DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.1

先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 そこで私、DJcit...
【DJ MINAMI】
Polo G – Distraction
シカゴ出身にして今や自身のヒット曲、共演によるヒット、合わせてもかなりの量があるんじゃないでしょうか。自分も「Pop Out」や「RAPSTAR」なんかはちょくちょくPlayしてましたね〜。そんなPolo Gの新曲が発表されてるのでここでピックアップ。プロデュースには自身名義の新曲「Hold That Heat」も今正にバズってきている808 MafiaことSouthsideが担当。内容的には中々なシリアスな内容の様ですが、パーティでもかかる様になりますかね。Music Videoも公表されてるので併せてチェックしてみてはいかがでしょう。フルニューアルバムにも期待です。
Hitkidd & Glorilla – F.N.F. (Let’s Go)
メンフィス出身のプロデューサーHitkidd。過去にはMegan Thee StallionやBaby Tateなんかもプロデュースを手掛けてるみたいですが・・・。自身名義でもちょくちょく曲を発表してる様で今回はそんな中での新曲ですね。今回起用されたのは同じくメンフィス出身の女性ラッパーGlorilla。まあ最近は特に女性ラッパーの楽曲がノリノリで自分も多用させて頂いてます。今曲はとかく荒げずりでパーティにめちゃマッチしそうです(笑)。こちらもMusic Videoも出てるのでチェックしてみて下さい。
Blessd, Justin Quiles & Lenny Tavarez – Medallo
今週の自分的ハマり曲。この曲、ついこの間大阪はTHE VにてDJしてたところ南米系のニーちゃんがブースきてこれかけてくれと・・・パソコン調べたら入ってなく説明したら絶対聞いてみてくれ言われてすぐ入れてその後聞いてたら妙にハマってよく聞くし何回もPlayしてる曲ですね。聞いてみて下さいな。
【DJ HAZIME】
Post Malone ft. Doja Cat – I Like You (A Happier Song)
3年ぶり4枚目となるアルバム「Twelve Carat Toothache」から。プロデュースは、Post Malone作品ではお馴染みの「Louis Bell」と「Jasper Harris」が手掛けていますが、Doja Cat名義でもおかしくないくらい、Doja Cat色の強い一曲です。先週末に早速CLUBでプレイしましたが、なかなか良いリアクションでしたよ。
YUTO & DopeOnigiri ft. Candee & MonyHorse – ASOBI Remix
CLUBを中心にヒット中の「ASOBI」にYENTOWNのMonyHorseを迎えたリミックスがリリース。オリジナル同様にこちらもCLUBでかかりそうですね。相変わらず「MonyHorse」のバースは良い意味で力が抜けてて最高です(笑)Music Videoも是非チェックです。
Ding Dong – Happiness
Dancehall界の盛り上げ男Ding Dongの新曲は、現在も大ヒット中のPheelzの「Finesse」をDancehallらしくリメイク。
こういうのがすぐにリリースされるのがDancehallの良いところ(?)ですね。この曲中のフレーズ”Stir Fry〜”から、更に新曲の「Stir Fry」に繋げるのがお約束です。2曲ともMusic Videoがあるので、チェックしてみて下さい。Reggaeton, Afro Beats人気で最近はあまりインターナショナルヒットが無いDancehallですが、良曲も沢山リリースされております。
関連: 【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがTory Lanez, King Combs, DJ TATSUKI, Leon Fanourakisなどの新曲をピックアップ(5/31)
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 そこで私、DJcit...
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
Styles Davis and DJ Jazzy Jeff at Red Bull Music 3Style IX World Finals (Credit: Julian Melanson) 先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、...
Sexyy Red. 2023年12月1日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Sexyy Red - Bow Bow Bow (F My Baby Dad) 2. Freejak - Only U * 3. Feid &a...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 前回のインタビューで...