aug. 25, 2017. (Credit: Rubén Ortega)
およそ20万人の登録者と1300万回再生をされているLaidback LukeのYouTubeチャンネルはDJやプロデューサーのコミュニティでは有名なのではないでしょうか?。彼が毎週あげているVlogはエンターテイメント性と洞察力の2つを感じることができます。
そんな彼のYouTubeチャンネルに上がっているエピソードの中で視聴者の質問や疑問に答える場面がありました。質問の内容は”お金をあまりかけずに音楽を合法的にダウンロードする方法”というものでした。その質問に対してLadiback Lukeは「SoundCloudを使うといいよ。今は様々なコンバーターがあるので、色々な方法でSoundCloud上の楽曲をmp3に変換できるんだ。しかもお金がかからない。」とコメントしています。
このコメントに対してよく思わない人もいました。DJ/プロデューサーのChocolate Pumaです。彼はLaidback Lukeに対してTwitterで問いかけています:
we share your view on the art of dj’ing, but isn’t telling dj’s to rip 128kbps files from soundcloud an insult to the art of producing?
— Chocolate Puma (@ChocolatePuma) December 9, 2017
Laidback Lukeのリプライ:
You’re right, and I guess I’ll need to clarify that in another VLOG. FYI I played rips that sounded amazing on club systems ????
— Laidback Luke (@LaidbackLuke) December 9, 2017
またDJcityTVでお馴染みのMojaxxもLaidback Lukeにメッセージ:
@LaidbackLuke I have a lot of respect for you man, but if you’re telling young DJs that playing 128kbps Soundcloud rips is ok, I must fundamentally disagree with you, I’m afraid. https://t.co/VLUtwyfNhZ
— Mojaxx (@MojaxxDJcity) December 9, 2017
Lukeのリプライ:
Fair enough. Please look at my thread and you’ll see where I come from. We’re on the dawn of a new era here, the era of streaming. And you’ll hear SC streams in the club as soon as DJ consoles connect to WiFi. It’s modern times.
— Laidback Luke (@LaidbackLuke) December 9, 2017
そして先日Laidback Lukeは最新のエピソードをアップ。彼自身、レーベルを持っているにも関わらずなぜこのような回答をしたのかについて語っています。また彼は最後にMojaxxとDJ TLMのSoundCloudや音楽の著作権についての動画を見るようにと視聴者にコメントしています。
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast]  ...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...