とにかく明るい安村こと、MC TONYの「PANTS」をDJcityに掲載

とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
DJ MINAMI
Takeoff & Rich The Kid – Crypto
Migosのメンバーにして、Quavoの従兄弟でもある”Takeoff”。彼のソロプロジェクトが2018年にリリースされたアルバム、「The Last Pocket」以来久しぶりの発表となったみたいなのでここでピックアップです。共演にはこちらも少しお久しぶり感のある「Plug Walk」のヒット曲をもつNYのラッパーRich The Kid。プロデュースにはDababyの「Go」やNBA(Young Boy Never Broke Again)とBirdmanの共同作「100 Rounds」等も手がける808idenとMigosのオフィシャルバックDJでもあるDJ Durelが担当してますね。”Crypto”って仮想通貨の事なのかな・・・ニューアルバムにも期待したいところですね。Music Videoも発表されてるので併せてチェックしてみて下さい。
Latto feat. 21 Savage – Wheelie
女性ラッパーの最近の勢いはホント凄いなと感じる訳ですが、こちらは今まさにバズりまくりでビルボードチャートにも上位にてランクインされているラッパーのLatto。特に「Big Energyがヒット中でアトランタ出身の彼女が新曲をリリースされてるのでこちらでピックアップです・・・。共演には共演で入るとヒットする?イメージが付きつつある21 Savage。プロデュースは自身もアルバムを発表して精力的に活動するHollywood Coleによるもの。こちらもミュージックビデオが発表されてるのでチェックしてみて下さい。
Mary J. Blige feat. Mr Cheeks – I’m Going Down Remix
今週の自分的クラシック曲。先日行われたスーパーボウルのハーフタイムショウではDr Dreや Snoop Dogg等と共に登場してその不動の人気ぶりを再確認しました。彼女の曲は90年代、2000代に入ってもあらゆる曲がパーティでも色んなDJ達にPlayされてきていますが今の勝手な自分的気分でこちらをチョイスさせて頂きました。NYの街ととてもマッチしててよく聞いてた記憶があります。今でも合間に少しかましてみたりすればより雰囲気がよくなったり?するかもですね。最高。
DJ HAZIME
Megan Thee Stallion & Dua Lipa - Sweetest Pie
先日発表した、Salt-N-Pepaの「Push It」モロ使いの「Flamin’ Hottie」も話題になりましたが、近々リリース予定のMeganのニューアルバム「MTS2」からの先行シングルはこの曲になるようです。OG Parker達による軽快なトラックとキャッチーなボーカルはALL MIX系のパーティーでもいけそうですね。Music Videoも流石のクオリティーですが、ちょっとワンパターン気味かもです。とりあえず見てみて下さい。
Omah Lay & Justin Bieber – Attention
昨年の特大ヒットである、Justin Bieber「Peaches」のMasterkraftによるリミックスにフィーチャリングされていた、ナイジェリア出身のシンガー Omah Layと、Justin Bieberによるコラボ。プロデュースは、その「Peaches」を手掛けていた、HARVとAvedonによるもの。
パーティーのメインタイムでガッツリ盛り上がるような曲調ではありませんが、かけ方によっては女子が歓喜すると思われます。Omah Layは「Godly」や「Free My Mind」など、Afro Beats界隈で人気の曲も多数あるので併せてチェックしてみて下さい。
Zot on the WAVE & Fuji Taito – Crayon
ラップスタア誕生2021で公開されて話題となった、「Crayon」がDJcityにもアップされました。人気プロデューサー、Zot on the WAVEによるトラックと、今後要注目のFuji Taitoとの相性がバッチリですね。自分が毎週金曜日に渋谷LAURELでプレイしているパーティーでもなかなか良いリアクションです。惜しくもラップスタア誕生2021ではチャンピオンにはなれませんでしたが、Fuji Taitoの今後の動き、楽しみです。
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
山口県出身のビートメーカー、illrainが2020年のアルバム「ILL WORLD」の続編として、アルバム「ILL WORLD II」を2023年10月13日に発表しました。このアルバムには14曲が収録されていてDJcityにも全楽曲を提供してくれました。制作には2年の期間をかけ、成長したillrainの世...
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
ブラジルにルーツを持つ岐阜出身のフィメールラッパー、MaRI。 過激なリリックを駆使し、彼女ならではのファーストEP、「PENTHOUSE」が先日リリースされ、その中の注目曲「Pussy Wet」をDJcityに掲載しました。フューチャーされているラッパーはeydenそして、楽曲プロデュースには「ASOBI」...
Pioneer DDJ-FLX6. (Source: Pioneer DJ) Pionner DJがrekordboxとSerato DJ Proに対応した新しい4チャンネルのコントローラーであるDDJ-FLXを発表しました。このコントローラーはプロフェッショナルなクラブスタイルの仕上がりになっています。 D...