ダンスミュージックのパイオニアからみたDJの芸術

sanchez-600

イギリスのレーベルToolroom Recordsがダンスミュージックのパイオニアから見た、DJの芸術と進化にスポットライトに焦点を当てたドキュメンタリー動画が公開されました。

このビデオはAndy C、Roger Sanchez、Danny Tenaglia、などのレジェンドやToolroomの創設者Mark Knight、そしてDJ MagsのエディターのCarl Lobenが特徴を解説しています。

このドキュメンタリーはRoger SanchezがDJになるとはどういう意味かという議論から始まります。

“DJをするということは「皆が手をあげているところを見たい」「皆に音楽の旅を作るんだ」「ストーリーを伝えるんだ」「音楽で人の心を動かすんだ」だけではない。”

Mark Knightsはそれに加え、「何人かはCJ Mackintosh、Masters at Work、やTony Humphriesなどに影響を受けている。彼らはすでにその空間のムードを操ることや、人々に気持ちをコントロールするための能力を持っている。」

DJ達はここ数年で芸術がどう変わってきたかも議論しています。

Andy Cは「ここ最近のDJはプロデューサー業もこなす」と言い「彼らは自分で楽曲を制作し、それを現場でプレイする。私は毎日レコード屋に向かいレコードを買う時代の人間である」と、昔と今の違いを述べた。

SanchezはダンスミュージックのシーンがHip-HopからOpen Formatのシーンに変化してきていることを述べています。

「現在ナイトクラブでプレイすることができる音楽の種類はたくさんある。Soul、Funk、Disco、やJazz、フロアで動く限りなんでもミックスしていた。」

また今までのDJの長いセットというものから短いセットのパフォーマンスに変わってきているという流れになってきている。このトピックはドキュメンタリーでも繰り返し議論されています。

Kinghtは「もしヘッドライナーとしてブッキングされたのであれば、人々が求めているモノを提供すべきである」と述べる。「ただしDJとしての芸術というものはそれ以上の事であると考える。人々のジュークボックスになるのではなく、音楽をどう表現するのかが重要である。特に音源政策をするプロデューサーなのであれば更にそこを意識しなければならない。自分がパフォーマンスする空間にいる人々に自分の音楽を表現する機会が与えられるが、それを2時間以内で表現することは難しい。」

下記でドキュメンタリー動画を観覧できます。

関連:Grandmaster Flash: テクノロジーは与えられたものであり、災いでもある

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • 最新&注目の楽曲(5月26日)

    Dua Lipa. Dua Lipa - Dance The Night ポップディーバのDua Lipaが、新しい「Barbie」のサウンドトラックのためにMark Ronsonがプロデュースしたシングルでカムバック。 Lincoln Baio ft. Maya Killtron - Freed From...

  • 【DJ MR.SYN】DJとして最もPLAYした曲

    日本在住のDJとして初めてロサンゼルス発、西海岸最大のヒップホップ専門ラジオ局POWER106のJumpoff Mixに抜擢されるなど、そのミックスセンスを日本から世界へと立証し続けるDJ MR.SYN。地元北海道で長きに渡るDJキャリアの中で最もPLAYした曲3選 Usher ft.Lil Jon &amp...

  • 最新&注目の楽曲(6月2日)

    The Weeknd. The Weeknd, Playboi Carti & Madonna - Popular 様々なジャンルのスターが集結したシングルはケーブルテレビ放送局HBOの新しいシリーズのサウンドトラック曲。 Bizarrap & Peso Pluma - Peso Pluma:...