Sony Music
Sony MusicがDubsetを通してDJとリミキサーにミュージックリストを公開

Dubset MediaホールディングスがSony Musicとパートナーシップを結びました。これによりSony Music登録者はレーベルの曲をDJミックスやリミックスで使用することができるようになりました。
この提携により、Sony MusicがDJやリミキサーに曲を提供することができ、レーベルの新しい収入源を生むことになりました。
Dubsetが保有する独自のトラック解析技術”MixBank”と”Cross Clearance Network”を使いプラットフォーム内で識別された曲は、レーベルと出版権所有者を判断し、誰のどのDJセットまたはリミックスに使用されているかを明確にします。
およそ35000のレーベルと出版社がDubsetに登録しており、Sony Musicがメジャーとしては初のレーベル提携になります。
Dubset MediaのCEOであるStephen White氏はこう述べています。
「何百万人もの音楽ファンがDJやリミックスのコンテンツをストリーミングしており、レーベル、出版社、パフォーマンス団体は、莫大な量の収益化がされていない状態です。業界は曲の使用管理を明確にする解決策を必要としています。」
Sony Musicデジタルパートナー開発のAndre Stapleton氏は
「我々はDubsetと大きく協力し、アーティスト達を守るだけではなく、同時にオリジナルバージョンをプロモーションしながら、新しい収益を生み出すツールを提供しています。」
とコメントしています。
Dubset Mediaの最高戦略責任者であるBob Barbiere氏は
「不適切に収益を上げている「ユーザー生成コンテンツ(UGC)」は、すでに音楽業界に数十億ドルのダメージがあります。DJセットとリミックスはミュージックストリーミングサービスに登録される前に、オリジナルの音源と同じく、個別に登録、タグ付け、そして明確する必要があり、Dubsetではこの問題を解決しました。」
Popular
-
11月 10, 2017
DJ SpiTeがDave Eastとの出会いや、ニューヨークで経験した事について語る
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
11月 18, 2017
DJ SpiTeが日本とニューヨークで感じたシーンの違いについて語る
前回のインタビューでDJ SpiTeはDave Eastや他のラッパーとの出会い、彼らとスタジオに入るなどの日本では経験できないエピソードを語ってくれました。今回のインタビューでは、日本とニューヨークでの楽曲に対するオーディエンスの反応の違い、それぞれの魅力など様々なことを語ってくれました。 ※前回のインタビ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
11月 24, 2021
【DJ CHANGG a.k.a BeatCity】DJとして最もPLAYした曲
1996年にストリートダンスを始め、2000年にDJに転向しキャリアをスタート。広島出身/在住のDJ CHANGG a.k.a BeatCity。Hip-HopなどのBLACK MUSICを軸としながら、ジャンルや年代に関係なく幅広い楽曲を織り交ぜながら展開していくオープンフォーマットスタイルで、音楽の長所と...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
11月 1, 2017
ビデオ: DJ PremierがD’Angeloの”Devil’s Pie”のプロデュースについて語る
D'Angeloが2000年にリリースしたアルバムVoodooの中に収録されている"Devil's Pie"と"Untitled (How Does It Feel)"の2曲はDJ Premierによってプロデュースされたものです。 今回のMass Appealの"Off the Record"ではDJ Pr...
-
6月 28, 2023
Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...
