DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
iann dior & Lil Uzi Vert – V12
去年24kGoldnとの共演作「Mood」のビッグヒットは未だにパーティでかかるしかかったら受ける一曲でもあるプエルトリコ出身のヒットメーカーiann diorが新作を発表して再びシーンに戻ってきましたね。今回は共演にこちらも数々のヒット作を量産するLil Uzi Vert。プロデュースにはこれまた最近メキメキ頭角を現れ出して自身達のニューアルバムと共に一気に昇華したInternet MoneyのメンバーTaz TaylorとNick Mira。ミュージックビデオも同時に発表されてるので同じくチェックしてみて下さい。自分も早速今週から現場でプレイしてみよう。
DJ Chose – Minor Setback
去年リリースされたシングル「THICK」は個人的に自分も大好きで、得にクラブ、パーティで聞くのが好きで気がつけばいつも自分でかけて自分でノリノリなってる曲なんですが(笑)そのテキサスのDJ Choseによる新曲が発表されたのでここでピックアップ。今回もプロデュースはChose自身なのかな?詳細が出てない様ですが、THICKの時同様強烈なベースはフロアで映えまくるでしょうね笑。自分は結構こういうベタなノリ好きなのでこちらもプレイリストに自動入りでしょう・・・こちらもミュージックビデオが発表されてるのでチェックしてみて下さい。
Alicia Keys feat. Swae Lee – LALA (Unlocked)
今週の自分的ハマり曲。Alicia Keysの新曲が出たと誰かのストーリーで見て早速聴いてみましたがまさかのTyrone Davis-「In the Mood」サンプルからのオマージュでやられましたー!フロア向けと言う意味ではそうなのかなと思いますが・・・良曲かなと!
DJ MINAMIのSpotifyを下記からチェックできます。
関連: 【WHT】DJ MINAMIがDaBaby, Meek Mill, Doja Cat の新曲をピックアップ(9/14)
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
日本国内における数々のスクラッチバトルで優勝を獲得したTOYODA-STYLEが監修するDJのアーティスティックな手にフォーカスしたスクラッチ専門番組「匠の手」第5弾。昔から「日本人は手先が器用だ」とよく言われます。それが真実か否かは分かりませんが、箸を器用に操り、複雑な漢字を使う国「日本」がDJ界においてス...
MasterSoundsのRadius 4は4チャンネルのアナログロータリーミキサーです。イギリスでAndy Rigby-Jonesの協力をもとに手作りにより作られました。Andy Rigby-JonesはAllen & Heath Xoneミキサーのデザイナーです。 今回のTips and Tric...
現在多くのDJコントローラーが市場に出ていますが、今回のReloop Mixon 4コントローラーは新しいタイプではないでしょうか。Serato DJの為にデザインされたのはもちろんの事、Algoriddim djayのソフトも対応となりました。その為パソコンとモバイル端末両方での使用が可能となったDJコント...