DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
イギリスで活動するベテランのターンテーブリストであるJoshua Hodge(DJネーム: DJ@War)が現在新しく”skratchEZ”と言うスクラッチのトレーニングを行うことができるアプリの開発に取り組んでいます。今回彼はこのアプリを使用している動画をSNSでアップしており、今回DJcityはJoshuaにアプリについてのインタビューを行いました。
このビデオでは何が行われているのですか?
「この映像は最終確認のためのテスト作業をしている様子を写したものなんだ。DJ Heroに近いものだけど実際の機材をしているようなものだね。映像で行なっている今回のゲームモードはCall and Responceと言うものなんだ。アプリからは2小節ごとにスクラッチ音が流れるのでそれと同じ音のスクラッチが出るようにスクラッチするんだ。その後アプリが自分のスクラッチ音を採点する。」
どのようにして今回のアイデアを思い浮かびましたか?また何故ですか?
「今回のアイデアは4年ほど前から浮かんでいたけど、自分でアイデアを実現させるスキルは去年までなかったんだ。もし、DJ Q-BertのDVDが今のテクノロジーが活きた状態で販売されたらワクワクすると思うんだ。またフィンガードラミングのアプリ、Melodicsからも大きな影響を受けたね。そして今まで多くのDJから”スクラッチができるようになりたい。”という意見を聞いてきたが彼らから練習に取り組む姿勢を見ることができなかったんだ。そこで、もしスクラッチをゲーム感覚で練習できたら皆のモチベーションが上がるのでは?と思ったんだ。」
今後も多くの人が今回のプロジェクトに興味を持つと思いますが、最新情報などはどこで確認することができますか?また今回のアプリ等を一般公開する予定ですか?。
「今後のアップデートは自分のプログラミングのチャンネルであるThe Audio Programmerで確認できるよ。そこでは自分専用のVSTプラグインの作り方やスクラッチのためのオーディオアプリを作ってるよ。また自身のSNSアカウントでも徐々に情報を更新していくつもりだよ。アプリについてはアルファ版を7月中旬にリリースする予定だよ。今後はもしかするとPioneer DJ DJM-S9やRaneのミキサーに対応するようになるかもしれないね。」
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 DJはいつ頃、ど...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
MustardとMigosが現在スマッシュヒットしている楽曲"Pure Water"のMVを公開しました。 Pure Waterのダウンロードはこちらから。 関連: MV: 2 ChainzがAriana Grandeを迎えた”Rule The World”
本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓...