Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

2007年から約7年間ニューヨークに渡米。その後シンガポールでも2年間活動し帰国。現在ではアメリカのエージェンシー「SKAM ARTIST」と契約するに至るまで、Up & down、Avenue、Marquee、1Oak、PHD ROOFTOP、今や伝説となったPacha NYCなどマンハッタンにある数々の一流ナイトクラブでレジデントを務め、音楽に対してシビアなニューヨーカーから絶大な支持を集めるDJ MARTIN。そんな彼がニューヨーク在住中に最もPLAYした楽曲三選
Jay-Z – Public Service Announcement
MARTIN : 僕たち世代の王道Jay-Zはあまりにもヒット曲が多すぎて正直迷ったんですが、一番最初に出てきたのがこの曲です。自分自身もほぼ毎晩かけたし、現地のDJがこの曲をかけた時もフロアはいつでも沸いてました。新曲に限らずHIPHOPクラシックとして古い楽曲でも盛り上がり続けるNYでのJAY-Z人気はやっぱりすごいなと思わせてくれる1曲です。Frankie Beverly & Maze – Before I Let Go
MARTIN : アメリカに住んでから発見した事がたくさんあるのですが、例えばこの曲でこんなにみんな踊るのかとか、この曲でこんなにみんな歌うのかとか。僕が選んだこの曲は、かけるとみんな大声で楽しそうに合唱する(サビだけとか、このパートのこの部分だけとかじゃなくてどこでフェーダーを切ってもみんな歌ってるイメージです)。アメリカではオープンからラストまで一晩1人でプレイする事も多かったので、この曲はパーティーの最後や、終盤に差し掛かる頃にプレイした一曲です。French Montana ft Rick Ross, Drake & Lil Wayne – Pop That
MARTIN : この曲は上の2曲とは違って僕が実際に住んでいた時にリリースされ(当時の新曲)、今でもフロアをとても盛り上げる曲。国内外のクラブで何度もかけてきたし、クラブやラジオでも聞かない日はなかった。ダンサーではなくてもフロアにいた一般女性客のほとんどがtwerkingしていたアメリカらしい姿を今でも印象強く覚えています。この曲をリリース後French Montanaがライブをしたパーティーで自分もDJとして参加したのですが、あの日の盛り上がりと感動は今でも忘れません。
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
東京を拠点に活動し、1OAK Tokyoなどのインターナショナルなクラブを中心に活躍しているDJ HIROがAfrobeatを中心としたDJミックスを公開しました。ニューヨークで行われているパーティーにインスパイアを受け、Afrobeatの中心のミックスを制作したとのこと。特に夏に好まれるジャンルでもあり、こ...
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...
DJcity JapanのユーザーでもDJcity UKにログインし、楽曲をダウンロードすることが可能です。ただ、これはちょっとしたバグ画面を経由する場合がある為これまであまり公開しておりませんでしたが、近頃のUKシーンの盛り上がりからUK House楽曲への需要が高まってきた為、今回ご紹介した...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓...