DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
6月の上旬、W Hotels Worldwideがハリウッドにある自社ホテルのミュージックスタジオとライターの部屋を公開しました。”Sound Suite”と呼ばれる先見性のある施設はホテルに滞在するゲストや地元のミュージシャンのクリエイティビティーを促進させます。
スタジオはLady GagaのDJ/プロデューサー、そしてW Hotelsの北アメリカのミュージックディレクターをつとめるWhite Shadowの構想で生まれました。これによりホテルの顧客や地元のアーティストが簡単で気軽に作詞・作曲やレコーディングを行うことができます。
ハリウッドのW Hotel以外に、シアトル、バリそしてバルセロナのW Hotelにも”Sound Suite”スタジオを作り、現在その他の都市にも設立を計画中とのこと。Sound Suiteは素晴らしいアイデアであり誰もが待ち望んだものではないでしょうか。
White Shadowはアーティストがツアー中、より簡単にレコーディングができる環境が必要だとLady GagaのBorn This Wayツアーに同行した際に気がつきました。
White Shadowは「とても不便で、ツアーで訪れる都市でスタジオを借りるのはとてもコストがかかる。だからスタジオ機材を持ち運びホテルの部屋に設置した。しかし機材をセットアップするには時間がかかり、ある一定の音量を越えると他のホテルのお客さんに迷惑がかかってしまう。」とコメント。
数年後、White ShadowはW Hotelにゲストが使えるスタジオを併設してもらえないかと提案した。
「Wブランド(W Hotelグループ)は音楽に対しの情熱がすごく、それが彼らの大きなDNAでもある」
「スタジオ案は成功すると信じていた。なぜなら彼らはリスクを背負うことをためらわない。このような大きなブランドで、そのような姿勢の企業を知らない。市場調査に基づきどうしてそんなアイデアが生まれたかをまとめた資料も存在しない。ただ単純に投資家を納得させるだけの数字なんてものはなかったんだ。」 とWhite Shadowはコメントしました。
“Sound Suites”に備え付けられている機材やテクノロジーは最先端なものでありながら、典型的なスタジオにあるものよりもコンパクトにまとめられている。
「過度にやりすぎないようにしようと試みたんだ。なぜならスタジオはどんどん小さな部屋でラップトップとヘッドフォンだけで作業ができるからね。」と語るWhite Shadow。
小さなスペースの方がより経済的でより使いやすいとのこと。
加えてWhite Shadowは「今後出てくるアーティスト達にとても素晴らしいホテルにあるとても素晴らしスタジオとして使うことができたら嬉しいと思っている。今はまだ様々な点を改善しているが、ホテルの滞在するゲストが特別料金で使えるようにしたいと思っている。」と述べています。
また、スタジオは宿泊客だけに限定しているわけではないそうです。
「アーティストレジデンスのプログラムを追加しようと考えている。とてもクールなパーティーを開いたり、Native Instrumentsの製品紹介のイベントを開催する予定なんだ。」
コメントしたWhite Shadowもそのプログラムの参加者の1人です。
「このスタジオで全てが完璧かを見るために、3週間ずっとレコーディングをしている。すでにかなり良いセッションができたと思っている。それに気持ちを高めることを意識的にしなくても、既に、この場所にはそのバイブスがあるんだ。」
—
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...