CH419: DJ IKUがミックスする「知ってて損は無い1990年〜2000年前半の名曲」PT.3

DJ IKUが2回に続きテクニカルなGolden age Hip-Hopを中心に構成されえているミックスをCH419で公開しています。今回はシリーズ最終回となります。1回目、2回目と同様スクラッチ、ジャグリングやワードプレイなど玄人目線でも圧巻のプレイを見せてくれています。

下記のDJ IKU本人の解説を読みながら映像をお楽しみください。

全3回に分けてお送りしてきたこのタイトル。今回の動画でいよいよエピソードの最終回(第3部)になります。まだまだ沢山の名曲が存在するHIPHOP Golden Eraと言われるこの年代。続編もお届けする予定なので楽しみにしていて下さい。当時からするとこれでもキャッチーなラインナップの選曲かもしれませんが、時代とともにPlayされる頻度も減り、もしかすると初めて聴く曲も多いかもしれません。その発見もまた旧譜を聴く楽しみの1つと言えるでしょう。逆にここ10年くらいの曲で後に「HIPHOPクラシックス」と呼ばれる可能性のある曲は何が残っていくのか予想するのも楽しみですね。

1. The Notorious B.I.G. – Hypnotize
2. The Notorious B.I.G. – Unbelievable
3. The Notorious B.I.G. – Kick In The Door
4. Charli Baltimore – Everybody Wanna Know
5. Dilated Peoples – Work The Angles
6. The Pharcyde – Ya Mama
7. DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince – Something Like Dis
8. Doug E. Fresh – La Di Da Di
9. Dream Warriors – California Dreamin
10. Da King & I – Tears
11. Da Bush Babees – We Run Things
12. Gang Starr – You Know My Steez
13. Group Home – Supa Star
14. KRS-One – MCs Act Like They Don’t Know (Nick Bike’s ‘Full Clip’ Edit)
15. Big L – Put It On
16. DJ Honda ft. Mos Def – Travellin Man
17. The Pharcyde – Runnin’
18. Lords Of The Underground – Funky Child
19. KRS-One – Sound Of Da Police
20. KRS-One – Step Into A World (Rapture’s Delight)
21. Cool C – Juice Crew Dis
22. Masta Ace – Born To Roll
23. Frankie Cutlass – Puerto Rico
24. Big Daddy Kane , Biz Markie – ust Rhymin’ With Biz
25. Pete Rock & C.L. Smooth – I Get Physical
26 The Beatnuts – Get Funky
27. Biz Markie – Nobody
28. ONYX – Rebirth of Slick (Cook Like Dat)

関連:CH419: DJ IKUがミックスする「知ってて損は無い1990年〜2000年前半の名曲」PT2.

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • KOWICHIのアルバム「No Limit」の楽曲をDJcityに掲載

    KOWICHIが2年ぶりにフルアルバム「No Limit」をリリースした。全11曲が収録されたアルバムから、ゲストフューチャーでCandeeとの「WIN」、Barkとの「KAWASAKI OG」、NORIKIYOとの「色メガネ」、そしてソロでの「寅壱」の4曲をDJcityに掲載しました。 楽曲のダウンロードは...

  • MaRIがeydenをフューチャーした「Pussy Wet」

    ブラジルにルーツを持つ岐阜出身のフィメールラッパー、MaRI。 過激なリリックを駆使し、彼女ならではのファーストEP、「PENTHOUSE」が先日リリースされ、その中の注目曲「Pussy Wet」をDJcityに掲載しました。フューチャーされているラッパーはeydenそして、楽曲プロデュースには「ASOBI」...

  • DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース

    DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...

  • DJcity Podcast Mix: DJ CREW

    今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心で構成さ...

  • 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

    AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...

  • PitbullとLil Jonが再び新曲「JUMPIN’」でコラボレーション

    PitbullとLil Jonが再びパーティーアンセム、「JUMPIN」でタッグを再結成しました。楽曲はKronicとIAmChino、そしてLil Jon自らがプロデュースを担当。そしてをHouse of Painの1992年の往年のヒット曲、「Jump Around」をサンプリング。 楽曲のダウンロードは...

  • DJcityのダウンロード履歴を見る方法

    DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。