DJ Travel Tips
DJ Travel Tips: 台湾の台北
DJ Vicar
もし知らない土地でブッキングを受けた場合はその場所でどこに滞在するべきか、食事を取るべきか、などの情報を得るのは簡単なことではありません。そこでDJcityではマンスリーの企画としてDJ Travel Tipsという記事を公開し、これまで多くの都市を公開していきました。今回は台湾の台北にもし行った場合のおすすめスポットを現地のDJ達の情報を元にまとめていきます。
どこに滞在すべきか
「眠らない街と言われる場所での休息時間は大切だよ。お金に余裕がある人はW Taipeiがおすすめだね、また1月に開催されるRed Bull Music 3Styleのワールドファイナルの観光者向けの宿泊プランも用意されているよ。W Taipeiは信義区に近いため、ショッピング、レストランやナイトライフに困ることはないよ。またGrand Hyattも近くにあるんだ、そこもおすすめだね。
Taipeiの良いところはMass Rapid Transit(MRT)という電車がある事なんだ。とにかく移動が速くて便利なんだ、街のどこから乗っても郊外まで1時間以内で到着する速さなんだ。だからどこに滞在してても、目的地にはすぐ着くと思うよ。また西門町にあるAmbaホテルもおすすめだね。西門町の近くにはレコードストア、ビンテージの服やスニーカーなどが良い値段で売られているよ。夜もすごい賑やかなエリアだよ。
賑やかな場所で滞在するのが苦手な方は淡水区にあるFullon Hotelに滞在するといいよ。Fisherman Wharfも徒歩圏内であり、自転車で観光するのに最適な場所だと思う。自転車はYouBikeというサービスで借りることができるよ。また車で20分で白沙ビーチにいけるよ、MRTの最終駅でもあるから都会にもすぐ戻れるんだ。」
おすすめのレストラン
「台北で食べ物となると2つオススメがあるよ。Din Tai Fungの小籠包と寧夏夜市だね。自分が夜市で食べるオススメ料理は臭豆腐や鴨血糕なんだ。
自分が台北で好きな料理は”TangKung/唐宮“というお店なんだ。昔ながらの台湾にあるレストランという感じであり、モンゴル風バーベキューや鍋を楽しむことができます。お店の雰囲気や値段の安さで評価をして欲しくない、ここは台北市で1番の鍋を食べることができるんだ。」
何をするべきか
「自分はDVD、バイナル、CD、カセット、またVHSなど、毎日音に関するものをディグるのが大好きなんだ。自分はいつも台北の古亭辺りにある古いアパートの地下にあるところが好きなんだけど、人々にどこにあるのかを教えることはできないんだ。ある程度ディグってからは昼ごはんを黔園川菜で食べ、DSSENTで服を買いに行くんだ。このお店は台湾のストリートカルチャーを支えているお店であり、周辺には素晴らしいグラフィティアートを見ることができる公園があり、皆そこでのびのびとした時間を過ごしているよ。
お昼の後はいつも自分のレコードストア、Soul Amazin’ Musicに戻るんだ。お店では掃除したり、レコードのコンディションを見たり、音楽を聴いたり、DJの練習をしたりという時間を過ごしているよ。そして夜は日本食のレストラン、赤綠/Taiwanipponで食べているよ。ここのオーナーがシェフでありDJなんだ。だから自分はここでオーナーと音楽やカルチャーについて話して時間を過ごす事が多いんだ。その後Kor Taipei、またはBarcodeというバーでJazz、Funk、Soul、Hip-Hop、R&BのジャンルでDJしているよ。」
おすすめのナイトクラブ
「台北にはパーティーをするのに最適な場所が人それぞれに見合ったイベントがあるよ!もし、はっちゃける様に楽しみたい、シャンパンを飲んで騒ぎたいのであればOMNIかAIに行くべきだね。この2つのクラブは内装も素晴らしく、毎週松、世界各国からゲストDJがパフォーマンスしに来るんだ。Triangleというナイトクラブでは、Hip-Hop、80s/90s/2000s、House、そして毎週水曜日はFunkがプレイされているんだ。週末はマストで行くべきだと思うよ。信義地区は若者が集まるバーやナイトクラブが多数あります。IKON、WAVE、Klash、Frannyとこの4つのナイトクラブが近いので多くの人はハシゴしている人が多いよ。
House、Techno、Underground Electronicのミュージックシーンは台北でもいまだにリスナーは多く、Korner、PIPE、23 Music Room”などがいいでしょう」
Travel DJ Tips: アメリカのシカゴ
RTST performs at Green Music Fest in Chicago on June 11, 2017. (Credit: Christine Ciszczon)
もし知らない土地でブッキングを受けた場合はその場所でどこに滞在するべきか、食事を取るべきか、などの情報を得るのは簡単なことではありません。そこでDJcityではマンスリーの企画としてDJ Travel Tipsという記事を公開し、これまで多くの都市を公開していきました。今回は アメリカのシカゴにもし行った場合のおすすめスポットを現地のDJ達の情報を元にまとめていきます。
どこに滞在すべきか
「Michigan AveにあるBlackstone Hotelがおすすめだね。ここはシカゴで建築的にも歴史的にも有名なホテルでおすすめなんだ。湖の景色を見ることができる部屋をとり、お昼の時間はGrant Parkにお出かけすることをおすすめするよ。」
おすすめのレストラン
「シカゴはジャンクフードが有名な街なんだ。僕のおすすめな場所はイタリアンビーフ、バーガー、やホットドッグで有名なレストラン、Portilloに行くといいよ。メキシコ料理だとローガンスクエアにあるL’Patron、もしくはEl Cidがおすすめだね、朝ごはんはCozy Cornerに行くといいよ。BBQでも有名なところはたくさんあるけど、その中でのおすすめはFat Willyというお店だね。チャイナタウンのお店はThree Happiness、ピザはオハイオストリートにあるPizzeria Unoがダントツでいいね。」
何をするべきか
RTST:
「いつも僕はシカゴでアートギャラリーを見に行ったり美術館に行くんだ。個人的に好きな美術館はMusiem of Contemporary Artという場所だよ。世界中様々な作品が置いてあるんだ。またArt Instituteも様々な年代の美術品が展示されているからおすすめだよ。」
おすすめのナイトクラブ
「ダウンタウンだとUndergroundというクラブがベストだね。昔からあるナイトクラブで世界中のDJたちがゲストとして出演しているんだ。そもそもシカゴはナイトクラブ以外にも遊ぶ選択肢はたくさんあるんだ。Logan Square、Hyde Park、Pilsen、Little VillageやWest Loopなどが有名だね。地域によってカルチャーが違うし、様々なジャンルのいいDJが多い街でもあるからそれぞれ違う遊び方を楽しめると思うよ。」
DJ Travel Tips: ドイツのベルリン
DJ D-Tale at The Pearl in Berlin.
