DJcity Premiere: Mix Master MikeがBeastie Boysの”No Sleep Till Brooklyn”をリミックス
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリリース。The Beatnuts、Redman、Guru、DJ Premier、Fat Joe、Common、Erick Sermonなど錚々たるアーティストが参加。続く2ndアルバム『h II』でもDe La Soul、Keith Murray、KRS-One、Mos Def など本場のトップアーティストが参加。2枚のアルバムは画期的なDJアルバムとして世界中で大きな話題となる。その後自身のレコードレーベル「dj honda RECORDINGS」をNY、東京、ソウルに設立し、自身のレーベルからリリースしたシングルを立て続けにビルボードチャー トに叩き込んだ。2009年、Mos Def、Fred Durst(Limp Bizkit)、Kool G Rap、EPMD、Rakaa(Dilated Peoples)他、豪華アーティストをフィーチャーした待望のアルバム『dj honda IV』を世界同時リリースと同時に凱旋帰国。活動拠点を日本へ移す。その後も2011年には日本を代表するJazzミュージシャン日野皓正のアルバム『Aftershock』のビートを全曲担当。2013年には前作に続き日野皓正のニューアルバム”Unity -h factor-“のビートを全曲担当。その後も数多くの国内外のアーティストのコラボレーションを重ね、2015年にB.I.G.JOEと『Unfinished Connection』、2019年は紅桜とのジョイントアルバム『dark side』をリリースする。そして2021年THA BLUE HERBのMC”ill-bosstino”と1年共に歩んできた2人旅の終着駅『KINGS CROSS』をリリースする。また、今やHip-Hopアーティストの活動の1つとして定着化している音楽とファッションの融合をいち早くスタートしたことでも知られ、自身のロゴをフィーチャーしたオリジナルブランド “h”は、世界中の幅広い層に認知されるまでになっている。言わずと知れたワールドクラスのDJとして名を馳せるdj hondaがDJ人生で最もPLAYした楽曲とは
Beside – Change the beats
honda : 擦りネタの定番だね。”FRESH!!”って誰もが聞いたことがあるだろうし、DJ目指してスクラッチ練習したことある人はまずこれから始めたって人も多いんじゃないかな?全楽曲のうちの一番最後のシャウトの部分だけなんだけど。Chic – Good Times
honda : New Music Seminer 1992の1回戦でやったこのルーティーンが俺の代名詞みたいになってるよね。今でもCLUB PLAYする時は使ってるよ。Hashim – AI-Naafiysh (BONUS 1)
honda : New Music Seminer 1992 準決勝でROCK RAIDERに勝ったルーティーンで使ったんだけど、あれ決勝でやったら勝てたかもなんて思ってる。VINYLのBONUSトラックで、しかも最初の9.5小節しか使ってないけど。
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。
青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast]  ...
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...