GENRE BNDRと共同企画、DJとアーティストが多数出演「ジャンルベンダーオンラインフェス」
DJcityとGENRE BNDRの共同企画でオンラインフェスティバルを開催することが決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大により厳しい環境下に立たされているDJ/アーティストの活動の持続可能性を高めるため、クラブチャンネル(LINE LIVE)のプラットフォームよりライブストリーミングを行います...
DJ Snake at Echostage in Washington, DC on March 3, 2018. (Source: Facebook)
2013年にリリースした楽曲”Bird Machine“以降、Dance Musicのシーンでは欠かせない存在となったDJ Snake。これまでBillboardチャートにトップ10入りする作品が3つあり、数々の有名な音楽フェスティバルにも出演。そして自身のレーベル、Premire Classeを発足させました。
今回はBillboardで行われた彼のインタビューを少しまとめて掲載します。
フランス、パリでの貧困地域での生活
「Ermontという地域で育ったんだ。世界中のどこにでもあるゲットーな地域だったよ。ドラッグや犯罪なんて日常茶飯事で希望なんて持てないような街なんだ。誰も他人のことなんか気にしない。唯一あるとすればサッカー場がいくつかあるだけだよ。他は何もない、サッカーをするだけで、他にすることがないんだ。」
Hip-Hop DJからオープンフォーマットDJ/プロデューサーにシフトチェンジした経緯
「初めてHouseの楽曲をプレイした時を覚えているよ。誰かにAir Force Oneを投げられたね。でもその時自分は”色々な音楽をプレイしたい。”と思っていたんだ。でも人々には”お前はクレイジーだ、今までの信頼やファンを失う事になるぞ。”と思われていたんだ。それでも自分は新しい挑戦や自分の楽曲を作りたかったからプロデューサーになったんだ。」
他人の楽曲をプロデュースすることから自身の音源をプロデュースするまで
「これまで色々な人の意見や話を聞いてきたよ。プロデューサーからライターまで、本当にたくさんの人のね。けどある日、”もうどうでもいい!自分のビジョンで行う!”って決めたんだ。もう誰の意見も聞かない、A&Rの意見さえもういい。これで良かったんだ。自分で最高の音を作れるからね」
DJとのネットワーキング
「バックステージとかでRL Grime、Flosstradamus、Baauerなどと出会い全員の連絡先をゲットしたよ。嬉しすぎて次の日には全員に10通ずつぐらい自分の音源などを添付したメールを送っていたよ。」
世界中のスタイルを取り入れる
「最初はパリの街が自分に影響を与えて作品を作っていたけれど今は世界中の街が影響を与えてくれているよ。」
ロールモデルとして
「クリエイティブになるためにはお金は必要な買ったね。ゲットーな場所でよりクリエイティブになれる生活をしていたと思う。そのような地域で暮らしている子供達には、ゲットーからでも最高な音楽を作れて、世界を変えることができるんだと伝えたいね。」
DJcityとGENRE BNDRの共同企画でオンラインフェスティバルを開催することが決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大により厳しい環境下に立たされているDJ/アーティストの活動の持続可能性を高めるため、クラブチャンネル(LINE LIVE)のプラットフォームよりライブストリーミングを行います...
DJ/プロデューサーとして活躍するBABY-Tが2021年1月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。彼は実業家としてYouTubeチャンネル『DJ HACKs』等を運営するなど、多くの才能を発揮しているDJです。最近はTK、T2 Nagoya、Atom Tokyo、Club Camelot...
Ariana Grande ft. Doja Cat & Megan Thee Stallion - 34+35 Remix アメリカを代表する大人気女性アーティスト達による1曲。 MT11 - Where You At Dim MakのアーティストがハイエナジーなHouse楽曲をデビュ...
(Source: Pioneer DJ) Pioneer DJが新しい2チャンネルのミキサーであるDJM-S7を発表しました。昨年末に販売された2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した機能を搭載しています。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が...
2021年1発目となるCH 419ではDJ IKUが今年初となるDJルーティン映像を公開しました。日本流の新年のスタートから始まる今回のルーティンは6分弱ほどの内容となっています。下記のDJ IKUの解説と共にお楽しみください。 【DJ IKU解説】 新年明けましておめでとうございます。日本の...
DJ/プロデューサーデュオのYouslessがリリースした楽曲「Go To Hell」のミュージックビデオが公開されました。YouslessはDJ Yu-RiとYoshy Wizerの二人からなるユニットで、DJcityにも多数のリミックスやオリジナルバージョンを提供してくれています。 彼等は様...
日本を代表するHip-Hopレーベル、ONEPERCENTを代表するアーティストの1人であるLeon Fanourakisが新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開してくれました。 人気Hip-HopアーティストであるJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」を手掛けたの...
東京を拠点に活動し海外でのDJ経験も豊富であるDJ MARTINがDJcity Podcast Mixを担当してくれました。Wu-Tang RadioのオフィシャルDJでもある彼のミックスではHigher BrothersのメンバーであるPsy.Pのシャウトからミックスをスタートさせ、新譜のHip...
次のランキングはDJcityの2020年に最もダウンロードされた楽曲、Top50になります。 この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。 DJcityレコードプールで2020年に最多数ダウンロードの楽曲はJustin Bieberの「Yummy」。そして年間To...
DJcity Japan Takeoverがスタートした札幌のKING XMHUのDJ MR.SYNが日本人アーティストの楽曲のみで構成したミックスシリーズを公開しています。VOL.1とVOL.2を同時に公開しており、ここ最近の日本産Hip-Hopを中心で構成されています。是非お楽しみください。 ...