DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画3軒目のナイトクラブは、北海道札幌のテーマパーク型ダンスクラブKING XMHUのDJ機材を、レジデントのDJ MR.SYNに紹介していただきました。
Q1 : KING XMHU(メインフロア等普段プレーされているフロア)の使用DJ機材を教えてください
MR.SYN : CDJ-3000とDJM-900NXS2ですね。RANE SL-4も接続されています。
Q2 : 現行最新モデルのDJ機材が導入されているようですが、普段DJプレーされる際、MR.SYNさんのセッティングは?
MR.SYN : ソフトウェアはSerato DJ Proで、主にDVSで使っています。インターフェースは使わずにDJM-900NXS2に直接続しています。
Q4 : PCやUSBなどでデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?
MR.SYN : 前のDJから曲を繋ぎ交代して、次の曲を反対側のデッキに入れたところ、CDJが片方だけ※RELモード操作が不能に…。操作不能側は※INTモードにして繋ぎ、曲を移動して、操作可能側でミックスして、繋いだら操作不能側に移動して…の繰り返しでなんとかこなしました。
※RELモード→バイナルレコードのように操作が可能でCUEポイントも使えるモード
※INTモード→バイナル操作ができないモード
Q5 : MR.SYNさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください
MR.SYN : Technics MK5とDJM-900nexus、RANE SL3、phaseです。
Q6 : 今後もし現場(KING XMHU)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を希望しますか???
MR.SYN : KING XMHUは最新の機材なので今のままで十分です。
Q7 : 機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思う、DJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー)は??
MR.SYN : やはりCDJ-3000とDJM-900NXS2が良いと思います。
Q8 : 機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください
MR.SYN : 最新機材の価格が高い。もう少し買いやすい値段だと嬉しいです。
最新鋭の設備を誇る札幌KING XMHUでは、すでに最新のCDJ-3000がインストールされていました。USBメモリを使ってDJされる方にとって大きなアップデートとなったCDJ-3000。国内でも導入する店舗が増えてきているようにも感じますが、1台¥330,000と高価なものなので、まだまだナイトクラブでは目新しい機材となっています。特にナイトクラブでは、機材の使用時間が1日に平均7〜8時間使う事になり、故障のリスクを伴います。DJにとって大切な機材、安心して使える延長保証サービスをAlphaTheta社が開始している事をご存知でしょうか?
DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!
新たにDJ機材を購入する際には必ずチェックすべき事項です
関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...