DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
2019年に発足したDJcityマレーシアチームのメンバーである Tipsy HanがショートルーティンをDJcityTVにて公開。首都クアラルンプールにてレジデントを持つ彼はRedBull 3Styleのマレーシアのファイナリストになった経験もあるそうで、動画ではPioneer DJのMIDIコントローラー、DDJ-SP1を巧みに使っています。
<ルーティン解説>
French Montana “Slide”のイントロメロディからスタート。メロディ1音ずつにCUEポイントを設定しておいて、画面中央下部に置かれているMIDIコントローラー、DDJ-SP1をHOT CUEモードにしパッドを叩いて弾きなおしています。ここは次にプレイするするSaweetieの“My Type”のメロディを再現するTone Playかと思いきや…違うようです。My Typeを挿入後は簡単な2枚使いからのDavid Jay & TyRoの“Hands High”のアカペラを即座にブレンドします。
次にDDJ-SP1のSamplerボタンを2度押ししてアカペラ側をPitch Playモード(Serato DJ 1.9.6以降に追加された機能)にします。そしてフレーズ「Be Ya」の音程を変えてUsherがLil JonとLudacrisを迎えたメガヒット、“Yeah!”のメロディーに被せて弾いていきます。ここはTone Playと言えるでしょう。Tone Playの終わり際にUsherの「she was all up on me screaming」というフレーズをボディトリックしながらスクラッチしていますが、小節がズレているのでイケてないです。最後は”Yeah!”を一緒に歌いつつSP1のFXボタンにアサインしてあるブレイクエコーをかけて終了。
Tracklist:
1. French Montana – Slide – Instrumental
2. Saweetie – My Type – Instrumental
3. David Jay & TyRo – Hands High – Acapella
4. Usher feat. Lil Jon and Ludacris – Yeah! – KidCutUp vs Buko Breaks Edit
いかがでしたでしょうか?
Serato DJ × SP1の組み合わせでプレイしているDJって地味に多い気がするので、SP1使いのルーティン動画はまだ需要ありそうですね。個人的にはTipsy Hanさんのトリックをしていない時の所作は好きです。あと使っているDJミキサーが今は無きVESTAXのPMC05-Pro4ってのも懐かしくてアガりました。ちなみにPMC-05Pro4のボタンにもSerato DJのHOT CUE等をアサイン出来、スクラッチもしやすいのでもし安価で見つけたらGETしてもいいかも!?
Tipsy HanのFacebook、Instagram、Youtube、Soundcloud、Twitter をフォロー。
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...