DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
NYCを拠点に第一線で活躍する日本人DJの一人、JAPANESE DEEが現地の状況やクラブでヒットしている楽曲をタイムリーにご紹介。「Reporting From New York」2022年4月にピックアップされた楽曲はこちら。
Anitta – Envolver
NYではCovid関連の規制が撤廃され、飲食店でもマスクの着用やワクチン証明証の提示の義務がなくなり、街は観光客で溢れてクラブも週末は外に行列が出来る光景が戻ってきました。海外の観光客も戻ってきていて、この間ブラジル人の観光客からしつこくリクエストされたのがブラジル出身のAnittaのこの曲。グローバルチャートでずっとランキングに入っていましたが、TikTokのダンスチャレンジの人気で更に勢いが加速してます。
Ryan Castro & Feid – Monastery
コロンビアンのレゲトンアーティストRyan CastroとFeidのコラボ。レゲトンといえばプエルトリコを思い浮かべる人が多いと思いますが最近はコロンビアのレゲトンも人気です。以前紹介したBlessdもコロンビア出身ですね。DJcityのこの連載をやらせてもらうようになってから、昔ブログを書いてた時のようにリリックを意識して調べるようになったけど、スパニッシュの曲は調べても情報量少なくて完璧に理解出来ないっす。クラブで流行ってます、で説明終わり(笑)。
Lil Durk – AHHH HA
はいHood sh*tきました~(笑)。Youngboy Never Broke Againの「Bring the Hook」へのアンサーDissソング。プロデューサーはSouthside。NYのインダストリーのパーティーでウケの良い曲です。Lil Durkといえば最近、俺の友達がやってるLESにあるイケてるセレクトショップ375Showroomで、新曲「Petty Too」のミュージックビデオの撮影がありました。ラッパーやスポーツ選手のファンが多い、NY来たら絶対行ったほうが良いお店の一つ。
Rosalia – Chicken Teriyaki
フラメンコの歌姫の異名を持つスペイン出身のシンガーのRosalia。
先月待望のニューアルバム『Motomami』がリリースされ、The Weekndをフィーチャーしたバチャータの”LaFama”、引退を表明したレゲトン界のキング、Daddy Yankeeの曲をサンプルした “Saoko”、 TikTokでダンスチャレンジがバズってる”Chicken Teriyaki”、 そしてアーティスティックで官能的な”Hentai”のシングルがリリースされ、彼女のタレントの幅広さに感服。アルバムタイトルのMotoは日本語で『ハードコア』でスペイン語で女性って意味の『Mami』と合わせて『強い女』って意味、ってインタビューで言ってて、漢字で言うと『基』『元』とかの事なんだろうと思う。
クラブでは”Chicken Teriyaki”がダンスチューンとして人気だけど、俺は”La Fama”が好き。よくラッパーがドラックやHustleを恋人に例えてリリック書くけど、この曲はFame(名誉)を女性に例えてる、なかなか粋な曲。ミュージックビデオを観るとFameに目が眩み、最後には刀でズタズタにされる男(The Weeknd)が面白い。
Lil Nas X & Jack Harlow – Industry Baby
誰もが一発屋で終わると思っていた?願っていた? Lil Nas Xと、Jack Harlowのスマッシュヒット。この曲は俺はハウスバージョンをよくクラブでは使います。すごく反応が良くて、客からDMで『このバージョンどこでゲット出来る?』ってわざわざ連絡があったほど。2019年リリースの”Old Town Road”は、前代未聞の『カントリーラップ』で噂になりました。彼はメジャーな男性HipHopアーティスト・ラッパーとしてはまだまだ数少ないゲイ(同性愛者)を公にしたアーティストで、2021年のBET Awardではパフォーマンス中に男性ダンサーとキスしてOGのHip Hopヘッズを震え上がらせました(笑)。 何かと革新的なラッパーで、これからも彼の作品や動向に注目したいと思います。フロリダ州では『”Don’t Say Gay” billゲイって言っちゃダメ法案』が可決して問題になっている中、ゲイを公表してる彼にはHip-Hop界を代表して頑張ってもらいたいです。Jack HarlowはDJ Dramaが以前Shade 45に連れて来た時に会ったけど凄くいいやつ。あの時はまだ全然売れてなかったけど、一気にスターダムに駆け上がりましたね。俺の大好きな映画のWhiteman Can’t Jumpのリブートで俳優デビューもするらしく、とても楽しみです。
関連: JAPANESE DEEがNY最前線クラブヒットをリポート「Reporting From New York (Mar.2022)」
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
2019年最もDJcityレコードプールにてダウンロードされた50曲です。世界中のユーザーがダウンロードした数を元に集計したランキングです。 2018年にシーンへカムバックしたTygaがDJcityで最もダウンロードされたアーティストとして11曲がチャートにランクイン。同一2位は5曲がランクインしているCar...
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催。 音楽業界のつながりを深めるためのインスピレーション、学び、DJセットが詰まった無料のコミュニティイベントです。当日のプログラムは以下の通りです: ・DJ NOBUとのQ&A(世界を舞台に活躍する彼の経験を語る) ・RISA T...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...