田口淳之介

CHIMICHANGA ft. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」リミックスコンテストの優勝作品が各社プラットフォームで公開

先日CHIMICHANGA、田口 淳之介と共同開催した楽曲、「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテストで見事に優勝した名古屋を拠点に活動するDJ SEVEN & Tomoyaにインタビューを行いました。

今回のインタビューでは、リミックスコンテストに参加したきっかけ、また普段からは4つ打ちのDance Musicを制作している2人がどの様な方法で今回の作品を仕上げたのかについてを語っています。またオリジナル楽曲についてもその制作過程についてなどを触れています。

優勝作品のDJ SEVEN & Tomoya Remix各社プラットフォームよりオフィシャルリミックスとして配信されています。

また、DJcityスタッフでは今回の選考方法と同じく、リミキサーの名前を伏せた状態で優勝作品以外の優秀なリミックスを5つDJcityレコードプールに掲載いたしました。

BRAVEZ
Shunji Fujii
DBB Remix
TENGU beatz Remix
YUDA Remix

関連: CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定

CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定

DJcityCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。

2人の作品はオフィシャルリミックスとしてCHIMICHANGAレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約20万円相当)、AKAI Professionalの姉妹ブランドAIR Music TechnologyプラグインバンドルAIEP3 (5万円相当)が贈呈されます。

今回のコンテストは数多くの応募があり、公平性を保つためCHIMICHANGAにはリミックス作品のプロデューサー名を伏せ、全て視聴してもらった上で優勝者を決めてもらいました。選ばれたリミックスバージョンはキャッチーかつフロア映えするハイエナジーさが目立つ内容となっています。下記で優勝作品を視聴できます。

関連: 【Remix コンテスト】CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」

【Remix コンテスト】CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」

DJcityとCHIMICHANGAの共同企画『I Wanna Be Your Man Remix コンテスト』をローンチしました。優勝者はオフィシャルリミックスとしてレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約20万円相当)が提供されます。さらに何とAKAI Professionalの姉妹ブランドAIR Music TechnologyプラグインバンドルAIEP3 (5万円相当)が賞品に追加されました(2月8日アップデート)。

MC KAN×KUNAlphashotが、境界線のない考え方をコンセプトに発足した、複合型音楽ユニットCHIMICHANGAの5作品目のリリースとなった「I Wanna Be Your Man」のオリジナルバージョンはNe-Yoの「Miss Independent」をサンプリングしたビートに田口淳之介のボーカルがのったPopな仕上がりになっています。

賞品として提供されるMPC ExpansionsはAKAI Professionalから発売されている拡張サンプル集です。その一部(2GB分)は無料音楽製作ソフトウェアMPC Beatsのコンテンツとしてダウンロードすることができます。MPC BEATSは伝統的なMPCワークフローを踏襲したフリー音楽製作ソフトウェアで、MPC Expansionsパックなど厳選された人気のサンプルライブラリなど、2GBに及ぶサウンドコンテンツを収録。その他にも3種類のシンセや80種類以上のエフェクトなども収録されています。詳しい情報はオフィシャル日本語サイトにてご確認ください。MPC Beatsのダウンロードはコチラから。

AIR Music Technologyは、ドイツを拠点とするバーチャル・インストゥルメント・テクノロジーの先駆者の一角であるWizoo Sound Designからスタートしました。AIRチームは、AvidのPro Tools®ソフトウェアで提供されるエフェクトの多くを担当しており、受賞歴のあるPro Tools専用バーチャル・インストゥルメントも開発しています。そこから提供していただいたのはAIEP3 Complete Instrument Packは、AvidのPro Toolsソフトウェアで数々の賞を受賞したバーチャル・インストゥルメントとコア・エフェクトの開発を担当したAIR Music Technologyによって開発された革新的なバーチャル・インストゥルメント20種類とプログレッシブなサウンド・デザイン・ツールを収録したコレクションです。

リミックスコンテストの気になるジャッジのポイントは、最上部の動画でご確認ください。B=BALL司会の下、CHIMICHANGAの2人と田口淳之介が、楽曲の成り立ちや、Remixのどういった部分を期待しているかを語ってくれています。

<リミックスコンテスの詳細>

募集期間: 2021年2月1日〜2月22日(月)23:59まで
発表: DJcityのSNSで2月24日(水)を予定しています

プライズ:
優秀賞: 優勝者へCHIMICHANGAレーベルよりオフィシャルRemixとしてリリース。
賞品としてAKAI ProfessionalよりリリースしているMPC Expansions 43種類(約19万円相当)。更にAir Music TechnologyのプラグインバンドルAIEP3(約5万円相当)。

※詳細及び注意点
・本コンテストにかかる参加費、選考費はありません。
・応募はインターネット(PCから)のみとなります。
・第三者の権利を侵害するサンプリングや引用等は不可とします。
・リミックス音源の応募はご自身の責任のもと行ってください。利用規約を遵守し、万が一、第三者との間で問題が生じた場合は、弊社は一切の責任を負わないものとします。
・年齢、性別、国籍は不問です。お一人様一曲の応募とさせていただきます。
・現在特定のプロダクションやレコードメーカーなどと専属、育成契約である方は、所属先の団体に参加可否を確認してください。
・お送りいただいた作品はDJcityレコードプールへ掲載する場合があります。

作品の提出はコチラ(締め切りました。)から。ファイル転送サービス等をご利用いただき、リミックスファイルをお送りください。

remix_contest_update

Popular

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • Fezbeatzが楽曲制作について語る

    Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...

  • DJcityポッドキャスト DJ SHOTAのダンスミックス

    東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...

  • Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開

    Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...

  • DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ CHARI

    DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...