これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編-

本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は...
2019年に発足したDJcityマレーシアチームのメンバーである Tipsy HanがショートルーティンをDJcityTVにて公開。首都クアラルンプールにてレジデントを持つ彼はRedBull 3Styleのマレーシアのファイナリストになった経験もあるそうで、動画ではPioneer DJのMIDIコントローラー、DDJ-SP1を巧みに使っています。
<ルーティン解説>
French Montana “Slide”のイントロメロディからスタート。メロディ1音ずつにCUEポイントを設定しておいて、画面中央下部に置かれているMIDIコントローラー、DDJ-SP1をHOT CUEモードにしパッドを叩いて弾きなおしています。ここは次にプレイするするSaweetieの“My Type”のメロディを再現するTone Playかと思いきや…違うようです。My Typeを挿入後は簡単な2枚使いからのDavid Jay & TyRoの“Hands High”のアカペラを即座にブレンドします。
次にDDJ-SP1のSamplerボタンを2度押ししてアカペラ側をPitch Playモード(Serato DJ 1.9.6以降に追加された機能)にします。そしてフレーズ「Be Ya」の音程を変えてUsherがLil JonとLudacrisを迎えたメガヒット、“Yeah!”のメロディーに被せて弾いていきます。ここはTone Playと言えるでしょう。Tone Playの終わり際にUsherの「she was all up on me screaming」というフレーズをボディトリックしながらスクラッチしていますが、小節がズレているのでイケてないです。最後は”Yeah!”を一緒に歌いつつSP1のFXボタンにアサインしてあるブレイクエコーをかけて終了。
Tracklist:
1. French Montana – Slide – Instrumental
2. Saweetie – My Type – Instrumental
3. David Jay & TyRo – Hands High – Acapella
4. Usher feat. Lil Jon and Ludacris – Yeah! – KidCutUp vs Buko Breaks Edit
いかがでしたでしょうか?
Serato DJ × SP1の組み合わせでプレイしているDJって地味に多い気がするので、SP1使いのルーティン動画はまだ需要ありそうですね。個人的にはTipsy Hanさんのトリックをしていない時の所作は好きです。あと使っているDJミキサーが今は無きVESTAXのPMC05-Pro4ってのも懐かしくてアガりました。ちなみにPMC-05Pro4のボタンにもSerato DJのHOT CUE等をアサイン出来、スクラッチもしやすいのでもし安価で見つけたらGETしてもいいかも!?
Tipsy HanのFacebook、Instagram、Youtube、Soundcloud、Twitter をフォロー。
本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第四弾ゲストには、東京を拠点に様々なコンセプトパーティーで活躍するDJ ALAMAKIが登場! 01...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...
【DJ MINAMI】 Nicki Minaj - Super Freaky Girl 2022年もLil BabyやCoi Leray、Fivio Foreignとの楽曲を発表し精力的に活動を続けるNicki Minajの新曲が先週発表されたのでここでピックアップ。なんと言ってもこの曲、MC Hamme...
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
2022年7月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年7月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...
Nicki Minaj - Super Freaky Girl TikTokで話題となった楽曲。Nicki MinajがRick Jamesの作品をサンプリング。 M.I.A. - Popular UKのラッパーであるM.I.Aが長年の間コラボしているDiploと新しくバウンシーな楽曲を公開。 ...
DJcity Podcastは東京と大阪に存在するジェントルマンズクラブ「MADAM WOO」とのコラボミックスとなります。3回目のコラボミックスはMADAM WOO TOKYOを代表するDJの1人であり、東京のHip-Hopクラブで同業者からヘッズまでを唸らすスキルの高いプレイが定評であるDJ YABLOV...