もし知らない土地でブッキングを受けた場合はその場所でどこに滞在するべきか、食事を取るべきか、などの情報を得るのは簡単なことではありません。そこでDJcityではマンスリーの企画としてDJ Travel Tipsという記事を公開し、これまで多くの都市を公開していきました。今回はドイツのベルリンにもし行った場合のおすすめスポットを現地のDJ達の情報を元にまとめていきます。
どこに滞在すべきか
「かつてベルリンの壁があったため、1つの都市にすべてが集中している訳ではないんだけどいくつかのダウンタウン(繁華街)があ流よ。もしショッピング、レストランやドイツの歴史や文化見るのであればRosenthaler Platz(Mitte)、Kurfürstendamm (Charlottenburg)、Schlesisches Tor (Kreuzberg)などがおすすめだよ。もしスタジオの近くやミーティングを行ったりする場合はSoho HouseやNhowが良いね。その他のおすすめで言えばAdinaも良く滞在する人が多いスポットとなっているよ。」
おすすめのレストラン
「Kreuzbergにあるトルコ料理のレストラン、Adana Grillhausがオススメだね。スパイシートマトサラダ、フムス、また様々なお肉の盛り合わせなどがオススメです。美味しいリブ肉、スモークミート、マカロニチーズなどのおすすめスポットはChicago Williams BBQという店がおすすめだね。あとはCrackersというレストランがおすすめだね。またベジタリアン、ビーガンの人には Cookies Creamというレストランに行くべきだね。ドイツで初めてミシュランを獲得したベジタリアン向けのレストランなんだ。二日酔いにちょうど良い朝ごはんのおすすめはCommongroundで食べることができるエッグベネディクト、フレンチトースト、そしてコーヒーだね。またDistrict Motでしか食べられない”De La Sauce”というハンバーガーもおすすめだね。」
主な観光場所
「ベルリンには素晴らしい博物館が多くその中でもPergamonmuseumや実際PC、Atari、Nintedo 64、Segaなどのゲームで遊ぶことができ、歴史を学べるComputer Game Museumが有名です。夏になるとみんなMauerparkという公園で冷たいビールを飲みながらカラオケショーを楽しむんだ。そのあとにレアなバイナルを求めて中古市場でショッピングするのがおすすめだね。またBerlin Musictoursを見るとベルリンのここ30年の音楽シーン歴史を学びながら様々なスポットが紹介されているよ。世界的にも有名なHansa Studioに行くべきだよ、U2やDavid Bowieなどがレコーディングを行なった場所なんだ。」
おすすめのナイトクラブ
「ベルリンでおすすめのナイトクラブはPrince Charles、808 Club、Musik & Frieden、Avenue Club、The Pearl、Puro Sky Lounge、Festsaal Kreuzberg、そしてBricksだよ。僕が好きな場所はPrince Charesだね、クラブに置いてあるFuncktion-Oneサウンドシステムが最高なんだ。また実際にクラブ側が呼ぶアーティストのセレクションも最高なんだ、この前はTroyBoiが来てたよ。ライブショーを行う会場でおすすめなのはColumbiahalleだね。ここではD’AngeloやKendrick Lamarがパフォーマンスをしたことがあるよ。」
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
4月 21, 2022
【dj honda】DJとして最もPLAYした曲
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...
-
5月 23, 2024
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催。 音楽業界のつながりを深めるためのインスピレーション、学び、DJセットが詰まった無料のコミュニティイベントです。当日のプログラムは以下の通りです: ・DJ NOBUとのQ&A(世界を舞台に活躍する彼の経験を語る) ・RISA T...
-
12月 19, 2019
DJcity Top 50 Year 2019
2019年最もDJcityレコードプールにてダウンロードされた50曲です。世界中のユーザーがダウンロードした数を元に集計したランキングです。 2018年にシーンへカムバックしたTygaがDJcityで最もダウンロードされたアーティストとして11曲がチャートにランクイン。同一2位は5曲がランクインしているCar...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
1月 5, 2022
【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...