DJcity価格改定のお知らせ

2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
1959年神戸生まれ。幼少の頃より音楽に目覚め、歌謡曲から洋楽POPS、PROGRESSIVE ROCK、SOULやFUNKまで聴き漁り、1979年に初の渡米先NYでHip-Hopと出会う。1982年にターンテーブルを手に入れ、教則本や参考になる映像など何も無い時代に独学でDJをスタート。1989年から故DJ KENSAWと共に、日本のヒップホップ史に名を刻むこととなる伝説のHip-Hop UNIT「LOW DAMAGE」を結成。数々のイベントやパーティーに出演し、日本ではまだ馴染みの浅かった“ヒップホップ”を日本に広めた立役者の一人となる。後に2012年頃から大阪を代表するDJ GEORGEが設立した「THE MENACE」に参加。「Hip-Hopは感覚」と言い切り、ジャンルや年代を問わない縦横無尽な選曲で、現在も大阪のSAM & DAVEやVOYAGER LOUNGEにレギュラー出演し、その他レセプションパーティーや各地にゲスト出演するなど生涯現役のレジェンドDJ TANKO。そんな彼が長いDJキャリアの中で最もPLAYした楽曲は
Sugarhill Gang – Rapper’s Delight
TANKO : Hip-hopに殺られたきっかけのこの逸品は当時DJを始めた頃から必ずかけていた、いや!かけなければならなかった曲。コレを聴くと初心に戻れます!Eric B & Rakim – Paid In Full (Seven Minutes Of Madness – The Coldcut Remix)
TANKO : オリジナルも勿論素晴らしいがこのRemixはそれまでのRemixのレベルを遥かに超えた逸品!人生の中で一番Playした曲だと思います。Dead Prez – Hiphop
TANKO : 古い曲と新しい曲の繋ぎにとても便利なのでメチャメチャ重宝している逸品です。いかに自然に時代を行き来できるのかがDJとしての腕の見せ所だと思うのですが、、、
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。 【Numark編】 Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...
Central Cee and Dave. DJcityがにて2023年の最もダウンロードされたUKのトップ30のチャートです。このリストはユーザーのダウンロード数に基づいております(DJcityがキュレーションした楽曲ではありません) 2023年にDJcityで最もダウンロードされたUKの楽曲は、Daveと...
AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...