DJ向けのBlack Fridayセール
Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...

2018年のGrammy Awardsにノミネートされた作品が発表されました。下記でDJに関連したノミネート作品のカテゴリをチェックできます。(リスト全体はGrammyのウェブサイトで確認できます)
カテゴリ内で6人の候補者がいる場合は引き分けが生じている部分があることを意味します。今回発表されたノミネート作品が審査された期間は2016年10月1日から2017年9月30日の間です。
グラミー賞授賞式は2018年1月28日にニューヨーク市にあるMadison Square Gardenで行われます。最終投票の期間は12月7日から同月21日までとなります。
GENERAL FIELD
Record Of The Year
Redbone – Childish Gambino
Despacito – Luis Fonsi & Daddy Yankee ft. Justin Bieber
The Story Of O.J. – JAY-Z
HUMBLE. – Kendrick Lamar
24K Magic – Bruno Mars
Album Of The Year
“Awaken, My Love!” – Childish Gambino
4:44 – JAY-Z
DAMN. – Kendrick Lamar
Melodrama – Lorde
24K Magic – Bruno Mars
Song Of The Year
Despacito – Ramón Ayala, Justin Bieber, Jason “Poo Bear” Boyd, Erika Ender, Luis Fonsi & Marty James Garton, songwriters (Luis Fonsi & Daddy Yankee ft. Justin Bieber)
4:44 – Shawn Carter & Dion Wilson, songwriters (JAY-Z)
Issues – Benny Blanco, Mikkel Storleer Eriksen, Tor Erik Hermansen, Julia Michaels & Justin Drew Tranter, songwriters (Julia Michaels)
1-800-273-8255 – Alessia Caracciolo, Sir Robert Bryson Hall II, Arjun Ivatury & Khalid Robinson, songwriters (Logic ft. Alessia Cara & Khalid)
That’s What I Like – Christopher Brody Brown, James Fauntleroy, Philip Lawrence, Bruno Mars, Ray Charles McCullough II, Jeremy Reeves, Ray Romulus & Jonathan Yip, songwriters (Bruno Mars)
Best New Artist
Alessia Cara
Khalid
Lil Uzi Vert
Julia Michaels
SZA
POP
Best Pop Solo Performance
Love So Soft – Kelly Clarkson
Praying – Kesha
Million Reasons – Lady Gaga
What About Us – P!nk
Shape Of You – Ed Sheeran
Best Pop Duo/Group Performance
Something Just Like This – The Chainsmokers & Coldplay
Despacito – Luis Fonsi & Daddy Yankee ft. Justin Bieber
Thunder – Imagine Dragons
Feel It Still – Portugal. The Man
Stay – Zedd & Alessia Cara
Best Pop Vocal Album
Kaleidoscope EP – Coldplay
Lust For Life – Lana Del Rey
Evolve – Imagine Dragons
Rainbow – Kesha
Joanne – Lady Gaga
÷ (Divide) – Ed Sheeran
RAP
Best Rap Performance
Bounce Back – Big Sean
Bodak Yellow – Cardi B
4:44 – JAY-Z
HUMBLE. – Kendrick Lamar
Bad And Boujee – Migos ft. Lil Uzi Vert
Best Rap/Sung Performance
PRBLMS – 6LACK
Crew – Goldlink ft. Brent Faiyaz & Shy Glizzy
Family Feud – JAY-Z ft. Beyoncé
LOYALTY. – Kendrick Lamar ft. Rihanna
Love Galore – SZA ft. Travis Scott
Best Rap Song
Bodak Yellow – Dieuson Octave, Klenord Raphael, Shaftizm, Jordan Thorpe, Washpoppin & J White, songwriters (Cardi B)
Chase Me – Judah Bauer, Brian Burton, Hector Delgado, Jaime Meline, Antwan Patton, Michael Render, Russell Simins & Jon Spencer, songwriters (Danger Mouse Featuring Run The Jewels & Big Boi)
