CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
OZ. (Source: Billboard)
スイスを拠点に活動し、Travis Scottの“Higest In The Room”や“Sicko Mode”、そして最近ではDrakeの“Toosie Slide”など数々のヒット曲を手掛けたOZがBillboardのインタビューを受けました。
Toosie Slideを1日で仕上げたことについて
「“Toosie Slide”が出来上がるまで時間はかからなかったよ。ビートは1日で出来上がって,1月の後半くらいにDrakeに送ったんだ。1週間後にDrakeからこのビートを愛しているよと言われ、ビートをすごく気に入ってくれたよ。そしてDrakeから返って来た時、これがもうヒットになると思ったね。」
ネットワーキングについて今と昔の違いは?
OZはMeek Millからメールが届いたのをきっかけに、そこから彼の話題は口コミで広がっていきました。「多くの人が自分のことを話題にしている中で曲を出し、さらに多くの人から曲を作ろうと連絡がくる。昔はプロデューサーはニューヨークやロサンゼルスに引っ越して楽曲制作に励んでいた。でも今は1つのメールやメッセージだけでヒットを生み出すことができる。」
様々なスタイルに影響を受けることについて:
「自分はビートを作り出したのは2005年か2006年から、ここ最近影響を受けたのはTrapのビートが中心になると思う。ただ、Pharrellなどのプロデューサーの時代があるおかげでそれに影響されてPop, Dancehall,など他のジャンルも手掛けたことがあるよ。」
Timbaland、Scott Strochや50 Centについて
「CaribbeanなタイプのビートやニューヨークのギャングスタなHip-Hopなビートも挑戦したけど、彼ら特別だね、全てのビートが特別だと思うよ。」
自分の知名度をあげるには
「プロデューサーとしてヒット曲や知名度がないと、アーティストは信用してくれないことが多い。ほとんどのアーティストは最初から軽くあしらってきたりする。ただ、自分の場合だと”Higest in The Room”がヒットした時から変わったね。今は多くの人が自分の音を信じてくれると思う。」
フルインタビューはこちらから。
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
兵庫県姫路市を拠点に活動し、昨年配信されたオーディション番組「ラップスタア誕生」でファイナリストに残り、確かな爪痕を残したHip-Hopアーティストのweek dudusが先日ニューアルバムVEGAを公開しました。今回は本人がアルバムの中でもDJにプッシュしたい楽曲達をDJcityに掲載してくれま...
AbemaMixの火曜日のミキサーや渋谷のナイトクラブのレジデントとして活躍するDJ RAIDが2021年2月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。Hip-Hopを軸に想像を覆すプレイスタイルでフロアを沸かすことをモットーにお客さんとの一体感を生む彼のパフォーマンスは都内問わず、海外でも評...
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画『I Wanna Be Your Man Remix コンテスト』をローンチしました。優勝者はオフィシャルリミックスとしてレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約...
15年以上のキャリアがある6人編成のヒップホップアーティストグループのN.C.B.Bが翔之介を迎えたニューシングル「MUSE」をDJcityに公開してくれました。今回の楽曲はBPM87のHip-Hopな作品となっており、DJにとってフロアメイクやストリーミング時のメインタイムでもプレイできるような内容...
Daft Punkの2015年に公開されたドキュメンタリー、 Daft Punk UnchainedにてユニバーサルミュージックフランスA&RとレーベルマネージャーのAntoine Ressaussièreは「ダフトパンクはフランスでダンスミュージックを作り、英語で歌い、全世界を目指しました」と述...
Ariana Grande - test drive Ariana Grandeの新曲であり、2020にリリースしたアルバム、Positionsに収録されている。 Purple Disco Machine ft. Moss Kena & The Knocks - Fireworks ドイ...
今回のBattle Aveとのコラボ企画である匠の手シーズン2ではCut2CutWorldsおよびDMC USAスクラッチファイナリストであり、LostTone Prosの一員であるDJ Dan Oneが登場。下記にてTOYODA-STYLEが今回のスクラッチルーティンを細かく説明してくれています。 ...
姫路を拠点に活動するHip-HopクルーのMaisonDeが1年3ヶ月ぶりとなるEP、HOOD DREAMSをDJcityに公開してくれました。EPに収録されている楽曲「両手に」のミュージックビデオは上記で視聴できます。今回の映像は彼らのホームタウンである姫路市にて撮影されており、lj,とTaiyoh...
先日、SeratoがそれぞれSerato DJ Pro 2.5とLite 1.5のベータ版を公開しました。今週のTips and TricksではMojaxxがSerato DJ Pro2.5ベータ版をレビューしています。macOS 11 Big Surに対応、Phase機能の向上、Beatsourc...