最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
Diplo performs at Hyde Beach in Miami on March 23, 2018. (Credit: Dylan Rives/World Red Eye)
1823年からイギリスのオックスフォード大学に存在するディベート団体のオックスフォードユニオンは様々な著名人を集めた講演会を行なっています。これまでに公演した著名人はWinston Churchill、Albert Einstein、など歴史上で語られる人物やMichael Jacksonなどのアーティストなどがこれまでに講演を行いました。
今年の5月にオックスフォード大学はDiploを招きました。「まさか自分のキャリアがこの場所へ導いてくれるとは思わなかったよ」とコメントしています。
約1時間ほどのスピーチではDiploが自身のキャリアについて語り、また来場者とのQ&Aをその場で行いました。世界中を旅することが自身のキャリアにどう影響が出るのかについて、また最近のHip-Hopのシーンについて、女性がDJの世界で活躍する場所が少ない事についてなどを語りました。
DJに対して情熱的に向き合い続けれた理由とは
「自分自身がこの仕事を好きなんだと向き合って多くの仕事やショーをこなしてきた事だね。本当にこの仕事が好きでよかったと思っている。自分自身のキャリアとDJスタイルによってどのような場所でもそこに合ったDJができるようになったね。自分のDJセットを事前に準備したことはないよ。Popな歌もそうだけど、自身で作ったアンダーグラウンドな音楽をプレイするときもあるよ。自分のパフォーマンスを見にきてくれるお客さんはDJプレイの中に驚きを求めてくる人が多いからね。飽きることのない仕事でラッキーだよ!」
若い世代のラッパー達について
「今、SpotifyやApple Musicなどのチャートにランクインしている上位20曲のうち19曲が15歳から20歳の若い子供達が作っている音楽であり、すごく魅力的だよ。リスナーも彼らの音楽を求めているからね。若いアーティスト達も直接リスナーにリーチしていると思う。本来ならばレーベル、ラジオなどの壁を挟んでいたけれどそのようなツールももう必要ないと思うよ。直接SoundCloudyやSpotifyを使う事によって直接オーディエンスと触れ合う機会が増えたと思うし、最高な時代だと思う。この前プロデュースしたEPにも若い世代のアーティストが参加しているけど、彼らの反抗的な性質が大好きなんだ。」
どうすればソングライター達はDiplo本人から注目されるのか
「自分は毎日できる限り音楽を聴いているけど、何か驚きのある音楽じゃないといけないと思う。長年ロサンゼルスに住んで多くのソングライターと会ってきたけど、みんな同じ音楽を作っていて退屈になるんだ。自分はいつも人とは違うことをしようと心がけている。シンプルな音楽、またPopな音楽を作るのは簡単じゃないんだ。自分自身もっとエキサイティングにならないといけないと思う。Popな音楽を上手に聴ける耳は持ってないけどクレイジーな音楽をさらに良くする事は僕が得意な分野だからね。今のシーンは似たような音楽ばかりだから人とは違う事をやり続けることが大事であり、成功する方法だと思う。」
インタビュー動画は下記から。
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
世界最高峰のスクラッチDJたちが東京に集結し、驚異的なスキルを披露するオリジナルかつ革新的なDJコンペティションがついに日本上陸。 2025年10月10日〜12日、史上初めてアジアで開催されるDMCワールドファイナルを迎え、「Technics DMC World DJ Championship」は40周年を祝...
DJcityのミュージックディレクター、Kidd Spinが今年のハロウィンパーティーの向けの楽曲をリストアップしました。DJcity専属のプロデューサー限定Edit、Remix、そしてBootlegが収録されています。 下記からダウンロードすることができます。 (* DJcityエクスクルーシブです) An...
Tyga & Chris Brown – Nasty 名コンビの再結成。メロディックなクラブ向けのシングルです。 Crooked & Trayze – Play Bad Bunny オープンフォーマットDJのベテラン2人が、バッドバニー・リクエスターへのオフィシャルなトリビュートをドロップ。...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
DJcityのレコードプールにもDirtyとCleanバージョンとういのがあり、この違いについて今回はご紹介します。Dirtyバージョンとは禁止用語(不適切、卑猥、粗雑な言葉)をリリックに含んだ楽曲になります。 Dirtyバージョンとして認識されている楽曲にはどのようなリリックが含まれているかについては概ね"...
日本国内における数々のスクラッチバトルで優勝を獲得したTOYODA-STYLEが監修するDJのアーティスティックな手にフォーカスしたスクラッチ専門番組「匠の手」第5弾。昔から「日本人は手先が器用だ」とよく言われます。それが真実か否かは分かりませんが、箸を器用に操り、複雑な漢字を使う国「日本」がDJ界においてス...