HUMBLE. – K. Duckworth, Asheton Hogan & M. Williams II, songwriters (Kendrick Lamar)
Sassy – E. Gabouer & M. Evans, songwriters (Rapsody)
The Story Of O.J. – Shawn Carter & Dion Wilson, songwriters (JAY-Z)
Best Rap Album
4:44 – JAY-Z
DAMN. – Kendrick Lamar
Culture – Migos
Laila’s Wisdom – Rapsody
Flower Boy – Tyler, The Creator
R&B
Best R&B Performance
Get You – Daniel Caesar ft. Kali Uchis
Distraction – Kehlani
High – Ledisi
That’s What I Like – Bruno Mars
The Weekend – SZA
Best R&B Song
First Began – PJ Morton, songwriter (PJ Morton)
Location – Alfredo Gonzalez, Olatunji Ige, Samuel David Jiminez, Christopher McClenney, Khalid Robinson & Joshua Scruggs, songwriters (Khalid)
Redbone – Donald Glover & Ludwig Goransson, songwriters (Childish Gambino)
Supermodel – Tyran Donaldson, Terrence Henderson, Greg Landfair Jr., Solana Rowe & Pharrell Williams, songwriters (SZA)
That’s What I Like – Christopher Brody Brown, James Fauntleroy, Philip Lawrence, Bruno Mars, Ray Charles McCullough II, Jeremy Reeves, Ray Romulus & Jonathan Yip, songwriters (Bruno Mars)
Best Urban Contemporary Album
Free 6LACK – 6LACK
“Awaken, My Love!” – Childish Gambino
American Teen – Khalid
Ctrl – SZA
Starboy – The Weeknd
Best R&B Album
Freudian – Daniel Caesar
Let Love Rule – Ledisi
24K Magic – Bruno Mars
Gumbo – PJ Morton
Feel The Real – Musiq Soulchild
DANCE/ELECTRONIC MUSIC
Best Dance Recording
Bambro Koyo Ganda – Bonobo ft. Innov Gnawa
Cola – Camelphat & Elderbrook
Andromeda – Gorillaz ft. DRAM
Tonite – LCD Soundsystem
Line Of Sight – Odesza ft. WYNNE & Mansionair
Best Dance/Electronic Album
Migration – Bonobo
3-D The Catalogue – Kraftwerk
Mura Masa – Mura Masa
A Moment Apart – Odesza
What Now – Sylvan Esso
PRODUCTION, NON-CLASSICAL
Producer Of The Year, Non-Classical
Calvin Harris
Greg Kurstin
Blake Mills
No I.D.
The Stereotypes
Best Remixed Recording
Can’t Let You Go – Louie Vega Roots Mix (Loleatta Holloway)
Funk O’ De Funk – SMLE Remix (Bobby Rush)
Undercover – Adventure Club Remix (Kehlani)
A Violent Noise – Four Tet Remix (The xx)
You Move – Latroit Remix (Depeche Mode)
Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...
Red Bull 3Style, 2019, World Final - Taipei, Taiwan (Source: Red Bull Content Pool) DMCとRed Bull 3Styleの2つのJapanチャンピオンのタイトルを持つ、ターンテーブリスト/DJの、FummyがDJcity P...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...
神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...
MONSTER 02/08/2020 Photo by @cheesy_tats (Source: Instagram) レジェンドDJ/プロデューサーでありClub Harlemで長年にわたりレジデントDJをつとめるDJ HazimeとDJ Watarai。その2人が共同プロデュースで¥ellow Buck...
AK-69が約1年ぶりに新曲をリリースしました。彼は別名義のKalassy Nikoffとして2022年に精力的な活動を行ってきましたが、ついにAK-69としての楽曲が完成しました。楽曲はインターネットテレビ局ABEMAで放送中の「ABEMA大相撲LIVE」の公式テーマソングとして初めて書き下ろされました。番...