DJ CUEBALL
カナダではパンデミックでクラブ未経験の世代が遂にナイトクラブを体験し始める?
カウントダウンのパーティーは全国的に盛り上がりを見せた日本でも少しずつ変異種の広がりつつあります。ただ変異種の影響により海外からの来航者は入国できない状況でもあります。アメリカやヨーロッパでは最大感染者数が更新される中で今回の変異種の特性により規制が緩いままの場所もあるとのこと。そのような中で今回はDJ MARVEL(カナダ🇨🇦)、DJ Cueball(イギリス🇬🇧)、そしてDJ AUSTRALAN(チェコ共和国🇨🇿)にそれぞれの状況を共有してもらいました。
DJ MARVEL(カナダ🇨🇦)
◆クラブやバーの状況はどうですか?
バンクーバーの状況はようやく元通りになり、多くの人が外出するようになったと思います。クラブを知らない世代の子達がナイトクラブに遊びに来るようになり、以前よりもエナジーが増したオーディエンスが増えたのではないでしょうか。それに伴って安全性はに関しても大人たちは皆責任を持って遊んでいると思う。
◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?
個人的にはパンデミック中でしたがAdidasやAritziaなどのクライアントのためにDJをすることができました。DJストリーミングが主流となっていた時期はTwitchが他のコンテンツよりもリードしているのではないでしょうか。現状ナイトクラブが復活している今でも人気なチャンネルはあります。自分も週に1度はTwitchでストリーミング放送をしています。
◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)
3月にはハワイでDJ、6月にはラスベガスに行く予定です。他はヨーロッパやアジア、特に日本に行きたいです。
DJ Cueball(イギリス🇬🇧)
◆クラブやバーの状況はどうですか?
今自分はニューキャッスル、マンチェスター、ロンドンの3都市を中心にDJしています。 ニューキャスルとマンチェスターはワイルドなナイトライフが評判で、ロンドンはハイエンドな高級ナイトクラブが多いことで知られています。それぞれナイトクラブが再開して10ヶ月はが経ちましたが最初は規制があり、パーティーをすることができずとても苦労しました。幸いなことに、昨年はほとんどの規制が解除され、ほぼ通常の状態に戻りつつあるように感じられます。
◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?
私はTwitchがDJにとって現時点で最大のプラットフォームで、DJが直接オーディエンスを作りながら直接繋がることを可能にしてると思います。最初のロックダウンが始まった時に、DJ CityのTwitchチャンネルにてストリームに参加したんですが、とても楽しかったです。
◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)
たくさん旅行したいです!パンデミックになる直前にヨーロッパ本土で7カ国に及ぶツアーを計画していたのですが、行ってみたいところが他にもたくさんあるんです。ヨーロッパ以外では、近い将来、日本、ブラジル、カナダに行く予定ですが、見たいところ、体験したいことは山ほどあります。
DJ AUSTRALAN(チェコ共和国🇨🇿)
◆クラブやバーの状況はどうですか?
私はチェコ共和国(中央ヨーロッパ)、特にプラハ(首都)に住んでいます。私が住んでいるところのクラブは、今のところ大きくは変わっておらず、適切な時期が来るまで不必要な投資を避けようと考えていると思います。つまり、DJを減らし、パーティーを楽しむための投資を減らし、観光客が戻ってくるまでの間、すべてを節約するモデルで運営するということです。パーティーがないとは言いませんが、今のところジェットコースターのような気分で、今年の1月が一番ひどかったですね。悪天候とロックダウン(4回目のロックダウンだったと思います)後の開店の影響は完全に目に見えていました。パーティーをする人も少なく、風も強く寒かったので、人々はむしろベッドに寝たまま、状況が安定するのを待っているのだと思います。
◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?
世界中の多くのDJがストリーミングを使った配信を行っている印象ですが、チェコ共和国でのストリーミングは、例えばアメリカのようにそれほど爆発的なブームにはなっていないと思います。むしろ、国民性的にあより伝統的なものがトレンドにるような国ですから。恐らく人々は家にいながらも、お互いに直接つながる方法を見つけようとしていたのです。でも、チェコのDJにとってストリーミングはベストな選択ではなかったと思います。
◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)
イギリス、ドバイ、そしてヨーロッパを回る予定です。飛行機での移動距離がとても短く、通常1時間から最大2時間のフライトで多くの場所を訪れることができます。私は世界中でDJをするのが好きなので、他の国の新しい場所や新しい音楽文化を見てみたいと思っています。状況が悪くなる前は、そうするのが好きだったんだんですけどね・・・。だから、より良い未来が来ることを願っています。
Popular
-
2月 4, 2023
最新&注目の楽曲(2月3日)
KAROL G. KAROL G & Romeo Santos - X SI VOLVEMOS KAROL G がBachata(バチャタ)のキングとのシングルはリリースが予定されてるアルバム「Mañana Será Bonit」の収録曲。 GloRilla - Internet Trolls 「F...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
9月 7, 2020
DJcityのダウンロード履歴を見る方法
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
2月 3, 2023
RogersonがBingo Playersの「Cry」をDJcityで初公開
オランダのDJ/プロデューサーRogersonがDJcityエクスクルーシブなリミックを提供してくれました。 今回はBingo Playersの2011年のヒット曲「Cry」を脈打つサウンドに昇華。 『Bingo Playersの曲でリミックスをするの「Rattle」に続いては2回目。名曲を2023年バージョ...
-
6月 20, 2018
インタビュー: DJ Tessaと女性DJ限定のエージェント、Prism DJ
DJ Tessa performs at the LA Food Bowl. (Credit: Matthew Withers) ロサンゼルスで活動するDJ Tessaは女性DJが活躍できるように活動しています。彼女は未だに男性が中心の業界であるとコメントしています。2010年代の初期から活動している彼女は女...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
7月 31, 2018
DJcity Exclusive: MC TYSONがKOWICHIをフューチャリングに迎えた”Young Love”
大阪を中心にアジアで活動しているラッパーのMC TYSON。その彼とKOWICHIのコラボ作"Young Love"が8月10日にリリース予定のアルバムThe Message Ⅱのリードシングルとしてリリースされました。また同時に公開されてたMVではMC TYSONとKOWICHIがスポーツカーの前でラップを...
-
5月 20, 2020
Beatsource LINKがdjayとdjay Proアプリに対応
Source: Beatsource DJcityとBeatportによる合同ベンチャーのBeatsourceがDJ向けのストリーミングサービス、Beatsource LINKにAlgoriddimのアプリであるdjay、そしてdjay Proが対応すると発表しました。 Beatsourceはオープンフォーマ...