【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがMoneybagg Yo, Quavo & Takeoff, A Boogie Wit Da Hoodie, eydenなどの新曲をピックアップ(10/4)

Moneybagg Yo – Blow
テネシー州はメンフィス出身にして今やスター選手の仲間入りとなったMoneybagg Yo。先月彼は自身の誕生日に合わせてリリースしていた新曲がこちら。プロデュースはMoneybagg Yoの楽曲を古くから手がけるDrumgod。Music Videoも既に発表されてますが、そちらも彼のバースデイに因んでの皮切りとなっており、正しく自身の誕生日企画な一曲になってますね〜。自身のソロアルバムとしては2021年のヒットアルバム、 「A Gangsta’s Pain」以来となるのでこの曲からのアルバム発表なんかも期待出来るかもすね。自分も今曲はPlayしてみようと思ってます。チェックしてみて下さい。

Quavo,Takeoff – Bars Into Cartions
Migos解散説(一昨日見たニュースではかなり濃厚になったそうで残念す)、からのQuavoとTakeoff2人による新曲HOTEL LOBBYでのスマッシュヒット。そして先週いよいよアルバム発表となりましたね・・・。アルバムにはYoungboy Never Broke AgainやDJ Mustard、Young Thug、Gunna等、客演も豪華なんですが、今回こちらでピックアップするのがこちら。なんといってもこの曲のサンプルネタが最近誰かも使ってた気がしますが・・・Outkastのビッグヒット、 「Fresh So Clean」。やっぱ個人的にも大好きな曲だけに即反応してしまいますw バズるかどうかは不透明ですが、注目して良いのではと言う事での紹介でした。

Doechii ft. SZA – Persuasive
今週の自分的ハマり曲。フロリダ出身の女性ラッパーDoechiiの新曲。共演にDJ Khaledのアルバムでも改めて歌声を聞かせてくれてたSZA。スムーズでとても良い雰囲気な一曲。パーティでも合間にサラッと聴きたいですね。

【DJ HAZIME】
A Boogie Wit Da Hoodie ft. Roddy Ricch – B.R.O. (Better Ride Out)
来月リリース予定のA Boogie Wit Da Hoodie4枚目のアルバム「Me vs Myself」から。
フィーチャリングには、これまでも相性の良さを見せてきたRoddy Ricchで、プロデュースはA Boogie作品ではお馴染みのS.Dotが担当。BPMがイントロは80ですがボーカルが入ると95に変わるので、プレイする時は要注意ですが、それすら巧く使いましょう。

Tyga – Booty Dancer
クラブヒットを量産しているTygaのブランニューは、これまたクラブでウケそうな一曲です。DJ Swish作の疾走感のあるビートがクセになりますね。リリックの内容的にもクラブでこそ使える感じです。Music Videoも公開されていますので、併せてチェックしてみて下さい。

eyden – Doja (Remix)
ラップスタア誕生2021のチャンピオン、eydenが大ヒット中の「Doja」をビートジャック。しばらくはSoundCloudでのみ公開していましたが、本人のTwitterからダウンロードリンクに飛べますので、気になる方はチェックしてみて下さい。


関連: 【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがFinesse2Tymes, YG , Moneybagg Yoなどの新曲をピックアップ(10/4)

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • DJcityポッドキャスト DJ YanatakeのHip-Hopミックス

    レコードショップCiscoのヒップホップ・チーフバイヤーとして渋谷・宇田川町の一時代を築き、日本におけるヒップホップ・ムーヴメントの一端を担い、現在はblock fmの番組INSIDE OUTにてディレクターを務めるDJ Yanatake。その彼が日本とアメリカのHip-Hopの新しい楽曲をフュチャーした41...

  • DJcity Japan Interview: DJ HAZIME Pt.2

    DJ HAZIME at MONSTER in HARLEM. (Photo source: Facebook) ※前回のインタビューで自身のキャリア、SNSの使い方、また若い世代のDJへのアドバイスについて話をしてくれたDJ HAZIME。今回も前回のインタビューの続編として様々な内容をDJ HAZIMEが...