DJ Dean GuestがHip HopのショートルーティンをDJcityTVにて公開


カナダはトロントを拠点に活動中のDJ Dean GuestがHip Hopを使ったショートルーティンをDJcityTVにて公開。彼は、Skratch Bastidの”Bastid’s BBQアフターパーティーやラジオ局Vibe105FMへの出演など幅広く活躍しているようです。

<ルーティン解説>

Kanye Westのアカペラ「Throw your hands in the air, Hands up, Hands up !!」からスタート!こういった煽り系のアカペラループってあるだけ欲しいですよね。(DJcityでも配信されたら即GETしてます)

アカペラループを流したまま右のデッキでHip Hop Hoorayを挿入。この時にさり気なく手をクロスにしてレコードをリリースしているのがポイント。こういうちょっとしたオシャレ、大事。次はアカペラループの「Hands up」というフレーズを捕えてスクラッチ。技としてはトランスフォーム、クラブ、チャープの組み合わせ。程よく音数を抜きながらスクラッチしてくれているのでとても心地よいです。特に動画00:21秒の跳ねるようなトランスフォームスクラッチはお見事。フレーズ「Hands up」を「Hands」と「up」に分けてスクラッチしているのもポイントですね。

“Hip Hop Hooray”のサビが入ってきた所でスクラッチをやめ、コーラス「Hey, Ho」に”Sunday Service – Jarreau Vandal’s Vandalized Edit”のイントロ部分のコーラス「Ohh」を掛け合わせます。その掛け合わせを何回か繰り返した後にミキサー内蔵エフェクトのエコーアウトで”Hip Hop Hooray”を終わらせつつ、改めて”Sunday Service”を頭から挿入。ドラムスが入ってくる前にインスタントダブルス機能で素早く左のデッキから右のデッキへ同曲をスイッチさせ”Hypnotize”のアカペラを用意します。”Sunday Service”のドラムスが入って来ると同時に”Hypnotize”のアカペラでスクラッチを開始。動画01:25秒でドラムスがハーフタイム(半分のリズム)になったところでアカペラを頭から挿入します。DJミキサーZ2に備え付けのCUEボタンに予めアサインしておいたフレーズ「Never Lose」と「Easily」を交互に鳴らしつつ、ラストはエコーアウトで終了!

トラックリスト:

1. Kidd Spin – Hands Up Acapella Loop
2. Naughty By Nature – Hip Hop Hooray – DJ Rukus Intro
3. Kanye West – Sunday Service – Jarreau Vandal’s Vandalized Edit – Instrumental
4. Notorious B.I.G – Hypnotize – Acapella

いかがでしたでしょうか。2分程度のルーティンだけど随所に光るセンスが感じられる内容だったと思います。ちなみに皆さんはDJミキサーのパネルの色やフェーダー、ツマミってカスタマイズしていますか?この動画のDean Guestさんはフェーダーやツマミを赤や黄色に変えていますね。DJ TechToolsから発売されているChroma Capsというアイテムが有名です。国内の楽器店でも取扱っているのですぐ見つかるはず。DJミキサー全体のパネルの色を変えたいなら 12inch Skinzがオススメ。海外の業者なので到着まで少し時間はかかりますが、ミュージックハウスフレンズさんからもオーダーできます。イマイチDJ練習に身が入らないって方は、こんなちょっとした工夫でモチベーションがUPするかも!?

Dean GuestのFacebookInstagramTwitterSoundCloudMixcloud をフォロー。

関連: Bedroom Sessions: DJ General Mealz

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • AMAYAの楽曲がDJcityに公開

    TRIPPINN' LIP ft.13ELL 大阪を拠点に活動するシンガーのAMAYAがDJcityに楽曲を掲載してくれました。多くのアーティストを迎えた前回のアルバム、Good Shitに収録されている楽曲を中心に掲載されています。ナイトクラブではもちろんですが、メロディアスかつエモーショナルさを感じさせる...