【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがなどの新曲をピックアップ(8/16)

【DJ MINAMI】
Nicki Minaj – Super Freaky Girl
2022年もLil BabyやCoi Leray、Fivio Foreignとの楽曲を発表し精力的に活動を続けるNicki Minajの新曲が先週発表されたのでここでピックアップ。なんと言ってもこの曲、MC Hammerのヒット曲”U Can’t Touch This”でもモロ使用された1981年のRick Jamesによる”Super Freak”をこちらもモロ使いによって超キャッチーな仕上がりになってますね〜。プロデュースはポップミュージック作りのプロフェッショナル”Dr. Luke”の名前がクレジット。こちらももはやPop Musicと言って良いかと思いますが、パーティでは映えそうですね〜。自分も今週あたりからかけ出していこうかなと・・・聴いてみて下さい。

Nardo Wick – Dah Dah DahDah
Who Want Smokeのヒットは記憶に新しく今でもパーティでもしょっちゅう耳にする訳ですが ・・・そのNardo Wickの新曲がこちら。こちらは1987年のビッグヒット曲Tom’s Dinerの”Suzanne Vega”のフレーズをそのまま更に彼風のダークな感じで仕上がってて面白いなと・・・プロデューサーはNardo Wick自身とTrademarkという人がクレジットされてますね。Who Want Smoke〜Future&Lil BabyとのMe or Sumと好調な流れですが今回はどうでしょう。期待したいところです。

David Guetta – Family Affair (Dance For Me)
今週の自分的ハマり曲。とにかく2000年代初頭辺りのビートやらボーカルやらをサンプリングするのが流行ってますが、David Guettaもその流れに乗り一曲発表しましたね。サンプル元はMary J.Bligeのビッグヒット曲「Family Affair」。自分的には中々ありなのかも?って感じす。チェックしてみて下さい。

【DJ HAIZME】

YG – Toxic
6枚目となる最新アルバム「Pray For Me」からの最新カット。Mary J. Bligeの「Be Happy」1994年をサンプリングしており、「Mary J. Blige」本人もコーラスで参加している話題の一曲です。プロデュースは、Reece Beats, Larry Jayy, DJ Swish & Mustard。声ネタのチョップが変な感じに入っている箇所が気になりますが、わざとなんでしょうね。Music Videoも公開されていますので、チェックしてみて下さい。

Tyga ft. Jhene Aiko & Pop Smoke – Sunshine
CLUB HITを連発中のTygaの新曲は、2004年リリースの懐かしの一曲Lil Flipの「Sunshine」をサンプリング。早速先週末にプレイしてみましたが、なかなか良いリアクションでした。元ネタのMusic Videoを意識したであろうMusic Videoも必見です。

Mary J. Blige ft. Fabolous – Come See About Me
今年5月にリリースされたアルバム「Good Morning Gorgeous (Deluxe)」から客演にFabolousを迎えたこちらをご紹介。オリジナルバージョンもお気に入りでしたが、Fabolousが良い味出してます。プロデュースは流石のCool & Dreこの曲の他にもDeluxeエディションのみの良曲もあるので未聴の方はチェックしてみて下さい。


関連: 【WHT】 DJ MINAMI & DJ HAZ IMEがDJ KHALED, Central Cee, Pitbull & Play-N-Skillz, Drakeなどの新曲をピックアップ(8/9)

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • 「BAD HOP HOUSE 2」がDJcityに公開

    神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...