【匠の手 シーズン3】Scratch Skills – DJ Stresh

DJcityとコラボとなっている匠の手シーズン3の新しいエピソードが公開されました。今回はDJcity Franceの代表であり、Red Bull 3Styleフランス大会でも優勝した経験を持つDJ Streshが出演。TOYODA-STYLEの解説と共にスキルフルな映像をお楽しみください。

【TOYODA-STYLE解説】

シーズン3第03弾はDJ Streshの登場です。彼はRed Bull 3Style 2016 France ChampionでDJcity Franceのオフィシャルメンバーです。Red Bull 3Style 2016に行われたChileでの世界大会の動画もYoutubeにアップされてますのでそちらもチェックですよ!

先ずはベースがブンブンに唸ったビートにワードでのフック。0:30辺りではChirp 2Click Flareを綺麗ににメイクしています。ワードの「I need scratch」の最後の部分0:38だけをエフェクトトリガーでエコーを効果的に使用しています。非常にカッコ良いいですね。
0:51からはチェンビの音にチェンジ。頭からChirp 2Click Flare、0:58での跳ねたスクラッチ、1:02Reverse OG FlareにDelayed 2Clickへ。1:12では一瞬だけ1Handでの1Click Taps Flareを入れています。Qbertが昔から両手で良くやるんですが、彼は片手でやっていますね。僕にはできません。ちゃんとした技の名前もある筈ですが…わかりません。笑 知ってる方はコメントして下さいね!通して聞くとスクラッチスキルの高さが伺えますね。
またルーティンでは彼の色が出ていたと思います。

そういえばよく見ると彼もPhaseを使用してますね。最近ではだいぶ見かける様になりましたが。カートリッジが無くなると針跳びのストレスから解放されるのはスクラッチするDJにとってはありがたい事ですが、寂しく思う方もきっと少なくはないでしょうね〜。

* Chirp 2Click Flare Scratch
* Delayed 2Click Flare Scratch
* 1Hand 1Click Taps Flare Scratch

関連: 【匠の手 シーズン3】Scratch Skills – Matsu

Popular