5 Minutes of Funk

ビデオ: Hot 97からRob Swiftの”5 Minutes of Funk”ルーティーン

ターンテーブリストのレジェンドとも言えるDJ Rob SwiftHot 97のFunkmaster Flexが持つ番組”5 Minutes of Funk”でゲスト出演しました。

X-Ecutionersの元メンバーである彼はオリジナルのレコードを使用し、DMCスタイルのセットを披露しました。

スウィフトは現在、VH1のドラマシリーズである”The Breaks”の音楽コンサルタントとシーン・チョイス・グラファーとして活動しており、またニューヨーク市にある”The New School for Liberal Arts”にてDJインストラクターとしても活動しています。

関連:ビデオ: Just BlazeがHot 97の5 Minutes of Funkにてルーティーン

ビデオ: Just BlazeがHot 97の5 Minutes of Funkにてルーティーン

レジェンドHip-HopプロデューサーJust BlazeHot 97のFunkmaster Funkmaster Flexのコーナー『5 Minutes of Funk』にフューチャーされました。

プロデュース作品で有名なJust Blazeですが、今回彼はDJのスキルを12分間のパフォーマンスで披露しています。ニュージャージー出身の彼はスクラッチとジャグリングをHip-Hopのクラシックブレイクビーツを使い披露しています。

『5 Minutes of Funk』は才能あるDJがパフォーマンスをみせるシリーズです。これまでにScram Jones、DJ Fatfingaz、そしてStatik Selektah等がゲストとして登場しています。

関連: ビデオ:Scram JonesのHot 97の5 Minutes of Funkルーティーン

ビデオ:Scram JonesのHot 97の5 Minutes of Funkルーティーン

ニューヨーク出身ベテランDJ/プロデューサー/ラッパー、Scram JonesHot 97のFunkmaster Flexがつとめる新しいコーナー『5 Minutes of Funk』にてルーティーンを披露しました。

Funkmaster Flexのラッパーを中心とした企画『Freestyle』と同様、『5 Minutes of Funk』ではDJ達にスキルを披露する機会を提供しています。これまでにはStatik SelektahとDJ Fatfingazが出演しています。

Scram JonesのパフォーマンスはスクラッチやスローバックなKraftwerkの『Trans-Europe Express』のトーンプレイ等から始まります。そして新しいHip-Hopへと展開し、最後はYGとNipsey Hussleの『FDT Part 2』のDJ Primetymeエディットを使い政治的なメッセージを残しています。

関連: ミュージックビデオ:DJ PremierとMiguelの「2 Lovin U」

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • The Chainsmokersの‘Roses’プロデュース秘話

    3月にThe ChainsmokersがBillboardの企画にて彼等のシングル“Roses”のボーカル部分に中心を当てた3分間の動画をリリースしました。 そして今回は、The Chainsmokersが“Roses”の製作について、より深いところまでをFuture Music Magazineで語りました...