インタビュー: Power 106にてBad Bunnyが言語の壁を壊した事について、次期コラボ予定のアーティストについて、Latin Trapがラジオで放送されている事について語る

bad-bunny
Bad Bunny and DJ Lechero. (Source: Instagram)

現在人気沸騰中のLatin TrapアーティストであるBad BunnyがPower 106のインタビューに答えました。彼自身アメリカのラジオ局でインタビューを受けたのは初めてのことになります。23歳の彼は2016年から頭角を現し、Latin Trapを世界中で流行させたパイオニアの1人とも言えます。

Farrukoとのコラボレーションである”Krippy Kush“で彼はLatin Trapをメインストリームにしたのは間違い無いでしょう。そしてオフィシャルリミックスNicki Minaj21 Savageを迎えたことによって言語の壁を壊しました。またアメリカでも多くのラジオ局で放送されたことによりLatin Trapは現地で親しみを持たれるジャンルになりました。

bad-bunny
Bad Bunny and DJ Lechero. (Source: Instagram)

スペイン語で行われたインタビューではBad Bunnyが言語の壁を壊した事について、次期コラボ予定のアーティストについて、Latin Trapがラジオで放送されている事について語りました。

初めてアメリカのラジオ局でインタビューされることについて:

「すごく誇りに思うよ、なぜなら自分たちは大きなことをしているからね。言語や文化の壁を超えた作品を作ることができたんだ。またアメリカ出身ではない自分たちが、USのHip-hop、Rap、Trapのマーケットについてを理解することができた。自分のことを尊敬してくれている多くのアーティスト、また自分が尊敬しているアーティストを紹介されて知ることもできたんだ。ラテンミュージックまたラテン人にとってはとても大事なことだと思う。」

今後コラボする予定のアメリカ人アーティスト:

「まだ公開できない情報もたくさんあるけど、皆が驚くようなアーティストとコラボをする予定だよ。またFutureとAnuel AAとのコラボ楽曲もあるし・・・あと何かな?今日はとりあえずSwae Leeとスタジオに入る予定だよ。他にも人気上昇中のアーティストとコラボする予定だね。」

Latin Trapは(現地の)ラジオで放送されるかについて:

「それについては日々戦ってるよ、でも他のジャンルと全く同じように扱われる時が来ることは間違いないと思う。だから自分達のスタイルを変える必要はないんだ。僕は音楽を始めた頃からそのマインドを持っていたよ。そして少しずつ状況も変わってきてみんなオープンマインドな考え方になってきていると思うよ。ラジオ側も自分たちがインパクトのある音楽を作っていること、そして人々がそれを好きな事を知っているんだ。ラジオは音楽を聴くためにあるのであれば、人々はLatin TrapやBad Bunny、その他ヒットを作っているアーティストの曲を聴きたいんだよ。だからアーティスト側もちゃんとしたものを作らないとね。」

関連: MV: Enrique IglesiasがBad Bunnyをフューチャリングに迎えた”El Bano”

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編-

    本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...

  • DJcityで2023年に最もダウンロードされたUKの30曲

    Central Cee and Dave. DJcityがにて2023年の最もダウンロードされたUKのトップ30のチャートです。このリストはユーザーのダウンロード数に基づいております(DJcityがキュレーションした楽曲ではありません) 2023年にDJcityで最もダウンロードされたUKの楽曲は、Daveと...

  • 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

    AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...