AKAI
CHIMICHANGA ft. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」リミックスコンテストの優勝作品が各社プラットフォームで公開
先日CHIMICHANGA、田口 淳之介と共同開催した楽曲、「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテストで見事に優勝した名古屋を拠点に活動するDJ SEVEN & Tomoyaにインタビューを行いました。
今回のインタビューでは、リミックスコンテストに参加したきっかけ、また普段からは4つ打ちのDance Musicを制作している2人がどの様な方法で今回の作品を仕上げたのかについてを語っています。またオリジナル楽曲についてもその制作過程についてなどを触れています。
優勝作品のDJ SEVEN & Tomoya Remixは各社プラットフォームよりオフィシャルリミックスとして配信されています。
また、DJcityスタッフでは今回の選考方法と同じく、リミキサーの名前を伏せた状態で優勝作品以外の優秀なリミックスを5つDJcityレコードプールに掲載いたしました。
関連: CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。
2人の作品はオフィシャルリミックスとしてCHIMICHANGAレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約20万円相当)、AKAI Professionalの姉妹ブランドAIR Music TechnologyプラグインバンドルAIEP3 (5万円相当)が贈呈されます。
今回のコンテストは数多くの応募があり、公平性を保つためCHIMICHANGAにはリミックス作品のプロデューサー名を伏せ、全て視聴してもらった上で優勝者を決めてもらいました。選ばれたリミックスバージョンはキャッチーかつフロア映えするハイエナジーさが目立つ内容となっています。下記で優勝作品を視聴できます。
関連: 【Remix コンテスト】CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」
AKAI Professionalから新しい2つのMPCが公開
パディングハードウエアで有名なAKAI Professionalから2種類のスタンドアローンシステムを搭載したMPCが先日のNAMMショーで公開されました。アカペラに対してそれぞれの異なったBPMをプレイする際にアカペラのピッチを自動的に合わせるリアルタイムシンクを搭載したMPCX。そして持ち運びに便利なポータブルバージョンのMPC LIVE。
MPCXは価格258,000円税込で今春リリース予定とのことです。詳細はAKAI Professional公式サイトにて。
主な特長:
-PCを使わずにハード本体のみで動作するスタンドアローンMPC
-10.1インチ高解像度マルチタッチディスプレイ
-MPC 2.0ソフトウエア・コントローラーとしても機能
-PHONO、ライン、マイクなど多彩な入力系統
-ビンテージシンセをコントロール可能なCV/ゲート出力
-多彩な表現を可能にする16 Q-Linkノブ
-2つのMIDI入力端子と4つのMIDI出力端子
MPC LIVEは価格128,000円税込で今春リリース予定とのことです。詳細はAKAI Professional公式サイトにて。
主な特長:
-PCを使わずにハード本体のみで動作するスタンドアローンMPC
-7インチ高解像度マルチタッチディスプレイ
-充電式リチウムイオン電池内蔵
-PHONO、ライン、マイクなど多彩な入力系統
プロモーションビデオをお楽しみください。
Popular
-
5月 25, 2022
DJは少人数精鋭であるべき?DJ KEKKEにインタビュー!そのメリットとは?【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】
DJ KEKKEがナイトクラブで一晩に回すDJの数について、自身のSNS上で少人数精鋭であるべき事を訴え話題を呼びました。この議題についてDJナイトスクープがインタビューを敢行しました。事前にDJcity Japan Instagram & Twitterにて、一般の方を含む多くの業界関係者からアンケ...
-
5月 23, 2022
DJ KEKKEがワンマンでのパーティーを再び開催
2019年12月22日(日)にDJ KEKKE初のワンマンが開催された。当日はあいにくの雨だったが渋谷に500人以上のお客さんを集め、オープンからラストまで420分を彼一人がDJしフロアーを沸かせた。そのDJ KEKKEが2022年の夏にワンマンでのパーティーを行うことが決まった。今回は渋谷のVisonで行う...
-
5月 24, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEが、Quavo & Takeoff, DaBaby & Moneybagg Yo, eyden, Bad Bunny & Rauw, Daddy Yankeeなどの新曲をピックアップ(5/24)
DJ MINAMI Quavo & Takeoff - HOTEL LOBBY (Unc and Phew) 先週Quavoの発言によって明らかになった様ですが、Quavoとその従兄弟でもありMigosのメンバーでもあるTakeoffで新たに「Unc and Phew」と言うユニットを結成すると・・・...
-
5月 27, 2022
色々聞いちゃってすいません: 地元の先輩からの電話一本でセレクターからクラブDJへ!~DJ SID from TTTG~
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。 ...
-
5月 23, 2022
【最新&注目の楽曲】Erica Banks, Bad Bunny & Rauw Alejandro, SUMMER SNOWMAN, Billy Laurent (5/23)
Jason Derulo ft. Kodak Black - Slidin' 世界的に人気なJason DeruloがKodak Blackを迎えたミッドテンポなシングル。Erica Banks - Throw A Lil Mo (Do It) Khiaのクラブクラシックである「My Neck, My B...
-
5月 19, 2022
GENREBNDR Mixcloud エッセンシャルミックスプログラム「Ride with」の第二弾ゲストはTOKYO POSE POSSEが登場!
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第二弾ゲストには、東京を拠点に活動するインフルエンサー集団TOKYO POSE POSSEが登場! ...
-
5月 26, 2022
YUTOが新たなDJミックス映像「POP YOURS SET」を公開
世界的に有名なターンテーブリストであり、現在音楽プロデューサーとしても活躍しているYUTOが新たなDJルーティンを公開しました。今回は先日行われた大規模なHip-Hopフェスである2日間行われた「POP YOURS」に出演したアーティストが関わっている楽曲のみで25分ほどのスキルフルなDJミックス映像を公開し...
-
5月 18, 2022
DJcity Top 50 Apr 2022 Mix by A4
2022年4月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年4月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可...
-
9月 2, 2020
スクラッチ専門番組【匠の手】エピソード05: DJ YUICHI
日本国内における数々のスクラッチバトルで優勝を獲得したTOYODA-STYLEが監修するDJのアーティスティックな手にフォーカスしたスクラッチ専門番組「匠の手」第5弾。昔から「日本人は手先が器用だ」とよく言われます。それが真実か否かは分かりませんが、箸を器用に操り、複雑な漢字を使う国「日本」がDJ界においてス...