DJ SpiTeがDave Eastとの出会いや、ニューヨークで経験した事について語る
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...

2001年頃から地元横浜湘南でDJ活動をスタートし、2006年にNYへ単身渡米。ブルックリンを拠点に活動し、「ブルックリンに愛された日本人DJ」、「ASIAN SENSATION」と呼ばれ、現地の名門ヒップホップラジオ局HOT97やPOWER105.1のDJらとの共演も数多く経験する。帰国後も、横浜や都内のナイトクラブを中心に活動し、幅広い知識と経験に基づいたパワフルな DJ スタイルは、類を見ない随一の説得力を持ち、オーディエンスから多くの支持を得ている。現在はUSヒップホップシーンのフレッシュなニュースを伝えるネットメディア「Bside News」や、日本最大のインターネットラジオ局「block.fm」でライターとしても活動し、日本初のヒップホップ専門ラジオ局「WREP」にて自身の番組をスタートさせるなど多岐にわたる活動を展開しているDJ K.DA.B。彼が約20年に及ぶキャリアの中で最もPLAYした楽曲とは
Lil’ Kim ft. Lil’ Cease – Crush On You
K.DA.B : 日本でというより、特にNY在住時代にかけ倒した曲。早い時間でもプライムタイムでも、繋いでも喋ってのカットインでも、どんな場面でも当時はカラオケモードに持っていけて重宝しました。BIGGIE関連へのメドレーに行くのにも使いますね。Mary J. Blige – Real Love
K.DA.B : イントロからの爆発力を考えるとあまりミックスしたくないので、リミックスのアカペラからオリジナルに戻る、BIGGIEのバースに飛ばす。などなど使い方も色々。この曲から「Soul For Real – Candy Rain」に流れたり、90年代のR&Bヒットの入り口。一生色褪せない名曲!!The Diplomats – I Really Mean It
K.DA.B : NYでその盛り上がりに驚いた曲のひとつ。やはりこれもDiplomatsメドレーで欠かせない鉄板フロアバンガー。以前HOT97にいたMister Ceeが昼の番組で「You Already!!」のシャウトともにイントロからプレイしていて、今でもあの掛け方が一番カッコいいなと思ってます。日本のクラブでも鉄板でも盛り上がる印象!!
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...
前回のインタビューでDJ SpiTeはDave Eastや他のラッパーとの出会い、彼らとスタジオに入るなどの日本では経験できないエピソードを語ってくれました。今回のインタビューでは、日本とニューヨークでの楽曲に対するオーディエンスの反応の違い、それぞれの魅力など様々なことを語ってくれました。 ※前回のインタビ...
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
D'Angeloが2000年にリリースしたアルバムVoodooの中に収録されている"Devil's Pie"と"Untitled (How Does It Feel)"の2曲はDJ Premierによってプロデュースされたものです。 今回のMass Appealの"Off the Record"ではDJ Pr...
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...