Sonyがバイナルレコードを再び生産スタート

vinyl-600

Sony Musicがバイナルレコードを生産することを発表しました。1989年にCDの普及により製造停止以来になります。

この動きは近年のバイナルレコードに対する需要からきていると思われます。NPRによると、2008年以降バイナルレコードの売上低下の為アメリカ、日本、そして世界各国の工場との契約が劇的に低下しました。12月のThe Guardianによると、2016年末にはバイナルレコードの売上がデジタル音楽の売上を追い越したとされています。

製造は2018年3月に東京で開始予定との事。日経新聞によるとSonyは自社が権利を保有する過去の日本の人気曲、そして最近のヒットアルバムをリリースするとのことです。

工場でのレコードプレスが止まってから30年近くが経過し、その結果Sonyは経験あるエンジニアを見つけることに苦労しているようです。

日経によると「レコードをカットするのはとても繊細な工程であり、深さと角度がグルーブ音の品質にとても影響する。その為Sonyは、この知識を持った、経験のあるレコードエンジニアを探し駆け回っている」と記載されています。

関連: 宇宙で初めてプレイされたレコード

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最新&注目の楽曲(5月26日)

    Dua Lipa. Dua Lipa - Dance The Night ポップディーバのDua Lipaが、新しい「Barbie」のサウンドトラックのためにMark Ronsonがプロデュースしたシングルでカムバック。 Lincoln Baio ft. Maya Killtron - Freed From...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 最新&注目の楽曲(5月19日)

    Bad Bunny. Bad Bunny - WHERE SHE GOES Bad Bunnyがエネルギッシュなのクラブト楽曲で夏を熱く盛り上げる。 Jason Derulo ft. Dido - When Love Sucks Jason DeruloがEminemの手法を借りて、最新シングルでDidoのサ...

  • Beatsource LINKがSerato DJにて利用可能に

    (Source: Beatsource) オープンフォーマットDJ向けのDJストリーミングサービスであるBeatsource LINKがクラブDJ向けのスタンダードなソフトウェアであるSerato DJにて利用が可能になりました。 5月に公開されたBeatsource LINKはBeatsourceのプラット...

  • DJcityポッドキャスト DJ TakutoのHip-Hopミックス

    Red Bull Thre3Style Sapporo 2014 (Red Bull) 札幌で活躍するDJ TakutoがクラブバンガーのHip-Hopミックスを提供してくれました。今クラブでヒットしている曲がたくさん収録されています。 [podcast]   プレイリスト: 1. DJ Khale...