【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがDrake, Gucci Mane, Muni Long & Saweetie, Bad Bunny, などの新曲をピックアップ(6/21)

【DJ MINAMI】

Drake feat. 21 Savage – Jimmy Cook’s
昨年リリースされたアルバム、Certified Lover Boyに続き今年もいきなり?のアルバム、Honestly, NevermindをリリースとなったDrake。今回のアルバム、以前からプロデューサーとしてDrakeと作品を作ってたBlack Coffeeを始め、GORDOことCarnageなどかプロデュースで多数参加していてハウス調な曲ばかりですがこれまた内容がとても良く自分もリリースされて以来こればっかり聞いてる感じになってますね・・・そんな中アルバム中唯一HIPHOPなイメージな今作をここでピックアップです。こちらはプロデュースに”Vinylz”、”Tay Keith”、”Cubeatz”と言ったヒットメーカーが担当。自分も先週末から早速プレイしだしてます・・・。しかしアルバム全体は全くイメージ違いますが最高です。リピートしまくりましょう!

Gucci Mane feat. Quavo & Yung Miami – First Impression
Gucci Maneの新曲が先週発表されてたのでここでピックアップです。共演にはやはりまだまだ人気の勢い衰えないMigosのQuavoとマイアミ出身の女の子ラップデュオ、City Girlsの一人であるYung Miami。プロデュースにはアトランタ拠点、MigosやTravis Scott、Meek MillやLil Uzi Vert等も手がけるHonorrable C.N.O.T.E.が担当。こちら先日発表となったGucci Maneのニューアルバム、SO ICY GANG THE REUPからのカット曲ですね。ミュージックビデオも発表されてるのでチェックしてみて下さい。自分もプレイしていこ。良い感じ。

SIDEPIECE & Lee Foss – 1, 2 Step
今週の自分的ハマり曲。2000年代HIPHOPのヒット曲のリバイラル、ほんとジャンル問わず流行ってますね。こちらはその中から自分がよくPlayしだしてる一曲ですね。原曲はCiara – 1,2 STEP。聞いてみて下さい。

【DJ HAZIME】

Muni Long & Saweetie – Baby Boo
「Hrs and Hrs」の特大ヒットにより、一躍人気シンガーの仲間入りとなった「Muni Long」と、みんな大好きSaweetieとのコラボによるこちらの曲は、昨年リリースされた「Muni Long」のアルバムPublic Displays Of Affectionのデラックスエディション(近日リリース予定)に収録予定で、
なんとなんとGhost Town DJ’sの「My Boo」(1996年)使いです。プロデュースはThe Kid LAROI作品でもお馴染みのKhaled Rohaimらが手掛けており、Muni Longらしくない(?)曲ですが、まぁ流行るんではないでしょうか(笑) DJ的にはちょっとかけづらいかもですが、DJcityにはIntroバージョンがありますので、
気負わず使ってしまいましょう。

Bad Bunny ft. Chencho Corleone – Me Porto Bonito
先月リリースされ、早くも今年のNo.1 Reggaetonアルバム候補の「Un Verano Sin Ti」から、話題になっていたこちらの曲のミュージックビデオが公開されました。僕がプレイしているパーティーでは「Moscow Mule」と「Party」が人気ですが、この曲もジワジワ盛り上がってきております。そして、ReggaetonからDembowに繋ぐときには「Tit Me Pregunto」が重宝してます。とりあえず、この曲で一気に話題の人になった、「Chencho Corleone」注目です。

Drake – Falling Back
なんの前触れもなく突如リリースされた、通算7枚目のアルバム、Honestly, Nevermindからの一曲。既にチェックされた方は多いと思いますが、この曲も、巷で言うところのDrake Houseでございます。まぁまぁしょうもない設定のMusic Videoも必見です。そして、密かに話題になりつつあった、「Jersey Club」サウンドも数曲収録されたこのアルバム、さすが、トレンドに乗り、産み出す男、Drakeって感じですね。
リリースされてから、何回もリピートしております。はい。


関連: 【WHT】: DJ MINAMI & DJ HAZIMEがPharrell Williams, Rae Sremmurd, MuKuRo , El Alfa などの新曲をピックアップ(6/14)

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最新&注目の楽曲(9月22日)

    Moneybagg Yo and Sexyy Red. 2023年9月22日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Moneybagg Yo, Sexyy Red & CMG The Label - Big Dawg...

  • DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース

    DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • PitbullとLil Jonが再び新曲「JUMPIN’」でコラボレーション

    PitbullとLil Jonが再びパーティーアンセム、「JUMPIN」でタッグを再結成しました。楽曲はKronicとIAmChino、そしてLil Jon自らがプロデュースを担当。そしてをHouse of Painの1992年の往年のヒット曲、「Jump Around」をサンプリング。 楽曲のダウンロードは...

  • MaRIがeydenをフューチャーした「Pussy Wet」

    ブラジルにルーツを持つ岐阜出身のフィメールラッパー、MaRI。 過激なリリックを駆使し、彼女ならではのファーストEP、「PENTHOUSE」が先日リリースされ、その中の注目曲「Pussy Wet」をDJcityに掲載しました。フューチャーされているラッパーはeydenそして、楽曲プロデュースには「ASOBI」...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...