DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
イギリスのレーベルToolroom Recordsがダンスミュージックのパイオニアから見た、DJの芸術と進化にスポットライトに焦点を当てたドキュメンタリー動画が公開されました。
このビデオはAndy C、Roger Sanchez、Danny Tenaglia、などのレジェンドやToolroomの創設者Mark Knight、そしてDJ MagsのエディターのCarl Lobenが特徴を解説しています。
このドキュメンタリーはRoger SanchezがDJになるとはどういう意味かという議論から始まります。
“DJをするということは「皆が手をあげているところを見たい」「皆に音楽の旅を作るんだ」「ストーリーを伝えるんだ」「音楽で人の心を動かすんだ」だけではない。”
Mark Knightsはそれに加え、「何人かはCJ Mackintosh、Masters at Work、やTony Humphriesなどに影響を受けている。彼らはすでにその空間のムードを操ることや、人々に気持ちをコントロールするための能力を持っている。」
DJ達はここ数年で芸術がどう変わってきたかも議論しています。
Andy Cは「ここ最近のDJはプロデューサー業もこなす」と言い「彼らは自分で楽曲を制作し、それを現場でプレイする。私は毎日レコード屋に向かいレコードを買う時代の人間である」と、昔と今の違いを述べた。
SanchezはダンスミュージックのシーンがHip-HopからOpen Formatのシーンに変化してきていることを述べています。
「現在ナイトクラブでプレイすることができる音楽の種類はたくさんある。Soul、Funk、Disco、やJazz、フロアで動く限りなんでもミックスしていた。」
また今までのDJの長いセットというものから短いセットのパフォーマンスに変わってきているという流れになってきている。このトピックはドキュメンタリーでも繰り返し議論されています。
Kinghtは「もしヘッドライナーとしてブッキングされたのであれば、人々が求めているモノを提供すべきである」と述べる。「ただしDJとしての芸術というものはそれ以上の事であると考える。人々のジュークボックスになるのではなく、音楽をどう表現するのかが重要である。特に音源政策をするプロデューサーなのであれば更にそこを意識しなければならない。自分がパフォーマンスする空間にいる人々に自分の音楽を表現する機会が与えられるが、それを2時間以内で表現することは難しい。」
下記でドキュメンタリー動画を観覧できます。
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...