CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
新型コロナウイルス、COVID-19が世界中で蔓延してるために延期になったCochellaフェスティバルですが、YouTube Originalsではドキュメンタリー、Coachella: 20 Years in the Desertが公開されました。今回のドキュメンタリーではDJカルチャーの重要性とCoachellaフェスティバルの成長を結びつけた内容となっています。レイブのカルチャーがフェスティバルのコンセプトを確立するのに役立ち、ヒップホップとターンタブリズムはフェスティバルの進化に重要な役割を果たしました。
また、Steve AokiがDaft Punkの2006年でのCoachellaパフォーマンスを行ったことについて、現代の「EDM発祥の地」であると評価しています。
A-TrakはCoachellaの歴史に欠かせないDJであり、1999年にInvisible Skratch Piklzとして出演、2006年にはKanye WestのDJ、またDuck SauceとしてArmand van Heldenと2011年、2014年に出演しています。他にもDiploやMobyなどのアーティストも特集されています。
関連: XXL Magazineが史上最高のHip-Hop DJ達を選んだ’Greatest Hip-Hop DJs Of All Time’を発表
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画『I Wanna Be Your Man Remix コンテスト』をローンチしました。優勝者はオフィシャルリミックスとしてレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約...
姫路を拠点に活動するHip-HopクルーのMaisonDeが1年3ヶ月ぶりとなるEP、HOOD DREAMSをDJcityに公開してくれました。EPに収録されている楽曲「両手に」のミュージックビデオは上記で視聴できます。今回の映像は彼らのホームタウンである姫路市にて撮影されており、lj,とTaiyoh...
今月のDJcity Podcast Mixは東京を拠点に活動するHip-HopクルーであるYENTOWNに所属し、同クルーの人気アーティストAwitchのオフィシャルDJを務め、又AbemaMix Awards 2020のチャンピオンに先日輝いたMARZYが担当してくれました。今回のMixは洋・邦アー...
AbemaMixの火曜日のミキサーや渋谷のナイトクラブのレジデントとして活躍するDJ RAIDが2021年2月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。Hip-Hopを軸に想像を覆すプレイスタイルでフロアを沸かすことをモットーにお客さんとの一体感を生む彼のパフォーマンスは都内問わず、海外でも評...
兵庫県姫路市を拠点に活動し、昨年配信されたオーディション番組「ラップスタア誕生」でファイナリストに残り、確かな爪痕を残したHip-Hopアーティストのweek dudusが先日ニューアルバムVEGAを公開しました。今回は本人がアルバムの中でもDJにプッシュしたい楽曲達をDJcityに掲載してくれま...
Daft Punkの2015年に公開されたドキュメンタリー、 Daft Punk UnchainedにてユニバーサルミュージックフランスA&RとレーベルマネージャーのAntoine Ressaussièreは「ダフトパンクはフランスでダンスミュージックを作り、英語で歌い、全世界を目指しました」と述...
Ariana Grande - test drive Ariana Grandeの新曲であり、2020にリリースしたアルバム、Positionsに収録されている。 Purple Disco Machine ft. Moss Kena & The Knocks - Fireworks ドイ...
今回のCH 419ではDJ IKUが日本語と洋楽を織り交ぜたDJルーティンを公開しています。約8分半以上のテクニカルなミックスを上記で視聴することができます。下記のDJ IKU本人の解説を見ながらお楽しみください。 【DJ IKU解説】 神戸を拠点に活動するNO NAME'S のブランニュ...
今回のBattle Aveとのコラボ企画である匠の手シーズン2ではCut2CutWorldsおよびDMC USAスクラッチファイナリストであり、LostTone Prosの一員であるDJ Dan Oneが登場。下記にてTOYODA-STYLEが今回のスクラッチルーティンを細かく説明してくれています。 ...