【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがSaweetie, Latto & Mariah Carey ,City Girls & Fivio Foreign, A Boogie Wit Da Hoodie などの新曲をピックアップ(4/5)

DJ MINAMI

Saweetie ft. H.E.R. – Closer
2018年、「ICY GIRL」のスマッシュヒットから始まり翌年2019年の「My Type」のビッグヒット、「Tap In」、「Best Friend」と次々にヒットを飛ばしバズに成功してる今1番の注目株、カリフォルニア州出身の女性ラッパーSaweetie”¥。その彼女の新曲が発表されてるのでここでピックアップ。共演にはこちらもDamageやJhene Aikoとの共同作「B.S.」等でも知られ、グラミー賞にもノミネートされるH.E.R.。プロデュースにはYGとNipsey Hussleの楽曲「FDT」も手がけるDJ SwishとRyan OGの名前がクレジットされてますね。曲調的にもめっちゃキャッチーなので即フロア対応かなと。既にラジオでもよくかかり出してるのでこの春〜夏の目玉曲の一つなのかな。ミュージックビデオも発表されてるので併せてチェックしてみて下さい。

Latto & Mariah Carey – Big Energy (feat. DJ Khaled) [Remix]
こちら、以前にこのコーナーでオリジナルバージョンを紹介しました。それのRemixバージョンが先日リリースとなったのでここでピックアップ。共演にはこのビートで90年代にヒット曲「Fantasy」を出した(ビート自体は1981年のTom Tom Clubによるヒットソング「Genius of Love」)Mariah Carey。そして煽り&冒頭の「Fantasy」でのODB役に扮するのがDJ Khaled(これがハマってる笑)。オリジナルバージョンは既にビッグヒットとなってるのでパーティでもよくかかるかと思いますがこちらのバージョンもどんどん聴きたいですね!良いと思います。

G Perico & Dave East – Half A Bird
今週の自分的ハマり曲。先週発表されたG PericoとDave Eastのコラボ曲ですね。昔からDave East好きなんす。いつも渋いっすね。好きだった人も知らなかった人も一度聞いてみて下さい。ハーレム!!

DJ HAZIME

City Girls & Fivio Foreign – Top Notch
近々(?)リリースが予定されている、City Girlsのアルバム「CG3」(仮)からの先行カット。
プロデュースはBrooklyn Drillではお馴染みのAXL Beatsが手掛けており、期待を裏切らないクオリティーですが、この曲、Yung Miami → Fivio Foreign → JT とサビがなく、ただバースが繋がっているだけなので、クラブでプレイするには工夫が必要ですね。ミュージックビデオも公開されていますので、そちらもチェックです。

A Boogie Wit Da Hoodie ft. Ella Bands – Playa
5月リリース予定のニューアルバム「A Boogie vs Artist」からのカットですが、
こちらの曲は、フィーチャリングに「H.E.R.」を迎えたバージョンと、A Boogieの現在のガールフレンドである、「Ella Bands」を迎えたバージョンがあるんですね。どちらが正式なリリースになるかは現時点では不明ですが、Music Videoは「Ella Bands」バージョンが公開されております。プロデュースはお馴染み、WheezyとSean Mombergerが手掛けており、1997年リリースの「Joe」のヒット曲「Don’t Wanna Be A Player」のフックのフレーズを引用しています。ピーク前後のフロアでプレイするのに丁度良い感じですね。

Awich ft. KEIJU, ¥ellow Bucks – Link Up
先日の武道館ライブも最高だった「Awich」ですが、最新アルバム「Queendom」からの新たなカットはフィーチャリングに「KEIJU」と「 ¥ellow Bucks」を迎えたこちらの曲。歌詞字幕付きのMusic Videoが公開されていますので、是非チェックして下さい。今年の流行語は「Thanks To Hip Hop」で決まりでしょう。


関連: 【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがNigo with A$AP Rocky & Tyler, The Creator, DJ Chose , Nicki Mina , Summer Walker, SZA & Cardi Bなどの新曲をピックアップ(3/22)

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • KOWICHIのアルバム「No Limit」の楽曲をDJcityに掲載

    KOWICHIが2年ぶりにフルアルバム「No Limit」をリリースした。全11曲が収録されたアルバムから、ゲストフューチャーでCandeeとの「WIN」、Barkとの「KAWASAKI OG」、NORIKIYOとの「色メガネ」、そしてソロでの「寅壱」の4曲をDJcityに掲載しました。 楽曲のダウンロードは...

  • MaRIがeydenをフューチャーした「Pussy Wet」

    ブラジルにルーツを持つ岐阜出身のフィメールラッパー、MaRI。 過激なリリックを駆使し、彼女ならではのファーストEP、「PENTHOUSE」が先日リリースされ、その中の注目曲「Pussy Wet」をDJcityに掲載しました。フューチャーされているラッパーはeydenそして、楽曲プロデュースには「ASOBI」...

  • DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース

    DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

    AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。 ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩く...

  • PitbullとLil Jonが再び新曲「JUMPIN’」でコラボレーション

    PitbullとLil Jonが再びパーティーアンセム、「JUMPIN」でタッグを再結成しました。楽曲はKronicとIAmChino、そしてLil Jon自らがプロデュースを担当。そしてをHouse of Painの1992年の往年のヒット曲、「Jump Around」をサンプリング。 楽曲のダウンロードは...

  • DJcityのダウンロード履歴を見る方法

    DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。

  • DJcity Podcast Mix: DJ CREW

    今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心で構成さ...