Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

大阪で絶大な影響力を持ち、日本を代表するDJ MINAMI。これまで大阪の主要な大箱で活動範囲を広げ、国内外問わず継続的に活動の幅を広げ続けている。現在はGIRAFFE、OWL、Ammona、GHOST ultra loungeにてレジデントをつとめる。その彼が現場目線でおすすめ新曲を毎週紹介。
Lil Baby feat. Future – Live Off My Closet
先週ようやくLil Babyのニューアルバム、My Turnがお披露目となりましたね〜。アルバム内には既に色んなところでもかかってヒットしてた“Woah”はもちろん収録されてますが今回は昨年リリースされた“Out The Mud”でも共演しているFutureとの新曲をピックアップ。プロデューサーには今回のアルバムで数曲ビートを提供してるTwysted Geniusが担当。メロディアスかつ疾走感あふれる一曲でパーティにも映えそうですね〜。他の収録曲も同様にチェックしてみて下さい。
DreamDoll feat. G-Eazy & Rahky – Who You Loving?
“Everything Nice”のスマッシュヒットでも知られるNYはBronx出身のフィメールラッパー。Cardi B出現以降この手の女性ラッパー本当増えてきましたが今曲はサンプル元に往年のソウルヒット曲“Bernard Wright – Who Do You Love”を使用するあたり個人的に超親近感わきましたね〜笑 共演には今な大人気ラッパー、G-EazyとRahky。これからの動きも期待出来る一人ですね。聞いてみて下さい。
22Gz – Suburban, Pt. 2
今週の自分的ハマり曲。リリースは去年ですが最近よく聞くようになってきた一曲。こちらもBrooklyn Drillとでも言う今なスタイル。ミュージックビデオも合わせてどうぞ〜!
DJ MINAMIのSpotifyを下記からチェックできます。
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画1軒目のナイトクラブは大阪ミナミの老舗店となる人気クラブPURE OSAKAのDJ機材を、大阪...
先日、DiploがPhiladelphia chapter of The Recording AcademyのジャーナリストDan DeLucaのインタビューを受けました。レーベルMad Decentの代表でもある彼はプロデュースを始めたばかりの頃、レコードを売っていた頃、EDMが勢いを失っている事、アーティ...
FOCUS興業の代表や、モンスターパーティー集団#_O_M_Gの1人でもありDJcity JapanのビッグサポーターDJ GeorgeがDJcityポッドキャストにミックスを提供してくれました。Hip-Hopを軸にした様々な要素が入ったミュージックが収録された曲を聴かせる構成になっています。 [podcas...
ストリーミングが今後のDJプレイを左右する中でインターネット接続の有無に関わらずDJミックスが行える必要があります。本日、Beatsource LINKのオフラインモード(Wi-FiなしでDJがミックスできるモード)が、ついにSerato DJで利用可能になったことをお知らせします。Serato DJ Pro...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...
Daddy Yankee (Source: Facebook) シーンで長年活動しているプエルトリコ出身のラッパー、Daddy Yankee。そんな彼の人気は衰えることはありません。Luis Fonsiと昨年公開したDespacitoがスマッシュヒットし、Latin Musicの知名度をさらに広めたとも言える...
秋田出身のLunv Loyalが先日、3rdアルバム「LOYALTY」をリリースしました。先行シングル「SHIBUKI BOY」と「高所恐怖症 Remix」 を含む全11曲てをDJcityに提供してくれました。 Lunv Loyalはアルバムについて次のようにコメントしています。「今までで1番自分の感情と向き...