世界のローカル DJ・クラブ情報(Italy🇮🇹, Florida🇺🇸, Singapore🇸🇬)

カウントダウンのパーティーは全国的に盛り上がりを見せた日本でも少しずつ変異種の広がりつつあります。ただ変異種の影響により海外からの来航者は入国できない状況でもあります。アメリカやヨーロッパでは最大感染者数が更新される中で今回の変異種の特性により規制が緩いままの場所もあるとのこと。そのような中で今回はDamianito(イタリア🇮🇹の)、DJ KA5(アメリカ🇺🇸のフロリダ)、そしてAnrev(🇸🇬)にそれぞれの状況を共有してもらいました。

Damianito(Italy🇮🇹)
◆クラブやバーの状況はどうですか?

イタリアは政府がクラブやバーを再び閉鎖し、DJも働けなくなりとても悲しい時期を過ごしています。 クリスマスホリデー以降、全てのクラブが閉鎖され、来月の再開を待っているところです。 

◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?

長いロックダウン期間を経て、ここイタリアではDJの在り方が大きく変わりました。 DJはほとんどどこでもプレイするようになりました。例えば、ピアノバーのような雰囲気のレストランやお店、プライベートなイベントやパーティーでもプレイするようになりました。もちろん、ストリーミングでDJをする人も増えており、DJセットを披露する主な活動の場をTwitchで行う人が多く、自分も多くの人をフォローしています。個人的にはロックダウン中ビデオコンテンツをたくさん作り、ストリーミングDJセットをより多く(週に2~3回)行う事に集中していました。

◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)

個人的には、復旧したらRedbull 3styleのクルーと一緒に世界中を旅して、昔のようにみんなをハグして、世界中のDJから刺激を受けたいですね。

DJ KA5(Florida🇺🇸)
◆クラブやバーの状況はどうですか?

マイアミのクラブや会場はフルオープンです。2021年初頭からほとんどの会場がオープンしています。2020年末に会場がオープンし始め、2021年初頭には全てがオープンしました。マイアミのお客さんは変わっていて地元の人はあまり出歩かないのですが、世界中から観光客が常に訪れているんです。音楽はヘビーなラテン系、新しいラップ、そしていつものヒット曲など、最新のものが揃っています。

◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?

今、DJのライブストリーミングがとても流行っていると思います。ただしマイアミや南フロリダでは、まだストリーミングをしているDJはそれほど多くありません。少なくともクラブが閉まっている間にやっていたDJはいます。ただマイアミがオープンしてからは、ほとんどのDJは通常の仕事に戻っています。

◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)

日本、アジア、そしてアメリカ以外の国に行ってみたいです。音楽が世界中の人々にどのような影響を与えるのか見るのが好きなんです。ここ数年、カナダ出身のDJたちと交流があるから、カナダでDJをやってみたい。

DJ Anrev(シンガポール🇸🇬)

◆クラブやバーの状況はどうですか?

シンガポールでCOVIDが普及し始めた2020年3月以降、すべてのナイトクラブやナイトライフの活動は完全に停止しています。今のところ再開の気配はありません。一部のバーは22時30分までの営業が許可されていますが、DJやあらゆるライブミュージック(生バンド・演奏)は禁止されています。ほとんどのナイトクラブはすでに閉鎖され、まだ営業しているクラブはそのスペースをナイトライフとは関係のない他のビジネスに使っている(多くのクラブはレストランやジムに転換している)。
そのため、すべてのDJは一夜にして職を失い、生き残るために他の選択肢(以前の仕事に戻る、配達をする、新しいビジネスを始める)を選ばざるを得ないDJ達がたくさんいます。

◆クラブ/バー/ラジオ以外で新しいDJとしての活動はどんなことをしていますか?

多くのDJが音楽制作を始めていて、オリジナルやリミックス、マッシュアップを制作しています。シンガポールには年齢を問わず、才能のあるプロデューサーがたくさん出てきています。しかし、ライブで観客に音楽を聞かせるという経験は私たちの誰もが懐かしく思うものです。この2年間、ライブをする機会がなかったので、DJコミュニティの多くはライブ・ストリーミングに移行しています。代表的な例をいくつか挙げます。まずは、2020年と2021年にMixcloud Liveで開催された「Legacy Music Festival」というものです。地元のアーティストと世界中の有名DJ/プロデューサーが参加する巨大オンライ・イベントとなっています。

Twitch、Mixcloud、Facebookで、あらゆるジャンルのさまざまなDJによるライブストリーミングイベントが多数開催されています。また多くのDJが主要プラットフォーム特にTikTokでVlogの撮影を試みたりしています。シンガポールで人気のあるプラットフォーム、BIGOを使ってDJプレイをライブ配信しファンからプレゼントが送られるようになったDJもいます。通常、シンガポールのDJはナイトクラブで専属のMC/ハイプマンと仕事をするので私たちはミックスに集中することができるんです。しかし、今は自宅でのライブストリーミングによって多くのDJがマイクを持ち、DJをしながらオーディエンスと交流しハイテンションになる方法を学んでいます(アメリカのようなスタイル)。

◆コロナが落ち着いたらどこに行きたいですか?(個人的&DJとして)

日本、中国!それぞれナイトライフシーンはとても熱いです。ナイトクラブは別次元で、毎晩何十ものミニフェスティバルのようなものです。またタイ、ベトナム、マレーシア、インドネシアですね…パンデミック前はよく旅行していた場所で、これらの国のDJ友達に会いたいです。そしてUSA!ターンテーブルやヒップホップカルチャーの歴史に触れ、学ぶために全米を回りたいです。ヨーロッパとイギリスもですね、ヨーロッパには行ったことがないけどいつか行ってみたいです。とても美しい場所がたくさんある。南米だとコロンビアですね。あそこのDJカルチャーとヒップホップは素晴らしい。何人かのDJと一緒に仕事をしたことがあるから、実際に会ってみたいですね。

関連: 世界のローカル DJ・クラブ情報(Dallas🇺🇸, Tronto🇨🇦, Bogotá🇨🇴)

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編-

    本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...

  • DJcityで2023年に最もダウンロードされたUKの30曲

    Central Cee and Dave. DJcityがにて2023年の最もダウンロードされたUKのトップ30のチャートです。このリストはユーザーのダウンロード数に基づいております(DJcityがキュレーションした楽曲ではありません) 2023年にDJcityで最もダウンロードされたUKの楽曲は、Daveと...

  • 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

    AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...