Rogerson
Wiz Khalifaの「We Dem Boyz」をRogersonがDJcity Exclusiveにリミックスされました
(Source: Rogerson)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRogersonが、DJcity Exclusiveでリミックスを発表しました。今回のリミックスは、Wiz Khalifaの名曲「We Dem Boyz」をフロアを駆け巡るような作品に仕上げています。オリジナルバージョンは2014年に公開され、ビルボードのUSホットラップソングチャートで4位にランクインしています。
「このリミックスを作り始めたときにすべての音を自分で作りたいと思いました、ブレイクから始めて、いつものように重いサウンドのドロップを作るように意識しました。このような暗く、荒い雰囲気の楽曲を作るのがとても好きです!」と語っています。
Rogersonの「We Dem Boyz」リミックスをは下記で視聴できます。ダウンロードはコチラから。
関連: Richasticが DMXの「Ruff Ryders Anthem」をリミックスし、DJcity Exclusiveで公開
DJcity Exclusive: RogersonがMajor Lazerの「Bam Bam」をリミックス
ドイツを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRogersonがMajor Lazerの「Bam Bam」をリミックスしました。今回のリミックスはTech-House調となっています。
オリジナルバージョンは先日Major Lazerがリリースしたアルバム、Music Is The Weaponに収録されています。Major LazerがFrench Montanaとのコラボは3年ぶりであり、楽曲「Leg Over」以来の共作となります。Rogersonは「リミックスができる楽曲を探していたらちょうどレコードプールのランキングで1位だった「Bam Bam」を見つけたんだ。聴いてみると既にAfro調かつ好みのビートで構成されているんだ。そしてTech-Houseの音を加えて融合させたんだ。」とコメントしています。
リミックス版のダウンロードはこちらから。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, YouTubeをフォロー。
Da Phonk & RogersonがJason Deruloの”Talk Dirty”をリミックス
(Source: Da Phonk/Rogerson)
オランダを拠点に活動するDa PhonkとRogersonがJason Deluroの2013年にヘビーヒットした”Talk Dirty”をリミックスしました。DJcity Exclusiveである今回の作品はオリジナルの要素を残しつつMoombahton調に仕上がっています。
「このクラシックな曲に2020年のテイストであるMoombahtonのパーカッションとグルーブ感のあるベースラインを加えやすいと思った。オリジナルの良さを残しつつ、ヘビーなドロップを組み合わせる作品にしたかったんだ。」と2人はコメントしています。
下記でレビューが可能です。リミックスバージョンはこちらから。
Da PhonkのFacebook, Instagram, SoundCloudをフォロー。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud,YouTubeをフォロー。
DJcity Exclusive: RogersonがLunizの”I Got 5 On It”をリミックス
Rogerson. (Source: YouTube)
オランダを拠点に活動するRogersonがLunizの1995年にヒットした“I Got 5 On It”をリミックスしました。原曲のソウルフルな雰囲気を残しつつ、ハイエナジーなHouseリミックスに仕上げています。
Lunizの最大ヒットとなった“I Got 5 On It”はプラチナ認定されており、世界のPopチャートランキングにもTop 10入りを果たしています。
Rogersonは「この曲のアカペラを聴いたとき、どのようなサウンドがハマるのかすぐ分かったよ。オリジナルのコーラスで皆が分かるところだけ使って、自分が作りたいテーマに合うベースラインを組み合わせたんだ。」とコメントしています。
下記でプレビューを見ることができます。ダウンロードはこちらから。
Lady Gagaの”Poker Face”をDa Phonk & Rogersonがリミックス
オランダで活動するデュオのDa PhonkとRogersonがLady Gagaの2008年にヒットした“Poker Face”をDJcity Exclusiveでリミックスしました。オリジナルのボーカルを残しつつ、ブレイクダウンもある内容となっており、ピークタイムでは使用しやすい楽曲です。
2人は「“Pon De Replay”のリミックスがDJcityのチャートで1位を獲得してから再び2人でリミックスを出そうと決めたんだ。今回はLady Gagaのクラシックを2020年向けに仕上げた内容になっているよ。かなりハイエナジーかつグルービーなベースラインを感じ取れると思う。」とコメントしています。
リミックスバージョンはこちらから。
Da PhonkFacebook, Instagram, SoundCloudをフォロー。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, YouTubeをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Da PhonkとRogersonがRihannaの“Pon De Replay”をリミックス
DJcity Exclusive: Da PhonkとRogersonがRihannaの“Pon De Replay”をリミックス
Rogerson. (Source: Rogerson)
オランダを拠点に活動するプロデューサーであるDa PhonkとRogersonがRihannaの2005年に公開されたデビューシングル“Pon De Replay”をリミックスしました。今回のリミックスではパーカッションの音が活かされたDancehall調のリミックスとなっています。
“Pon de Replay”はRihannaのデビューシングルであり、バルバドス出身のアーティストが初めてBillboardのTop 10にランクインした楽曲となっています。また500万枚以上が売れ、Rihannaのアーティストとしてのキャリアが本格的にスタートさせた作品となっています。
「僕たちはRihannaの楽曲をよりパワフルなものにしたかったんだ。自分の得意なベースラインとドラムの音を付け加えた。より今のナイトクラブに合い、DJも使いやすいと思うよ。」とコメントしています。
Da PhonkのFacebook, Instagram, and SoundCloudをフォロー。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, and YouTubeをフォロー。
DJcity Exclusive: Stromaeの“Alors On Danse”をRogersonがリミックス
Rogerson (Source: Rogerson)
オランダのDJ/プロデューサーのRogersonがStromaeの2009年に公開されたDance-Popヒットである“Alors On Danse”をリミックスしました。
“Alors On Danse”は大ヒットし、ヨーロッパ各国のチャートにもランクイン。ベルギーではトリプルプラチナ、スイスではダブルプラチナ認定されています。
「サックスの音が特徴的なので、後はどう組み立てるのかは簡単だったよ。曲のタイトル的に楽曲をもっと踊れるような作品に仕上げたよ。」とRogersonがコメントしています。
Rogersonは過去にもSidney Samonsの“Riverside”をDJcity Exclusiveでリミックスしています。
“Alors On Danse”のリミックスはこちらから。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, YouTubeをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Sidney Samonの”Riverside”をRogersonがリミックス
DJcity Exclusive: Sidney Samonの”Riverside”をRogersonがリミックス
Rogerson (Source: Rogerson)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRogersonがSidney Samonの“Riverside”をリミックスしました。
“Riverside”は2009年に公開され、オランダやオーストラリアのシングルチャートにてTop 10にランクインしています。
RogersonにとってもDJcityに公開する初めてのリミックスとなった作品となり、「自分が2年半プロデューシングをして来た経験が全て詰まっているよ。制作時間はおよそ10時間ほどで完了させた。」とコメントしています。
リミックスを下記で視聴、ダウンロードはこちらから。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, and YouTubeをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Far East Movementの“Like A G6”をZIGGYがリミックス
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
11月 3, 2020
お問い合わせ/楽曲の提出に関して
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
12月 18, 2020
Fezbeatzが楽曲制作について語る
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...
-
9月 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 DJはいつ頃、ど...