ONEPERCENT
WILYWNKAがBrasstracksとのコラボ楽曲「Our Style」をDJcityに公開
日本を代表するHip-HopアーティストであるWILYWNKAがアメリカの有名プロダクションデュオのBrasstracksとコラボした人気楽曲「Our Style」をDJcityに公開してくれました。
元々はBrasstracksの「Fever」という楽曲にWILYWNKAがラップを乗せたもので、自身のライブのみで披露されていた人気楽曲でした。そこからYouTubeやSoundcloudでの公開を経て現在 TikTokでは総再生回数1億5千万再生を超え、投稿動画数は40,000本以上、YouTubeではオーディオのみにも関わらず500万再生を超え、SoundCloudでは100万再生など数々のプラットフォームで大きく再生されています。
このような大きな盛り上がりに気づいた原曲作者のBrasstracksの厚意もあり、正式リリースされた作品となっています。
「Our Style」はコチラから。
Leon FanourakisがLEXを迎えた「CHAMPION」をDJcityに公開
日本を代表するHip-HopレーベルのONEPERCENTに所属するラッパーのLeon Fanourakisが人気ラッパーのLEXを迎えた楽曲「CHAMPION」をDJcityに公開してくれました。
BPM80のベースに特徴があるハイエナジーな楽曲はLeonとLEXのスキルフルなラップを交互に聴くことができます。Hip-Hop DJにはマストであり、このシーズンを代表する日本産Hip-Hopの作品ではないでしょうか。
「CHAMPION」はコチラから。
Leon FanourakisがJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開
日本を代表するHip-Hopレーベル、ONEPERCENTを代表するアーティストの1人であるLeon Fanourakisが新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開してくれました。
人気Hip-HopアーティストであるJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」を手掛けたのはプロデューサーのJIGG。Leon FanourakisとJP THE WAVYのコラボは今回の作品で初めてになります。上記でユニークなミュージックビデオも視聴できます。是非お楽しみください。
WILYWNKAの「油断大敵」「NO SLEEP TILL」がDJcityから公開
先日、WILYWNKAが全曲BACHLOGICプロデュースによる新作EP『EAZY EAZY』をデジタルリリースしました。日本を代表するHip-Hopアーティストと言っても過言ではないWILYWNKAはEPに収録されている「油断大敵」「NO SLEEP TILL」の2曲をDJcityにアップしてくれました。双方ともパーティーのピークタイムにハマる内容であり、日本でのアンセムになりえる楽曲なのではないでしょうか?DJsはマストチェック!!
上記のミュージックビデオもお楽しみください。
Leon Fanourakisが“NO LIGHTS”, “TOBASE!”のMVを公開
Leon Fanourakisが新曲である「NO LIGHTS」,「TOBASE!」のMVを公開しました。双方の楽曲はフロア向けのハイエナジーな楽曲となっており、Leonのスキルフルなラップがわかりやすい内容となっています。今回の映像では気鋭の若手映像監督であるNasty Men$ahがディレクションを務め、2つの楽曲が一つの物語として成り立つ映像に仕上がっている映像作品となっています。
Leon Fanourakisの楽曲はこちらから。
MV: AK THE SAVIOR & Leon Fanourakisの”PICCOLO”
4月3日にコラボレーションEP、FLATBU$H ¥ENをリリース予定のAK THE SAVIORとLeon Fanourakisが先行配信したシングル、“PICCOLO”のMVを公開しました。
映像はそれぞれの地元であるブルックリンのフラットブッシュと横浜で撮影されており、各地でラッパー達が仲間たちと共に歌を披露している様子を見ることができます。BPM60のハイエナジーな日米コラボ楽曲はHipHop DJのセットリストに必須な1曲なのではないでしょうか。
”PICCOLO”はこちらから。
関連: MV: Leon FanourakisがPsy P、Melo、SANTAWORLDVIEWを迎えた”#SHIBUYAMELTDOWN”
DJcity Exclusive: WILYWNKAの”Everyday”
今回はDJcityにて1%に所属するラッパーのWIlYWNKAから、”Everyday”がDJcity Exclusiveでアップされました。
WILYWNKAは大阪を中心に全国区で活動しているラッパーであり、”Everyday“は先月発表されたデビューアルバム、SACULAに収録されています。プロデュースにはCOOKIN’ SOULが携わっており、ナイトクラブでもプレイしやすい内容となっているのではないでしょうか?
“Everyday”のダウンロードはこちらから。
関連:DJcity Exclusive: ALAMAKIがUkiと組み、Travis Scottの”NO BYSTANDERS”をリミックス
Popular
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
6月 2, 2017
OasisのシンガーLiam Gallagherが自身の発表間近のソロアルバムについて語る
OasisのシンガーであるLiam Gallagherが水曜日に放送されたBBC 1XtraのMistaJamとのインタビューにて自身の発表間近のソロアルバムについて話しました。44歳になったロックスターの彼はインタビューにおいて、Skeptaに対して敬意示し、先日行われたマンチェスターでのコンサートについて...
-
11月 10, 2017
DJ SpiTeがDave Eastとの出会いや、ニューヨークで経験した事について語る
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...
-
12月 18, 2017
西麻布a-lifeのレジデントDJ/ミュージックプロデューサーDJ Braizeがクラブプロデュースを語る
六本木/西麻布にあるa-lifeにてレジデントDJそしてミュージックプロデュースを担うDJ BraizeがDJcity Japanのインタビューにて、ナイトクラブにおけるミュージックプロデュースをDJとしての観点で語ってくれました。 DJcity : a-lifeのレジデントDJという立場で活動しているけど、...
-
8月 18, 2025
Technics DMC World DJ Championship 40周年記念大会開催
世界最高峰のスクラッチDJたちが東京に集結し、驚異的なスキルを披露するオリジナルかつ革新的なDJコンペティションがついに日本上陸。 2025年10月10日〜12日、史上初めてアジアで開催されるDMCワールドファイナルを迎え、「Technics DMC World DJ Championship」は40周年を祝...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
1月 18, 2019
Denon DJが4デッキ・スタンドアローンのDJシステム、Prime 4を発表
Denon DJが新しく4デッキ・スタンドアローンDJシステムのPrime 4を発表しました。Prime 4は10インチマルチタッチディスプレイ、デュアルゾーン出力、プロ仕様のミキサーセクション、パフォーマンスパッド、2系統のマイクチャンネル、2.5インチの内蔵SATAドライブ用コネクターを装備しています。...