Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
Red Bull 3Style 日本チャンピオンのDJ YOU-KIよりショートルーティンが届きました。今回のビデオにもクリエティブなTonePlayが沢山収められています。使われている楽曲は2000年代前半の楽曲が中心。どれもクラブでヒットした楽曲が使われているため、実際にナイトクラブで落とし込むことも可能なアイデアがたくさん詰まっています。
先月リリースされた2 Chainzの「Neighbors Know My Name」からサンプルソースであるD4Lの「Laffy Taffy」のインストへシフト。同時に、Lil Wayne「Go DJ」のアカペラを被せる。ここから最後までLaffy Taffyのシンセを使ったTone Playで様々な楽曲を表現し展開していきます。
・まずは「Go DJ」のインストの主旋メロディーをTone Play。
・Kanye Westの「Power」に展開し、ここでも同曲のメロディーをTone Play。
・そして同アーティストの「Can’t tell Me Nothing」のアカペラを挿入し、主旋メロディーをTone Play。
・さらに50 Centの「Wanksta」のメロディーをTone Playしインストもシフト。
・再び「Can’t Tell Me Nothing」のアカペラから、最後はPlay-N-Skillsの「Freaks」、Mimsの「This is Why I’m Hot」へと畳み掛けます。
ルーティンで使用している楽曲
2 Chainz – Neighbors Know My Name
D4L - Laffy Taffy
Lil Wayne – Go DJ
Kanye West ft. Dwele – Power
Kanye West – Can’t Tell Me Nothing
50 Cent – Wanksta
Play-N-Skills – Freaks
Mims – This is Why I’m Hot
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityには170以上の音楽ジャンルが掲載されています。Afrobeats, Dance, Hip-Hop, House, Latinなど様々なジャンルがある中で、今回のチュートリアルでは音楽ジャンルごとでの検索方法について説明します。 画面上にある「レコードプール」をクリックすると下から3番目に出てくる...
数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。 ※注 : 価格は変動す...
Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...
本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画1軒目のナイトクラブは大阪ミナミの老舗店となる人気クラブPURE OSAKAのDJ機材を、大阪...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
REAL TALKING FREESTYLE 兵庫県のTrap Cityとも言える姫路市を拠点に活動するラッパーのMerry Deloが2年ぶりにEP“CUT OPEN MERRY”を公開しました。客演にはYENTOWNのMony Horseが参加。若き20才のハイエナジーな作品は多くのナイトクラブではプレイ...
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...
Bad Bunny at the Valley View Casino Center in San Diego, CA on Aug. 25, 2018. (Credit: Alan Hess) 現在多くのLatinアーティストがメインストリームの音楽シーンで活躍している中、Bad Bunnyのような成功者は...
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...